全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  2,7912,800件目を表示(280ページ目/536ページ中)
 
とっし~(男性)
ウェスパ椿山 展望温泉 鍋石温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
美しい自然の中にあるウェスパ椿山の中にあります。
ドーム型の温泉は日本海に沈む夕日がとってもきれいでロケーションがとにかく最高でした !!
温泉も日中は自然の光が入ってきて、明るくて開放感があります。
身体が温まった後は、少し歩くとレストランがあり、食事もできます。私は刺身定食を頼みましたが、とても美味しくいただきました!
同じ施設内にはお土産やアイスなどが売っている物産館、ガラス工房、子供が好きそうなカブトムシ型の昆虫館などもありました。休憩がてらに寄ってみてもおすすめです!
また綺麗な一軒家のコテージ( 宿泊施設 )もあって、バーベキューもできるみたいです。( 要予約 )
ここの施設はとても充実していて、家族で行ったりすると一日中楽しめそうなのでおすすめですね !!
投稿日:2014/01/22(水)
利用時期:2012年 4月~6月
(1件)
 
おもち(女性)
諏訪の湯(閉館)(福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 2 ]
私はけっこう好き。
確かに今時のスーパー銭湯のようなお洒落さや機能、アメニティはないけれどお年寄りがメインなので静かでゆっくり利用することができた。
子供連れや若者疲れしてる時には利用したい。
お客の方や店員さん?に話しかけられたときはちょっと癒された。昔ながらのお風呂屋さんってかんじですね

たしかに衛生的に頷けない点もいくつかあったので評価は普通。
投稿日:2014/01/21(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
とっし~(男性)
日当山温泉 花の湯(鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
温泉が広々としていて、ゆったりとできます! ジャグジーや露天風呂、サウナも完備してあります。 (ナトリウム・炭酸水素塩泉) の泉質がとても良好で、ポカ ポカで 湯冷め しずらく湯上がり後もずっと ツル・サラ 効 果が持続する温泉ですね (^_^)
投稿日:2014/01/21(火)
利用時期:2012年 7月~9月
 
温泉寝太郎(男性)
おふろcafe utatane(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
リニューアルして、おふろCAFEに改装になりました。
元は、極楽湯。経営者もJRから変わりました。
入館料は1260円と高めです。
館内にはレストランあり。値段は、温泉施設にしては
高め。木製のテーブルで雰囲気は良さそう。おふろCAFEと
言うだけあって、コーヒは無料サーバーがあり、飲み放題です。
フロントで受付し、タオルと室内着をもらう。私は身長165センチですが、
メンズのLを頼んだら、上着が細身で、腕が入らない!!
サイズは小さめです。
お風呂は、天然では無いようです。透明無色です。
露天風呂あり。JR線の高架下のため、展望は期待できません。
風強く、電車音が聞こえます。鉄ちゃんにはいいかも。
日曜日でしたので、そこそこお客は入ってました。
朝風呂あり。今度は朝風呂に挑戦します。
入館料が高い割には、期待はずれでした。
日帰り温泉の激戦区大宮で、生き残れるのか
心配です。
投稿日:2014/01/20(月)
利用時期:2014年 1月~3月
(5件)
 
とっし~(男性)
三国温泉 ゆあぽーと(福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
日本海を見渡せる場所にあります。
最初、中にある違う施設がやっていなかったため温泉が営業しているのかどうかわからず、確認してみると営業していました。
少しわかりづらかったなぁ。
温泉は夕日が沈んでしまい景色的には残念な時間帯の入浴でしたが、海を見ながら入浴ができるのでそれだけで開放感があって気持ちはいいですね。ただ、他の施設も営業していれば、活気があってもっと良いと思います!
投稿日:2014/01/20(月)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
とりちゃん(男性)
梅ヶ島温泉 湯元屋(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 4 ]
色々な温泉に行きましたがダントツの泉質で、ツルスベはもちろん
長くホカホカが続き小さい浴槽でしたが
秘湯感バリバリでした。食事もおでんは染み込みかた抜群で鹿の霜降りや猪そばは相当なものでした。また近いうちに必ず行きます
投稿日:2014/01/19(日)
利用時期:2014年 1月~3月
(3件)
 
かまちゃん(男性)
ホテルウェルネス横手路(休館)(秋田県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
日曜日にいきました。10:00~14:00まではお得の400円でした。雪寄せの影響か男性風呂はがらがら、3人。露天もぬるかったのですが、暖まりました。サウナもあってこの値段は県南にしてはお得です。
投稿日:2014/01/19(日)
利用時期:2014年 1月~3月
 
とっし~(男性)
天然温泉 仙台コロナの湯(宮城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
併設されたホテルに泊まった際に利用させていただきました。
炭酸泉の露天風呂と壺風呂、薬湯、大浴場などがあってお風呂も温かく、疲れも癒されます !!
またコロナワールド内にはゲームセンター、カラオケ、ボーリング、食事なども利用でき、家族や友達と行っても楽しめそうです。日帰り入浴だと大人 650円 で利用てきるみたいです!
投稿日:2014/01/18(土)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
overlap(男性)
きぬの湯(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
源泉掛け流し...の言葉に釣られてお邪魔してきました。ナビの案内では少々駐車場への行き方が難しかったが、立地も良く快適でした。
お風呂も源泉掛け流しが37℃前後とゆったり長く入れるようになってて露天に44℃前後という熱湯も1カ所あり、サウナも3種類用意されていて私的にはメディテーションサウナ(65〜68℃前後)が特に気に入りました。腰掛けて背もたれ部分が傾斜していて眠れてしまうんです(笑)12分計、2周でも楽々、心臓に負担が掛かりません。掛け流しのお湯は薄い黄金色ですが、塩泉特有の塩っぱさがなく、サラサラしてました。また食事処は清潔感があり味付けも良く、美味しかったです。とても気に入ったのは不快なタバコの匂いが一切しないこと、
食事処でも館内でも....これは今迄、ここまで完全に排除されている
温泉施設はありませんでした、このような点だけでも私には嬉しい限りです。ジュースの販売機も通常価格で豊富にあり、仮眠室は快適で温泉入浴後1時間仮眠して帰宅する筈が、気付いたら1時間30分以上寝てました(笑)またお邪魔したいです。
本日は平日金曜日でしたから余り混雑してませんでした。
投稿日:2014/01/17(金)
利用時期:2014年 1月~3月
(3件)
 
とっし~(男性)
伊達温泉(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
有珠山や昭和新山を眺めれる場所にあります。露天が温かくて身体の芯から温まります。泉質もいいです!
施設内では丼ものや、一品料理、名物のジンギスカンなど軽く~ガッツリと食事もできます。温泉に入ってからご飯を食べて、大満足ですっ!!
投稿日:2014/01/17(金)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)