全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  2,3912,400件目を表示(240ページ目/536ページ中)
 
花梨(女性)
どんぐりの湯(休館)(愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
月に一度か2ヶ月に一度平日に行きます

朝一10時頃はすいてていいです

一階は色々あり楽しめます

露天風呂もいいです

トイレも以前より綺麗になったかな
投稿日:2015/01/16(金)
利用時期:2015年 1月~3月
 
クドウ(男性)
RAKU SPA 鶴見(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 4 ]
出来て間もないので綺麗ですし、マンガも沢山ありますので設備に関しては申し分ありませんが、キャパに対して人が多過ぎます。
休日ということもありますが、風呂上がりに食事しようにも前に10組以上待ち、軽食のカウンターも行列、休憩室でくつろごうにもリクライニング、フリーデスク、イス、雑魚寝スペース、全て満席、空いた地べたに座るのすら一苦労です、リラックスするつもりがストレスを溜めて帰るハメになりました。
投稿日:2015/01/13(火)
利用時期:2015年 1月~3月
(6件)
 
ゴルゴ(男性)
スーパー銭湯 鳳乃舞 芽室(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
新年早々、初めて利用させていただきました。週末でしたが10人前後のお客様がいました。ゆっくりできました。お湯もいい感じで温まりました。サウナもいいですよ!清潔感もありますしスタッフの方も元気がありました。できましたら湯ぶねに入りながら見える時計があればと思います。
投稿日:2015/01/13(火)
利用時期:2015年 1月~3月
 
kent(男性)
おおあさ鳴滝露天温泉(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
旅情に浸るには、最高ですね。
スーパー銭湯等の混んでる湯がイヤで
ノンビリ浸かりたい方に特にお勧めです。
投稿日:2015/01/12(月)
利用時期:2014年 10月~12月
(2件)
 
overlap(男性)
里美温泉保養センター ぬく森の湯(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
内湯は4m四方くらいの温泉で、他に打たせ湯(故障)と寝湯があり、
たまたまカランもシャワーも故障したようで(汗)連休初日なのに...
露天風呂は4m×3mくらいで外気が冷たく、温度も温めでゆったり
のんびり過ごせます♪pH値10.1の温泉は、ヌルっとした肌触りで一瞬で
潤うのが判る程です。硫黄の香りは極僅かにする程度ですが、肌には
相当良いと感じました。内湯と露天だけで何もないので休日1,030円は
高いように感じますが女性なら、高いとは思わないでしょう!!
効果絶大(笑)景色も良かったし、雰囲気も良かった。午後から出掛け
たので食事をする時間がなくなってしまいましたが次回は頂きたいと
思いました。ジュースの販売機もあり電子マネーが使えました。
ロッカールームには無料でウォーターサーバーの水があります。
投稿日:2015/01/10(土)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
花娘。(女性)
スーパー銭湯 藤乃花湯(閉店)(静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 5 ]
久々に利用しました。お風呂も広々と綺麗に管理されています。
シャワーが旧式でドライヤーは5分20円♪笑
ちょっと汗を流しに行く時にいいです~(※お風呂セットを持って
定員さんも爽やかで!心も体も癒されました^^
益々の向上を祈って☆3つv
投稿日:2015/01/07(水)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ぶんぞう(男性)
アパホテル金沢駅前 都市型サウナ エキスパ(石川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
アパのホームページからクーポン入手、またはスマホで表示すると、600円で利用できます。地下駐車場も利用できます。平日の日中はほぼ貸し切りで、快適に過ごせます。
階段を登ったところにある壺湯のような露天風呂がユニーク。
健康ランドのようなリクライニングシートの仮眠室も利用できます。600円ならお徳です。
投稿日:2015/01/07(水)
利用時期:2014年 7月~9月
(4件)
 
kohmin(男性)
しろがね湯(山形県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
銀山の観光で寄りました。

ロッカーがないので、荷物は受付で預けました。

そして浴場は洗い場が3~4個で浴槽もそんなに広くありません。

何よりも、お湯が熱い熱い。心頭滅却でじっとしなければ耐えれますが、これは修行の一環でしょうか。

立ち寄り湯としては期待はずれでした。
また、湯の具合が悪かったり、地元の人の貸切時間だったりすると入浴できないので、その時はタイミングが悪かったとあきらめてください。
投稿日:2015/01/07(水)
利用時期:2014年 10月~12月
 
kohmin(男性)
桂の関温泉 ゆーむ(新潟県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
山形より山越えの途中で立ち寄りました。
道の駅に隣接しており、一休みするのには最適なロケーションにあります。
休憩スペースも充実しており、館内も広々感があり、これで500円は安いですよ。
投稿日:2015/01/07(水)
利用時期:2014年 10月~12月
 
overlap(男性)
富貴の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
内湯と4M四方の露天風呂しかありませんが、温泉は飲泉出来て味は
鉄分を含んだ様な味で塩泉らしい塩っ気はありませんでした。
伊香保の帰りに寄ったのですが、黄色い濁り湯で身体がよく暖まり
ホテルに向うのに身体を休める事が出来てとても良かったです。
中には自動販売機がある程度で食事は出来ません、1時間30分くらいで
出てしまいましたが食事が出来れば、もっと長く居れたかも。
座敷が休憩室になっていて藤田朋子さんのサインがありました。
投稿日:2015/01/06(火)
利用時期:2015年 1月~3月