全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,351件  1,6411,650件目を表示(165ページ目/536ページ中)
 
じゃい(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
チェーン展開しているこちらはやはり昭和の雰囲気を出して趣を出してきているのは変わらないか。
肝心のお風呂は数も適度で、中は白湯だが、外はしっかりこの辺では定番の塩の温泉という感じで悪くはない。スペースはちょっと手狭なところもあるがおおよそはくつろげられる感じ。
料金が少々高めに放っているが、ある程度な納得できるかなというもの。
投稿日:2016/05/15(日)
利用時期:2013年 7月~9月
 
じゃい(男性)
Spa LaQua(ラクーア)(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
もう言わずと知れたこちらは単にお風呂を楽しむだけではなく、他のも楽しんでこそ何ぼというもの。
お値段があるのはこの場所だからある程度は仕方ないし、館内着などのレンタル込なので合点はいく。
お風呂の数は多いとまでは言えないが、ある程度はスペースも確保されていて程よく浸かれていい。また、しっかり温泉も塩の良さが出ていて悪くない。サウナも充実していていい汗を流せるし、ロウリュウがあるのもいい。
休憩は着替えて外の景色を眺めてなんていうのもいい。東京ドームを眺めながら、後楽園遊園地を見ながらというのもいいし。ただ、遊園地から出る騒音が時折気になることはあるが。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
南総城山温泉 里見の湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
料金とお風呂の関係で行くと個人的には不満。
お風呂の数はこの手の施設にしては充実しているという感じではない。雰囲気もよさそうで何かしっくりこない感じを受けた。
温泉の感じも何かいまいちしっくりこない印象。ちょっと薄めすぎているような感じさえしてしまう。
岩盤浴があるからまだいいという感じもあるが、それがなかったら…。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
不老山 薬師温泉(閉館)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
まず洞窟を行くとあるが、それは受け付けや行き方次第などで変わるので、日帰り入浴だと通らない可能性が高い。一応風呂上りで行ってみたので、あることは間違いないが、わざわざそこを通るかといえば・・・。
肝心のお風呂はこの地では面白いもので、感じ方も独特の感じがあっていいかなと。お風呂は数はなくて、外も広いとは言えず場所の確保に苦労する。あと、熱くてずっと入っていられなかった気がする。さっと汗を流す程度に入っている分にはいいかもしれないが。じっくり浸かっていようという方には合わないかも?
効能はいい感じだったので、うまく利用すればある程度納得はできるかも?
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
よしかわ天然温泉 ゆあみ(閉館)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
造りの関係で2階構造となっているお風呂の構成はマッサージ系も程よくあり、塩のお風呂も温度差があって悪くない。しっかり塩らしい効能も感じられる。
そして、一番はここの売りである薬湯。オリジナルブレンドでたんまり仕込まれたものは入っているにつれだんだん・・・。でも、その分治癒力が上がるなら儲けもの?
温泉だけでなく、薬湯を楽しんでこそこちらの魅力だと思うので、ジンジンしても我慢して直すべきかも?
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
真名井の湯 大井店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
住宅街にポツンとたたずむこちらはうまく景色の調和が図られているなあという印象。
お風呂の数はまずまず。中も外もスペース確保は適度で、うまく浸かれる感じ。
温泉は一般的なアルカリ性なので、過激ではなくて程よく落ち着けるものという印象。温度もここちよく入れるという感じ。
いい癒しスポットになっているかなというところであった。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
両国湯屋 江戸遊(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
お風呂の数と岩盤浴の数を考えるとこのお値段では釣り合いが取れていない感じがする。露天がないのも大きい。
サウナの数はあってロウリュウもあるので悪くはない。
人工温泉もそれなりの効能はある印象。
休憩スペースはそれなりにはあるが、肩身が狭い印象がある。
男性が楽しめるのは深夜のほうがよいのかもしれない。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
タイムズスパ・レスタ(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
まさしく大人のための空間。
18歳未満は入れないので、静かなところも求めている方にはいいかも?
温泉はないが、種類は多いとは言えないがお風呂の数はそれなりにあって楽しめる。ロウリュウもあっていい汗は流せる。
手ぶらでも着替え以外はそろっているので、その辺はありがたいか。
あとはお風呂以外の楽しみを堪能できれば料金が高めであっても納得はいくだろう。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
和歌子の同期(女性)
つつじの湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
岩盤浴込みで600円は驚きです。サウナも広くてゆったり。温泉も冷泉も源泉かけながしで、本当に良かったです👌
内湯の窓が30センチ位開けっぱなしで閉めらないようになっていて、洗い場が少し寒かったので評価4で。
投稿日:2016/05/12(木)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
温泉ドーム アクアパレス(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ここはお風呂を楽しむというより温浴プールを楽しむという言い方になるだろう。
基本水着を着ないといけないところばかりだし、造りもほぼその感じだし。
種類はいっぱいあるので、中も外もそこそこ楽しむことはできた。
温泉はあまり実感はなかったが・・・。
投稿日:2016/05/10(火)
利用時期:2013年 4月~6月