こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
蒜山では貴重な温泉で露天も揃い落ち着けます。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2005年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
皆生にある公衆浴場で一番行きやすく駐車場を含めて設備も整っている。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2002年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
皆生に3ヶ所有る公衆浴場では此処が一番高くて次が汐の湯で一番安いのがOUとなります。 それだけにゆっくりと過ごせる所です。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2001年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
奥津温泉の中で一番規模が大きい施設となっていて浴場も広々している。 すぐ近くに河原の露天(洗濯場)も有ります。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2001年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
色々揃っている健康ランドなので、館内で過ごす時間も結構なものだった。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2001年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
防波堤の所にあり確かに海と一体化した湯船だった。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2005年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
緑水湖から一番近かったのがここだった。キャンプ時のお助け設備になった。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2004年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
後になってリハビリ用という事を知ったのでプールのような広い浴槽に吃驚した。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2004年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
露天の源泉は冷たく内湯の方でようやく暖まる児との繰り返しだった。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2005年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
みなと温泉館の時には飛び込めたが、その後境港を訪ねた時は閉館。皆生が近いのだけど、再度オープンの みなと温泉 ほのかみ 機会を見つけるべきか?
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|