ヘラブナ釣り師(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
広い建物の一番奥にお湯があるので、車で建物の奥までずっと入っていきやっと駐車場に到着します。駐車場は沢山あります。中に入るとガラス張りのとても明るい建物で、券売機で支払いをしてカウンターに渡します。広い休憩室もありリラックスでき待ち合わせにもいいです。そんなに広くない脱衣場から浴室に入ると、広目の内湯と狭いサウナがあります。お湯はかなりしょっぱく、強いジャグジーがあります。塩辛いだけありかなり温まります。汗流しにはぴったりのおんせんです。
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
オスッテ(男性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
24時間営業という利点はありますが、他の方が書かれている通りです。 ラブホ街の真ん中にありますし、それが気にならない方はいいのでしょうね。
思ってたより子供連れの方の利用が多いです。
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
みえちゃん(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
恐竜博物館の帰りにちょっと寄ってみました。こんな田舎に温泉が有るのには びっくり。又小さい割には混雑していてかなり人気がある感がしましまた。 お湯は非常にきれいで清潔感があり大満足だが、ロッカーが狭くて不愉快な思いをした。
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
風呂好きオッサン(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
一月半もリニューアルの為休業工事してた割には、期待した程ではなかった 銭湯代わりに使ってたつもりだったが料金が100円あがったみたいで、行く回数が減るかも
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
こむぎ(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
いつも利用させていただいています。 県内県外、いろんな場所のお風呂へ伺いましたが、こちらは景色が飛び抜けて素晴らしいです。 立山連邦と富山湾を一望できます。 (偶数、奇数日によりどちらかになりますがどちらも最高!) 温泉ではありませんが、深層水を沸かしたお風呂は温まりますよ。
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
oshaka(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 2 ] |
ビジネスホテル併設のミニ健康ランドです。休憩はリクライニングチェアが30席ほどあるテレビルームと8畳ほどの畳のオープンスペースがあります。食事処もいちおうありますがちょっと割高感がありますので私は利用していません。浴室は白湯に薬湯・入浴剤の湯が2つあります。サウナはミストサウナと高温サウナの両方がありポイントは押さえていると思います。文庫本を何冊が持ち込んで入浴と読書を繰り返すと一日があっというまに過ぎて行きます。一度行ってみて気に入れば会員になった方がいいでしょう。300円の入会金がかかりますが入泉料が200円引きになるので2回目で元が取れます。
投稿日:2015/04/23(木)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
ケンシロウ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 5 ] |
久々に兵庫に・・新温泉誕生 楽しみに平日休みに行きました。 館内は木の香が残る和風庭園を全面に・綺麗・・ 湯質も美人湯?と人工炭酸泉 風呂は意外に平凡な感じでした。 850円・・温泉系に詳しき人は・・??? の値段ですか・・
投稿日:2015/04/23(木)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
なべばん(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 4 ] |
露天風呂が周囲より高台にあるので気分が良く、富士山などの景色も晴れてればかなり良さそうでした。また、露天の掛け流し付近に入ってると、ものすごい肌への泡つきだったのでびっくりしました。洗い場もたくさんあり間隔も広く良かったです。ただ、館内に2ヵ所ある喫煙所が両方共、扉がないのが少し残念でした。ラーメンは500円と安く、シンプルな正油味でおいしかったです。
投稿日:2015/04/23(木)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
なべばん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 2 ] |
一昔前のビジネスホテルで、いろんな意味でインパクトがありました。400円と安く地元の人が毎日来る感じで、みんな知り合いなのか?と思うくらい賑やかでした。館内、脱衣場、浴場と清潔感はなく、お湯は大丈夫なのか心配にもなりました。混んでもいたので、さっと入りすぐ帰ろうかと思ったのですが、常連の方から、源泉かけ流し?のぬる湯と寝湯を勧められ入ってみると、もう出たくなくなるほど気持ち良かったです。もしかして名湯なのではと思いました。
投稿日:2015/04/22(水)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
なべばん(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
ビジネスホテルですが、日帰り温泉のノボリが沢山あったので、初めてでも行きやすく、車も止めやすいです。日替りで男女入れ替わるみたいですが、その日は本館で、露天はゴエモン風呂が3つでした。別館は普通の露天風呂の様なので、次回は別館で足を伸ばして入りたいと思いました。源泉かけ流しで、ビジネスホテル内の風呂だとはとても思えませんでした!
投稿日:2015/04/22(水)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|