全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  3,2313,240件目を表示(324ページ目/536ページ中)
 
はまんぼ(男性)
百目鬼温泉(山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
便  市内から車で10分ほどです。
場所 田んぼの中にある長閑な温泉です。
湯  やや熱め。しっかり温まる。
露天から見える蔵王の山々はとてもきれいで癒されます。


投稿日:2013/06/30(日)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
北行法師(男性)
おがわ温泉 花和楽の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 4  清潔感 4 ]
関東圏の日帰り温泉施設の人気ランキングで毎回ベスト10に入る人気施設です。
確かに総合的に判断すると納得のいく評価なのかもしれないけれども。
露天風呂は緑に囲まれ広さもあるのだが、深度が何とも浅い。そのため、不自然な体勢で浸かる破目になり落着いて入っていられない。小男の僕でもそうなのだから、170cm以上の人にとっては、かなりの苦痛になるのでは。
湧出量からしてこの広さの露天風呂は無理だったのでは、広くするため浅くしたのであれば狡猾さを感じる。
投稿日:2013/06/28(金)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
鞆シーサイドホテル(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
大浴場の鞆の浦温泉はラドン泉。
ホテルの売りは、入浴しながら、仙酔島・瀬戸内海を臨む天空露天風呂。
お薦めは、日帰り・温泉ランチバリューパックだろう。
投稿日:2013/06/28(金)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
東光園(鳥取県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
日帰り入浴・湯めぐりの宿15:00~21:00。
巨石と巨木で出来た大浴場と庭園の中の露天風呂。
皆生で唯一の2つの温泉源を持つ宿。
2種類の源泉は内湯の塩湯~外湯の弱アルカリ泉の順を推奨。
投稿日:2013/06/28(金)
利用時期:2011年 7月~9月
(1件)
 
北行法師(男性)
はなやホテル 小鹿の湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
那須湯本温泉街の中ほどにある立花屋はなやホテルが併設する日帰り温泉施設。
お湯は強酸性の乳白色の硫黄泉である鹿の湯源泉をかけ流しで提供している。
浴室は木造りで、どこか共同浴場を思わせる造り。露天風呂は3人も入ればいっぱい。
有名な「鹿の湯」と同じお湯が同じ料金で楽しめる。鹿の湯は人気がある分、混んでいるので湯ったりと名湯を堪能したい人にはお薦めかも。
投稿日:2013/06/27(木)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
北行法師(男性)
乙女の湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
アトピーに効くと知る人ぞ知る温泉。
ぬるめのお湯はいつまでも入っていられるかも。
投稿日:2013/06/26(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
北行法師(男性)
塩原あかつきの湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
那須湯本と塩原を結ぶ県道30号線沿いの牧場が点在する関屋地区に在る温泉施設。
温泉は泉温68.4℃、湧出量250ml/分。宮城の方でうなぎの湯という冠を付けた温泉 旅館よりもヌルスべ感があるのでは。お湯の良さを声高に唱えていないところも好感が持てる。露天風呂に入れば風の日など、風向きによれば近隣の牧場から田舎の臭いが飛んでくるが、それもご愛嬌。上質のお湯がそれを補って、満たされた気持ちにさせてくれる。
投稿日:2013/06/26(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
乙丸温泉館(大分県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
JR由布院駅にほど近い町の公衆浴場。
低料金で気取らず地元の人にも町外の人にも親しみやすい。
投稿日:2013/06/26(水)
利用時期:2011年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
宮浜グランドホテル(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
宮島眺めの大浴場と外下段設置の露天風呂設置
近くのべにまんさくの湯より小さいが落ち着ける。
投稿日:2013/06/26(水)
利用時期:2013年 4月~6月
 
3104(女性)
越乃庭(富山県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 1 ]
久しぶりに利用しました。午前10時開店めがけて入浴。内湯に垢がいっぱい浮いていました。露店も虫がいっぱい浮かんでいました。仕方なく内湯の比較的きれいそうな白湯につかり体を洗った後はシャワーで終わりました。
投稿日:2013/06/26(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(5件)