全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  3,3713,380件目を表示(338ページ目/536ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
城山観光ホテル さつま乃湯(鹿児島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
地下1000mから湧き出る良質な温泉と、108mの高台から桜島と鹿児島市街地を一望する絶景展望露天温泉です。と謳われているように、絶景の海望温泉でその他の設備も整っていて居心地の良い施設です。開湯時間も早朝から深夜に渡り、予定が組み易いのも魅力的な所です。
投稿日:2013/06/13(木)
利用時期:2013年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
ヘルシーランド温泉保養館(鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感  ]
ヘルシーランド 露天風呂(たまて箱温泉)について
開聞岳の見える露天と竹山の見える露天が隔日交代となっているので、人気の和風露天風呂に入るのには注意が必要です。
投稿日:2013/06/13(木)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
あちゅ(女性)
ベルさくらの湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
何年か前に日帰りで家族で遊びに行った時に利用しました。長時間の運転をした主人も仮眠も出来疲れもとれました。仮眠室のリクライニングチェアに一台ずつテレビが内蔵してあり子供たちも飽きずにいられました。食事も充実感あり駐車場も広く良かったです。お風呂も広く良かった深夜まで時間をきにせずゆっくりです。また利用します。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:不明
(5件)
 
こ゜んべえ(男性)
天然温泉 清水湯(山口県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
湯田温泉の配湯ではなく66.9℃の自家源泉による公衆浴場です。
建物は変わらないのですが、刻と共に名称が変更されて「清水温泉」「新清水温泉」「天然温泉 清水湯」と表記変更されて来ています。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
石船温泉 憩の家(山口県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
源泉掛け流しの温泉ですが、露天風呂は1ヶ所しか有りません。
隔日交代で男湯と女湯が入れ替わっています。
飛び込みでの今回の入浴は露天風呂無しの方でした。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
かきのき温泉 はとのゆ(島根県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
飲食持ち込みも出来るし、無料休憩所も用意されている。褐色の濁り湯は源泉掛け流しでもあり、ゆっくり落ち着ける大浴場となっています。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
最高(女性)
癒しの里さらい(香川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
露天風呂あるし、ジェットがあって、ミストサウナあって最高に充実できる。
施設内にあるふきのとうって和食屋も少しお値段高いけど頑張って食べれば美味しい和食をたくさん食べれるし、二階には軽食施設があるし、寝転んで映画とか見れるところがあるし、マッサージもあるし、最高に幸せな一時を過ごせます。
投稿日:2013/06/10(月)
利用時期:2013年 4月~6月
(11件)
 
ヤマケン(男性)
国領温泉 助七(兵庫県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
相当濃い茶褐色のお湯は鉄分を多く含んでいるのですょうか?
源泉はぬるめですが何時間でも入れそうで、私の好みです☆
今度は、おばあちゃんを連れて来ましょう(^_^)

投稿日:2013/06/09(日)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
アリス(女性)
琉球温泉 瀬長島ホテル 龍神の湯(沖縄県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
沖縄の入浴施設には、いろんな所に行きましたが、最高に眺めも良く
露天風呂は最高の解放感とよく考えられた、お風呂で、ゆっくりできて、
肌もスベスベで綺麗になりました!
私のお気に入りのスポットになりました。
ランチもとても美味しかったです。
月一回は来たいです。
投稿日:2013/06/08(土)
利用時期:2013年 4月~6月
(4件)
 
イヴ(男性)
雪彦温泉(閉館)(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
とにかく、今の時期は空気は綺麗し緑もはっきりしていて気持ちよく最高です。日頃の喧噪を外れ広々としたところに位置する雪彦♨でした。時々足を運ぶのですがいつも、満足しストレス解消をして帰宅出来るのが魅力と思います。姫路書写山から一本道を北に走り姫路の塩田♨街を通り抜け北へ北へと。深い緑を左右に見ながら雪彦山方面へ走ると左手に雪彦♨が見える。静かな山小屋風の建物ののれんを潜り施設内へと。ちょっとした軽食が食べられるレストランの奥に男女の♨がある。こじんまりとした浴槽に露天風呂見ただけでワクワクしてくる。源泉は内風呂だけでありすごく良い泉質の湯である事はすぐに分かり癖になる♨である事は間違いなし。ただ露天風呂は♨ではなく地下水であると言うのが残念だ。ただ、その旨を脱衣場に表示しているのが良心的である とにかく最高にゆつくり出来る日帰り♨場と言えます。
投稿日:2013/06/06(木)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)