全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  3,3013,310件目を表示(331ページ目/536ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
千代田温泉(閉館)(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
昔から有るこの温泉は三瓶温泉系列の茶褐色のお湯。
農繁期の疲れを癒すひなびた温泉で入浴料も安い。
宿泊すれば更に安さを実感するだろう。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
(4件)
 
こ゜んべえ(男性)
ゴールデンユートピアおおち(島根県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
ここも、温泉内湯は小さいのが一つだけで、水着着用の温泉と温水プールが大部分を占めている。訪れるなら両者を楽しむべきだろう。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
こ゜んべえ(男性)
潮温泉 大和荘(島根県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
カヌー公園さくぎからは川に沿って登る最初の温泉だ。
浴槽は一つだけで露天は無いが、窓からの眺めは中々良い。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
こ゜んべえ(男性)
湯谷温泉 弥山荘(島根県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
月曜休館を調べずに行って、出直しをする羽目になった。
初めての日帰り湯は下調べが大切だと痛感した。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
こ゜んべえ(男性)
いわみ温泉 霧の湯(休業)(島根県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
建物2階部分に浴室が造られ手いる。
山の中で静かでいところだ。
露天からの山々の眺めが良い。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
宇品天然温泉 ほの湯(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
ほの湯は街中の総合温泉、言ってみれば業種は違うが総合デパートの様なものだ。
一通りは全部揃っている。それを楽しむのなら良いが、秘湯の様なワクワク感は望むべくも無いだろう。
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2011年 10月~12月
(1件)
 
サキ(女性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
この近辺で一番お財布に優しい銭湯でした!
高濃度炭酸泉がオススメと書いてあったので早速入りましたが、ぬるま湯でじんわり温まって良かったですよ!ファミリー利用客が多いみたいで気軽な雰囲気を感じました!!帰りは深谷市のゆるキャラのふっかちゃんどら焼きをお土産買いました。
17号沿いで駐車場もそこそこ広いしまた利用したいと思います!
投稿日:2013/06/18(火)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
養老温泉本館(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
尾道で昔から有る温泉旅館、近所からだろうか、なじみの方も多い様だった。
投稿日:2013/06/17(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)
 
こ゜んべえ(男性)
ふかわの湯(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
近くの温泉?が少なかった頃は覗いていたが、最近ではあまり行かなくなってしまった。高速ICに近いから場合によっては良い場所なのだけれど・・・
投稿日:2013/06/17(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
宇品のほの湯と同じ様な造りで色々と何でも揃っている。
1日ゆっくり過ごすのに適している様だ。
投稿日:2013/06/17(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)