全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,352件  2,2512,260件目を表示(226ページ目/536ページ中)
 
oshaka(男性)
スパ・アルプス(富山県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 2 ]
いわゆる健康ランドです富山市には現在24時間営業している温浴施設がなく競合他社がいない状態のため、施設が古く入泉料が高いのに客入りが多くそのためかお湯も次亜を大量投入したいわゆる死んだお湯になっています。またパチンコ屋が近くにあるせいか浴室では彫り物を背負った人をよく見かけます。テレビルーム(休憩室)は分煙が徹底されていないため嫌煙家の方は避けた方が無難な施設です。
この施設の良いところは深夜早朝に入浴できることと仮眠室があることだと思う。簡易間仕切りで仕切られた1畳ほどの仮眠スペースが20ほどある仮眠室とテレビルームに面した30畳ほどの和室に布団が15ほど敷いてあり先着順に使うことができます。低予算で夜露をしのぎたいバイクツーリングやバックパッカーさんにオススメです。しかし入泉料と深夜料金をまともに払うと駅前の安宿なみの料金になってしまうので飲食セットにするのがおすすめです。食事処は地方の駅前の居酒屋レベルで安くも高くもないふつうの値段です。
投稿日:2015/04/22(水)
利用時期:2015年 1月~3月
(2件)
 
in0586太一(男性)
天然温泉トルマリン沖縄(閉館)(沖縄県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
2015. 04. 22(水) 【 500円(早朝割引)= 支払総額 】 ( 朝5時 ~ 8時 ) で 入りました。 さっぱり しました。
投稿日:2015/04/22(水)
利用時期:2015年 4月~6月
(3件)
 
なべばん(男性)
山口温泉(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
インパクトに残る温泉でした。加温無しの源泉かけ流しはぬるく、いくら長湯をしても温まりませんでした。しかし、風呂から出て着替え始めると、徐々に体が温まり、真冬だったのですが、非常に自然な感じのポカポカが気持ち良かったです。風呂も溢れ出すお湯の量も多く、泡つきも良く、気分良く入る事が出来ました。好みが分かれる温泉だと思いました。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2014年 10月~12月
 
なべばん(男性)
上九の湯(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
スキー場帰りに行きました。市の施設で温泉がメインでないので、建物に入る時少し戸惑いました。泉質は望めませんが、平日の日中だったからか、ほとんど貸切状態でした。スキー場帰りに寄るにはいいかなと思いました。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2014年 10月~12月
 
なべばん(男性)
大滝温泉(閉店)(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
茶褐色のお湯の色が気品高く感じました。露天も充実して、泉質も良く感じて、520円と値段も安く、申し分ないと思いました。客層も若い方からお年寄りまで広く、マナーも良かったです。また行きたいと感じました。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2014年 10月~12月
 
nexus7(男性)
和楽の湯 下関せいりゅう(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
入湯税50円 入浴料1200円と入浴だけの利用の場合、割高感があり 設備の休憩室でゆっくりできる スペースが畳の部屋で10人ぐらいの 雑魚寝スペースがある感じで いまひとつ 家族風呂 レストランは 今回利用をしていませんが今後 この値段に 似合うイベント催し物 サービス インターネットがゆっくりできる ミニネットカフェのような設備環境などを期待いたします。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2015年 4月~6月
(16件)
 
埼玉ビネガー(男性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 2 ]
大宮の清河寺温泉と並行して月に4回程度利用しています。清河寺は土曜、日曜はかなり込み合うので土日は利久が多いいです。
利久のよい点は食事が安目でおいしい。風呂が混み合っていない。等です。
利久の難点はお客の声を聴くアンケートが全くない。脱衣場に入る手前の暖簾が汚い。(年季の入った焼き鳥屋じゃあるまいし)。館内にバックミュージックでも流してほしい。スポーツジムを1回ごとに安い価格で使わせてほしい。等々です。
利久をかなり愛しているからの意見です。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2015年 4月~6月
(1件)
 
きなこ(女性)
やすらぎの湯 ゆっぽ(宮城県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
風呂は種類もあり、なかなか良かったです。しかし、サウナは常連さんのたまり場化しているらしく、
バスタオルを敷いたままの場所とり、大声で話すなど。よそ者は来るなの雰囲気。従業員も注意するどころか見て見ぬふりでした。マナーの悪さに驚きました。仙台のある銭湯は館内放送などで定期的にマナーに関して流すので、そういう方はいません。改善された方が良いかと思いました。
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2015年 4月~6月
(3件)
 
温泉好き(女性)
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 2 ]
朝風呂(6~9時)は¥500で入浴出来るし(お子様も居ないし)、9時以降もそのまま入れるので週2回くらい行きます。最近、皮膚の調子が良くなく岩盤浴効果を調べてこの施設の岩盤浴を初めて利用してみました。アロマソルトの間という岩盤浴がとても良く、カサカサしていた肌がしっとりしました。
ただ、皆さんも書き込みされているように更衣室・ドライヤー部屋の床が汚いです。いつも髪の毛が凄い落ちています。あまり定期的にお掃除に来られないのが残念です。
投稿日:2015/04/20(月)
利用時期:2015年 4月~6月
(3件)
 
青森の温泉好き(男性)
金太郎温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
今年1月6日以来、2度目の利用でした。温泉については可も不可もないのですが、なぜかサウナが無いのに、水風呂がある珍しい施設です。当者が先に投稿した画像の右上側の窓があるあたりにスペースがあるので、ここにかつてサウナがあったと思われます。(リニューアル前に利用してませんので、実際のところは分かりません。)
投稿日:2015/04/20(月)
利用時期:2015年 4月~6月
(1件)