全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  3,0113,020件目を表示(302ページ目/536ページ中)
 
松本(男性)
宇治天然温泉 源氏の湯(京都府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
内湯は3つ 深湯 ジェット 高濃度炭酸湯です どれも5~6人入ると いっぱいになります。高濃度炭酸湯は 気泡がつきたおしますよ。 深湯 ジェットは 普通です。サウナ 水風呂は 文句なしです ロウリュなんで 定員さんが アロマをかけてうちわをあおいでくれます 「時間指定あり」
水風呂は 深くて おそらく 温度は18度前後 深さは1メートルあります 露天風呂は 1枚もとすれば 広いかな ただ浅いです 途中から深くなりますが それでも 膝までいかないかなぁ
投稿日:2013/09/05(木)
利用時期:2013年 7月~9月
(11件)
 
こはる(女性)
奥湯村温泉 紅椿の湯(閉館)(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 4 ]
完成を待ちわび、openして早速行ってみました
館内は外観とは違いモダンな作りでした。

お湯は…本当に源泉?と言う感じがした
女性のお風呂場は隣近所の二階から見えてしまい
特に露天風呂は丸見えでちょっと嫌な感じ。
サウナのテレビの設置場所を正面ではなく
横に付けたのは何故だろう…

二階の食堂や休憩室がまだ使えず残念でした
9月1日openとは言っても
まだプレオープン状態だったのが残念。
投稿日:2013/09/05(木)
利用時期:2013年 7月~9月
(10件)
 
mi(女性)
クアハウス碁点(山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
友達誘っていきました。古いときと外観は変わらず、
あ、あれっ(汗)ってなりましたが。。。

浴場入口からきれいになっていました★

受け付けは中にあります。本館から入って、靴脱いで鍵をもって、
受付でお金350円払うのと同時にロッカーのカギと靴のカギを交換します。

脱衣所のロッカーは十分だし、ドライヤーも結構あるようでした。

浴場は内風呂が2つ、カランは20個近くあるのかな?仕切りもあって良いです。

露天からは、最上川がよく見えますし、露天のお風呂も3段に分かれており、
上のほうから熱め→温めとなっています。
天気も良く、風がそよそよしていて、さいこーでした。

お湯は透明で、無味無臭。
以前の黄土色で入るのを躊躇するお湯はどこへ行ったのか・・・???
温泉だけど、スーパー銭湯みたいです。

でも、私は露天も内湯も肌がつるつるするし、きれいなお風呂だしで、
また来たいなと思いましたよ(´▽`)
投稿日:2013/09/03(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ピヨゴン(女性)
天然温泉 展望の湯(閉店)(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 4  清潔感 2 ]
久しぶりに行きましたがガッカリでした お湯が出てないんですセンサーでお湯が冷めないと出ないんだそうです それって源泉かけ流しって言うのですかね? ただのため湯状態だと思うんですが… 北見に行った時はよく寄ってたんですよいい温泉なのにとても残念です
投稿日:2013/09/02(月)
利用時期:2013年 7月~9月
(3件)
 
ケンシロウ(男性)
野天風呂 あかねの湯 龍野店(兵庫県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
兵庫に3件?ある当店の中では、一番小振り・・
料金も600円と若干安い・・造りも他店比でも一番和風では・・
加古川には、岩盤浴が付帯し、人気も有るが、のんびりできるならここで・・
アクセスもしやすい・・
投稿日:2013/09/02(月)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)
 
yoshi-o(男性)
天童最上川温泉 ゆぴあ(山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
その日はあさイチから天童で会議があり、東京から車で山形に向かい、明け方到着しました。
どこかでヒゲをそりたいと思ったのですが、そんな時間にやっているお店もなく、近くの道の駅のトイレでも使うしかないなと思っていました。
せっかく山形まで来たんだから、会議が終わったら日帰り温泉でも入っていこうと、こちらのデイ温泉ドットコムを検索できる無料スマホアプリ「ロケスマ」の「日帰り温泉マップ」を見ていたところ、なななんと! 朝の6:30からやってる温泉があるじゃないですか!
ということでさっそく開店からおじゃましてみました。朝風呂に入りにきた地元の人もけっこういらっしゃいました。
こちらはとにかく風呂も休憩所も広い! ゆったり風呂に使って、ゆったり休めます。
薄黄色のお湯で、露天風呂は源泉かけ流しって書いてありました(どうも内湯と露天で源泉が違うようです)。
残念ながらレストランは開いていませんでしたが、全体的な雰囲気はすごくよかったです。機会があればまた行きたいです。
早朝からやってるので、車の旅行中に寄ってひと休みするなんてのにも最適だと思います。

前のコメントで、「カーナビでも迷った」というご意見がありまして、恐る恐るカーナビ設定して車で向かったんですが、田んぼの真ん中にどどんとデカい施設があるので、昼間は迷わないと思います。一応、ちょっとわかりにくいけど看板も出てました。
投稿日:2013/09/01(日)
利用時期:2013年 7月~9月
 
Cool K(男性)
大江戸温泉物語 浦安万華郷(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
館内は飲食コーナーや土産屋など充実しており、浴場も室内、露天共に広々してゆったりした時間を過ごせそうです。
館内着やアメニティも充実しているので、手ぶらで行けます。

ただ、入館・退館共に客が列を作っているにもかかわらず複数あるレジカウンターを一つしかあけてなかった。従業員がカウンターに数名居たのに。客をイライラさせたいのでしょうか?従業員の残念な対応が感じ取れました。
投稿日:2013/09/01(日)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Cool K(男性)
湯楽の里 市原温泉(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
集客が多いせいか、駐車場が広いです。
家族連れで、ガキがうるさくて休憩処じゃないです(笑)。

露天風呂が広いのと、サウナ(蒸し風呂)がハードさがなく長い時間居れそうな感じがいいですね。
投稿日:2013/08/31(土)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)
 
(女性)
一本木沢温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 5 ]
露天風呂が素晴らしい、庭石や植木。すべて清潔感あふれている。髪を乾かす時のこしかけがほしい。
投稿日:2013/08/30(金)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ジミー(男性)
みつえ温泉 姫石の湯(奈良県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
真夏の猛暑の中をくぐり 同地に着くと 爽やかな風と気持ちのいい涼しさの夕べだった 天然石の露店風呂につかると 猛暑の疲れが すっと 引いていった気がした
清潔で 気配りが行き届き いい温泉だ 食事のセルフコーナーは まあ 月並み
レストランは行ったことがない 
ここは 緑に囲まれ 空気がいい 
投稿日:2013/08/27(火)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)