全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  3,1013,110件目を表示(311ページ目/536ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
霧島高原国民休養地 シンフォニースパ(鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
キャンプ場受付の後側にあり、国民休養地でのキャンプのお風呂として、同じ敷地の中温泉付きキャンプが楽しめる。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2009年 7月~9月
 
なお(男性)
こすど温泉健康センター 花の湯館(新潟県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
この近辺では一番入浴料金が安く500円(タオル無しで450円)です。
泉質はまあまあですが結構温まります。特に食事は地元の食堂屋さんが賄っていて料金もリーズナブルで美味しいですよ!!
私は「煮干ラーメン」が大好きです。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:不明
 
マロンちゃん(女性)
お湯処 美福(広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂   施設   清潔感  ]
たまに週末に利用しますが いろんなお風呂があり 疲れがとれます。受付のかたがとても感じ良いです。食事する所もあり 水素水の販売機もあったので 今度行ったら飲んでみたいです^^
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2013年 7月~9月
 
楽々紳士(男性)
あねがわ温泉(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
館内の清掃が大変良く、従業員の気配りも行き届いている。
脱衣室に、濡れタオルとか、着替えた下着とかしまえる、ビニール袋が置いてあり、気配りが伺える。残念なのは、大きいロッカーであるが、棚が中間に無いので、下に下着等を、置いている感じがする事は自分だけだろうか?カゴがあればいいかなと。
お風呂は、良かった。食事も満足で、リラックスできる、イスには、一台づつテレビがあり、ユックリできます。料金は少しお高めですが、満足できる、施設でした。
遠方ですが、会員にもなり、今後も家族で利用したい施設です。
一見の価値有りです。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2013年 7月~9月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
クアガーデン このか(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
国民宿舎と見比べてこちらを選択。内湯と露天で一段落。キャンプの一風呂にお薦めだ。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 10月~12月
 
こ゜んべえ(男性)
大釣温泉(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
一軒宿で大きな浴槽では無いが渓谷を眺めながらの一刻は立ち寄りに最適だった。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 10月~12月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
湯原ふれあい交流センター 湯本温泉館(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
砂湯近くは車止め、街沿いには手湯足湯、整備は進んだのだろうか?入浴場所もたくさんあるので温泉館には人が少ない様だった。露天設備の方が人気なのだろうか?
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 10月~12月
 
こ゜んべえ(男性)
遥照山温泉(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
山の中にある温泉施設で規模も小さいが、泉質自慢で水汲みの人が多いみたいだった。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 1月~3月
(4件)
 
こ゜んべえ(男性)
和気鵜飼谷温泉(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
かなり大きな施設で、のびのび出来る露天の造りはお気に入りの設備に入るものだ。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 4月~6月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
国民宿舎 サンロード吉備路(岡山県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
道の駅であり裏で丹頂鶴も見学出来るし食事も出来る。
ややうるさい所は有るが、駐車場も広く露天付きの温泉まで有るのだから、何かと良い所だ。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 4月~6月