overlap(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
札幌駅の北口から無料送迎バスが出ているので初めて訪れてみましたが 露天風呂の景色がとても雄大で、岩肌に雪が積もっていて風が吹くと すっごい寒いです(笑) サウナもタワーサウナで広めでしたし、食事処も大きくて販売機も充実してました。無料送迎バスだと9:30出発で到着11:00、札幌迄送ってもらう事を考えると最終は15:00で滞在時間4時間でした。大雪でバスの 到着が遅れたので、もう少し少なかったかな...。温泉自体はとても良いです。寝ころび湯が洞窟調の建物で、肩や首迄浸かれます。 少し温めだったので、とてもゆっくり出来ました。 また行きたいです。
投稿日:2014/02/17(月)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
overlap(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
札幌に年3,4回行きますが、こことspa safloは毎回のように訪れます。 サウナの冷水が異常に冷たいですが、露天風呂も雰囲気があり 内湯のトルマリン風呂が疲れた身体にはとても嬉しいです。 食事も豊富に選べるので、そちらも満足ですね。 たしか正午までに入場すれば1500円くらいだったと思います。 露天風呂は塩泉の筈なんですが、余り感じません。 肌はスベスベになります。
投稿日:2014/02/17(月)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
秋田市在住(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
かまくら風呂はサウナ効果もあり、とてもリラックスできます。露天風呂は格子状の屋根があり、半露天という感じ。涼しくて気持ちいいです。
投稿日:2014/02/15(土)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
らん(女性) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 3 ] |
色々な所の日帰り温泉を利用していますが、こちらは確かに眺めは良いかもしれませんが、あのお風呂で、休日1000円は高いと思います。 休憩所もいちいち食券を買わなければならないのも不満です。お風呂に入ってゆっくりしたいのに、ラーメン屋さんではないですよね。 かなり、コスパが悪いです。せめて、タオルセットでもついていればいいですね。お風呂のカランも1秒位で止まってしまうし、休憩所のコンセントには、使用禁止の貼り紙、あまり、気分は良くないですよね。
投稿日:2014/02/15(土)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
温泉好き(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
大川にいい温泉があると聞き行ってきました。交通の便利なところではありませんでしたが、お風呂には大満足です。いいお湯は風呂からでて30分過ぎても湯冷めしないのですが、ここのお風呂も湯冷めしませんでした。確かにいい天然温泉です。 昼から入るとと500円ですが、平日朝だと300円でちょうど午前中の平日いったので300円でした。お得でした。ただ施設はまあ満足といったところです。
投稿日:2014/02/14(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
ただのオッサン(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
風呂の種類も多く値段的にも満足出来る施設でしたが、 入浴後の休憩施設(場所)がゲーム機の横に僅かなスペースあるだけは減点。 広島市内からも近く日帰り入浴施設としては良い。
投稿日:2014/02/12(水)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
春日温泉愛好家(男性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
昨年12月位から、温泉かけ流しの量が減らされている様です。 その為、湯船に汚れが浮いてる! お湯に浸かっても肌がぬるぬるしない 温泉が減ってるのかな? いつかは、元に戻るのかな? もどるとしたら、早く戻ってほしい!
投稿日:2014/02/11(火)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
ちょっとハンド輝(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
(天然温泉)泉質:ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
家から近いこともあり、週一で通っています。 受付の方の対応も心地よく、また風呂の方も天然温泉だけあって 上がった後はスベスベ肌になって気持ちいいですよ。 お食事処も併設してあり、丁寧な対応の従業員が居りゆったりできます。 味や量、盛り付け方や料金など満足できる感じです。
投稿日:2014/02/11(火)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
通りすがり(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
以前の和合迎賓館の時は1回行っただけでした。 料金が安くなってから、ここが定宿というか定フロになりました。回数券を購入して、26日(風呂の日)は欠かさず訪れています。(平日無料入場券ゲットのため) 施設はきれいで、しょっちゅう掃除をしていて、トイレも綺麗です。 正直に言うと、露天風呂中心の施設なので、冬は結構厳しい。雪の日は、下が滑るしまた冷たい。サウナは露天の奥だし、雨の日は屋根が無い方の露天だと、行く気がしなくなる。でも、料金は安いし施設は充実しているので、気に入っています。 それから、意外にいいのが食堂。お値段と量を比べれば、ホントにお得なところだし、それでいて味も結構なレベル。飲食店としてだけでもやっていけそうなレベルですよ。隠れたる穴場スポットです。
投稿日:2014/02/10(月)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
tonii1021(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
リニュウアルオープン 家族風呂おしゃれで最高 値段も安い お湯は金色の色 塩温泉であったまるよ
投稿日:2014/02/09(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|