全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  2,5012,510件目を表示(251ページ目/536ページ中)
 
かも(男性)
郡山温泉(鹿児島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
露天風呂、あつ湯と普通の浴槽の3つ浴槽が別々の部屋にある温泉です。
露天風呂の景色は山の中にあるのでなかなか気持ちよい感じです。
施設的に古い感じです。
無色透明で特に硫黄のにおいはなかったです。
投稿日:2014/09/15(月)
利用時期:2014年 7月~9月
(2件)
 
miku4(男性)
木城温泉館 湯らら(宮崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
家族連れでも楽しめる、浴槽も多く ジェットバスや泡風呂、寝湯、うたせ湯などあります。
露天にすべり台もあり、子供はとても喜んでいます。
投稿日:2014/09/15(月)
利用時期:2014年 7月~9月
(2件)
 
miyukitty(女性)
ひばごん郷温泉 すずらんの湯(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
今まで広島県内の温泉を巡って来ましたが
「ひばごん郷温泉 すずらんの湯」さんは
パーフェクト!

清潔感もあり、源泉かけ流しということもあってか
お湯がとてもキレイだった。

なので今回は良点しかお伝えできません。
良点:ドライヤーが1200W
   平日の昼間は私しかいなくて、とても穏やかに過ごせました。
   クレンジングや化粧水・乳液が置いてありました。
   接客も問題なし!田舎らしい親しみのある接客でした♪
   露天風呂はないが、外に出ることができる。木々の香りが良かった。
   
施設には食堂やレジ横で作ってくれるソフトクリームがあり
そのソフトクリームが、とても美味しかった。
濃厚メロンとか( *´艸`)



脱衣場の床が湿気で曲がっているのが
唯一気になる点かな(*^▽^*)


庄原にある温泉施設は
とても良いですね(*´ω`)
また行きたいと思った温泉が庄原に2個もあります。
投稿日:2014/09/10(水)
利用時期:2014年 7月~9月
(4件)
 
湯めぐり名人(男性)
アットホームおおたま(福島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
狭いけれど・・・湯質は抜群!肌にしつこくない、ツルツルすべすべ!!教えたくないくらいの超穴場です。間違いなく一流の温泉です。宿泊で何度も入浴したかった・・・通い常連のお客さんも多いようですね!
投稿日:2014/09/10(水)
利用時期:2014年 7月~9月
(4件)
 
miyukitty(女性)
光信寺の湯 ゆっくら(広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 2 ]
このサイトの口コミで露天風呂が無いと書いてありましたが
露天風呂がありました。

施設にはゲームセンターがあったり
休憩所にテレビや子ども用ぬいぐるみが
置いてあったり、玄関の傍に下駄箱があり
あとは靴を脱いで移動なので
キレイでお子様がいる家庭には
良いと思いました。


良い点:ドライヤーが珍しく1200Wという風力♪
    露天風呂のすぐ傍が森で森林の香りがした♪
    変り種シャンプーがあった♪
    お風呂チェアが高めと低めがあって良かった♪
    シャワーのお湯が出し放題だった♪
    

悪い点:浴槽の中で手を広げてお湯をかき集めるようにしたら
    ほとんどの浴槽で髪の毛が手にひっかかった!
    今まで温泉にいったけど、こんなことは初めて!
    化粧水と乳液は置いてあったが、香りが良くない。
    
    
投稿日:2014/09/08(月)
利用時期:2014年 7月~9月
(3件)
 
どんでる(男性)
竜泉寺の湯 仙台泉店(宮城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 1 ]
駐車場の表示がヒドい。店内入口の矢印どおりに歩いて行ったら大回りさせられた。全く逆方向へ誘導するのは一体どういうことなのか?疲れを癒やそうと来たのに更に疲れてしまった。他の方が書いていたが、隣にゲームセンターの建物があり、それも分かり難さの一因で、ゲームセンターの店内外もウロウロしてしまった。敷地入り口に竜泉寺の湯の看板があり、入った先にあるのがゲームセンター、竜泉寺の湯は更に先。初めて来たが、店先に着いた時点ですっかりヘトヘトでイヤになってしまい、結局入るのを止めて別の所へ向かうことにした。気が向いたら、改めて入浴しに来て、レポートしようと思う。
投稿日:2014/09/07(日)
利用時期:2014年 7月~9月
(6件)
 
北行法師(男性)
蔵王温泉 大露天風呂(山形県 / 共同浴場)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
まさに本当の本物。いつ行っても良い、何度行っても良い。どんな能書も講釈も要らない。ただ単に良いものは良い。
投稿日:2014/09/06(土)
利用時期:2014年 7月~9月
(1件)
 
猿殺しの辰(男性)
篠木温泉 満天望(愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
 2階が浴室、1階がレストランにマッサージ処、ゲームコーナー、ソフトクリーム売り場、休憩所になっています。休憩用のゆったりしたリクライニングシートのある部屋が広いです。
 レストランは、喫煙席禁煙席に分れますが、見た目には境がありません。畳敷き堀炬燵形式の6人用テーブルが基本です。サウナ室は広く、ヒマラヤの岩塩?が展示してあります。露天風呂の人工炭酸泉と、別室の足湯風ミストサウナが売りです。・・・たぶん。2階の露天風呂ですが、住宅地なので眺望はなく、露天からは脱衣室が、脱衣室からは露天つぼ湯が見学できます。訂正、双方から、庭木を眺めます。
 私のお気に入りは、子供用の浅くぬるい白湯です。・・・爺ぃは禁止?
 大きな池がありますが、開店以来それなりの鯉が放されていません。ちいさな金魚は見ましたので、塩素池ではないようです。
投稿日:2014/09/05(金)
利用時期:2014年 7月~9月
(5件)
 
湯っキー(女性)
玉光湯 ひじりのね 伏見店(京都府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
先日、京都のひじりのねに行ってきました。

まず、感じたことは館内がきれいで清潔感がありました。

露天風呂は天然温泉ですごくお肌がツルツルになって最高でした。

色々イベントも実施されていて楽しい施設と思います。

食事もステーキ重をいただきましたが、ミスジを使用しているようで

すごくやわらかくておいしかったです。

ひじりのねはオススメは施設です。
投稿日:2014/09/04(木)
利用時期:2014年 7月~9月
(5件)
 
猿殺しの辰(男性)
天光の湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 高台にあります。広い駐車場からフロントまでは下足入れロッカーがなければ、観光ホテル風です。なぜか、みやげものを販売しています。個人的に平屋建屋は好みです。
 脱衣室と洗面化粧室は明るく、階段状のサウナ室が広いです。内湯と露天風呂の岩風呂が立派です。胸まで浸かる歩行浴漕があります。2器ある露天の「つぼ湯」が私のお気に入りです。
 露天風呂の庭から降りると、全裸散歩用?リクライニングシートがあるので日光浴用?の空き地があります。
 休憩用の畳敷き大広間が広いので、別料金の館内着を借りて昼寝するとよいでしょう。和風レストランもお勧めです。
投稿日:2014/09/04(木)
利用時期:2014年 7月~9月
(3件)