全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  3,4713,480件目を表示(348ページ目/536ページ中)
 
かづまま(女性)
湯乃蔵ガーデン(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
露天のひとつが硫黄の湯になっていて、白濁したお湯で硫黄のにおいがしていました。
湯治場のような雰囲気があるので、箱根好きの方にはオススメかも。
私は以前の熱い温泉が気に入っていたので、少し残念です。

サウナが自動ロウリュウというものになっていて、蒸気とアロマが出ていました。蒸気があがるときは、急に温度が上がって、汗が一気にでてきます。こちらは、今までより温度が高くなった感じで個人的には満足。

2Fの無料休憩所にマンガコーナーができていました。子供と夫をそこで待たせられるので、今までのようにあたふたとお風呂から出なくていいのが、一番いいかも。



投稿日:2013/04/03(水)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
かづまま(女性)
あおい温泉 草薙の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
お風呂は普通の感じですが、炭酸泉や中伊豆の温泉もあり、バラエティが豊富。一番良かったのは、岩盤浴。時間制限なしで、種類が多く、2時間くらいねばりました。岩盤浴の外に無料マンガコーナーがあり、そこでマンガを読みながらクールダウンして、また岩盤浴の繰り返し。ゆっくりできてお得な感じです。
投稿日:2013/04/03(水)
利用時期:2013年 1月~3月
(3件)
 
心身ともにキレイになりたい キキ(女性)
信楽玉桂寺 漢方湯処(閉館)(滋賀県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
話には聞いていましたが、薬湯に入ってびっくり!最初は何にも感じないし、ぬるいけど香りが好きかなぁ・・・だったんですが。2回3回と時間がたつほどに、ピリピリとポカポカ!帰りの車中でも気持ち良くてグッスリ寝こんで***運転していた友人にしかられました(笑い)香りとポカポカに魅かれて また行きたーぃ!!
投稿日:2013/04/02(火)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
Nobumi(女性)
流葉温泉Mプラザ ニュートリノ(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
 3/24に利用しました。
温泉は建物に入りエレベータで3Fです。
券売機で入浴券を購入しますが、私は、まっぷる『日帰り温泉 東海・北陸 信州』の付録、読者限定クーポンを利用して入浴料は大人100円引き(2013/12末日まで有効 1枚で5名まで有効)500円でした、受付でロッカーキーをもらいます。
靴箱は棚です。
湯船は大きな湯船と3種類のジャグジーがありました。
私は利用しませんでしたが、サウナ&水風呂もあります。
露天風呂からは山々の眺望が愉しめます、私が伺った時はもう山々の雪もありませんでしたが、雪化粧の頃はさぞや絶景なのでは。
洗い場にはシャンプー、ボディソープなどがありました。
パウダースペースにはドライヤー(無料)があります。
2Fは展望レストラン、飛騨牛コロッケ定食 ¥700、飛騨牛丼セット ¥800 等々が頂けます。
1Fは大広間(和室)持込みOKだそうです。


投稿日:2013/04/01(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(9件)
 
hamami(女性)
こばやし温泉 美人の湯(宮崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 5 ]
女性の方はもちろん、男性の方も絶対のオススメ!
個人差があると思いますが、湯上りがすごい!
化粧水、クリームを塗らなくてもつっぱり感なくしっとり。
しかも、お肌スベスベで
いつまでも身体がぽっかぽか。
私の中では美人の湯が今までで一番気に入ってる温泉です。
唯一の不満は食堂が、いつ行っても閉店後なので、
そこを、いつでも食べれる様に時間制限しないで欲しい所かなf^_^;
投稿日:2013/04/01(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
しん(女性)
おふろcafe bijinyu 美肌湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
温泉自体はぬるぬるで、硫黄臭くて、とても良い。源泉かけながしなので、時間帯などで色や温度が変わるそうです。浴場も広々してます。残念なのは入浴料の高さ。800円では気軽に通えません。500円くらいにしてほしいなあ…(*_*)
投稿日:2013/04/01(月)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
温泉はいいね~(女性)
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
待ちに待ってた竜泉寺の湯が出来早速行きました。天然温泉だし広々と?出来ている様に思えた。
岩盤浴も入り放題だし、ちょこちょこ来よう!と、でも何で水飲むところないの!?
館内無料で飲める場所お風呂の脱衣所、食事場所の中!!飲みたければ買え!だって! 水位飲ませてよ。
入場券も回数券あるといいのにな~
投稿日:2013/04/01(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(5件)
 
yoshi-o(男性)
ゆとりの郷 にいざ温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
日曜日に伺いました。
まずいいところ。
料金が高め(日曜日は1300円)ということもあって、年配の人が多く、男湯は静かでした。が、同行した妻の女湯は子連れのママさん軍団がいたらしく、うるさくて閉口したとのことでした。ただ全体的に年配の人が多く、子連れはそれほど多くない印象です。
リクライニングチェアの部屋や、座敷で寝られる部屋、漫画本がたくさん置いてあるコーナーなど、休み処はかなり充実しています。レストランもまあまあでした。
お湯は、妻はヌルヌルで満足とのことだったのですが、たぶん源泉かけ流しの湯船はなく、私的にはそれほどインパクトを感じませんでした。白濁して気泡が出ている絹湯というのはよく温まりよかったです。
いまいちなところ。
こちらは入り口は1階ですが、浴槽や休み処はB1にあって、全体に暗い印象でした。浴槽の上部はガラスになっていて外の光が入りますが、すりガラスで外部は見えません。露店風呂もありませんでした。開放感という意味ではいまいちな印象です。浴場も全体に狭い感じがします。
全体的には、ちょっとお高いけれど、館内着やタオルもついていて、休み処も充実しているので、1日だらだらするつもりで行くならいいと思います。
でも再訪するかと言われれば、私は微妙な線です。
投稿日:2013/03/31(日)
利用時期:2013年 1月~3月
(4件)
 
KZ1(男性)
ゆ宿 華の湯(閉館)(静岡県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂   施設   清潔感  ]
2012年10月頃に残念ながら廃業してました。
投稿日:2013/03/31(日)
利用時期:2012年 10月~12月
 
ゆきの(女性)
天然温泉 大家族の湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
評価があまり高くなかったので心配でしたが、ものすごく良かったです。
お風呂が広い上に沢山の種類があって、熱い湯、ぬるい湯、炭酸風呂、軟水大浴場などなど選ぶのが楽しかったです。

ラドン泉もあるのでリウマチの方にもオススメです。
メインフロアには大きな畳敷きの休憩所があったり、二階には運動器具があり、温泉と併設で温水プールもあるので休日に子供を連れてきて丸一日ユッタリとするのも良いかも。

口コミによるクレーム良かったのか、排水口は定期的にブラシで綺麗にしていました。
脱衣場もその都度モップで拭いてくれるので足が濡れませんでした。
洗い場の場所によってはシャワーの水圧が低めの所もありましたが、隣は大丈夫だったので誤差の範囲でした。

こんなに良いお風呂なのに初期の教育不足で評価が低いのはモッタイナイと思います!
これからも是非利用していきたいです。
投稿日:2013/03/30(土)
利用時期:2013年 1月~3月
(6件)