全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,359件  1,6211,630件目を表示(163ページ目/536ページ中)
 
ケンシロウ(男性)
かさがた温泉 せせらぎの湯(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
2016/4月に リニューアルオープンしたそうで・・
以前の 当館を知りつつ・・行きました
ふところ館が一新され 綺麗・・中は??
こじんまりになった感 秘湯のイメージが どこえやら?
湯温も2種 高低あり ミストサウナが増設され・・700円
手狭な印象がありますが 綺麗さに満足でした 
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
湯の郷 ほのか 蘇我店(千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
できてちょっとした時に行ってみた。
温泉ではないが、人工温泉はあるのでそこはまだいいかなと。また、替わり湯もあるので楽しめるかなと。
お風呂は広々していて浸かりやすさはある。ただ、今の需要のつくりからは以前の関係からもあるだろうが異なってはいるような?展望は無理やり作った感じが否めないが・・・。
岩盤浴込の料金であるのでもちろん岩盤浴も入るわけだが、岩盤浴用タオルが別料金設定になっているのは個人的には解せない。4つのスペースがあってそれなりに楽しめるものではあるかなと。
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
宇都宮天然温泉 ゆらら(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
スーパー銭湯的なお風呂を楽しむというのであれば納得はいくが、温泉を楽しむという感じではないかなと。それはあまり温泉スペースがないところからそう思う。
施設は真新しさがあった分いいものはあった。薬湯など中はそれなりに楽しめるかなと。外は温泉なだけにたくさん人が来ると浸かるのが一苦労かなと。また、季節によって風が吹くとなかなかこたえるもので・・・。
料金はまあお手頃価格なのでよいかなと。上記のようにあまり温泉を意識しなければよいお風呂というところかなと思う。
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
ひたちなか温泉 喜楽里別邸(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
できてちょっとしたときにうかがっていた。
やはり新店だけあって清潔感はもちろんよい。真新しさが前面に出ているし。
で、やはりここは岩盤浴を楽しんでこそ何ぼのところであるかなと。お風呂だけだと数が多いという感じではないので魅了も半減してしまうかなと。もちろんお風呂も炭酸泉やらびっくりする景色が楽しめる露天やら温泉も効いてよいもの!
岩盤浴スペースは種類はあるが、場所が限られるため人気があると取り合いになってしまう分タイミングが重要かと。全部楽しめればいいデトックスとなって体も軽くなる感じ。
お値段はちょっと張るイメージはあるが、個人的にはこれだけ楽しめるならありかなと。
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
蒲田温泉(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ちょうどこのときロッカーの入れ替え工事があって真新しいロッカーを使用することができたのは新鮮だったかも?
また朝風呂で行ったにもかかわらず、朝からたくさんのお客が来ていたので、人気は健在なのかなと。
そしてお風呂などは決して広いとは言えないが、そこそこ楽しめるというもので、まだ朝のうちだったためか黒湯もそこまで熱いという感じでなかったのは個人的にはよかったか。ただ、白湯のほうはなかなかな熱さで((^_^;))
サウナが無料で入れるのはありがたいところ!うまく入ればいい癒しになる!
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)
 
じゃい(男性)
北本天然温泉 美肌の湯(閉店)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 2 ]
リニューアルしてちょっとした後に行ってみたが・・・。
新鮮さという点ではやはりかけるものがちょっとあった感じがする。
炭酸泉があったのはよかったが、このときはタイミング悪く緊急でメンテで入れなくなってしまい・・・。
お風呂はまずまずあって、それなりに楽しめる感じはあった。ただ、以前とほぼ変わらないであろう造りであるので、階段のきつさなど窮屈な面があったのは仕方ないのか。
お手頃価格で入れる分納得はいく。
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2013年 10月~12月
 
miyukitty(女性)
みはらし温泉(閉館)(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
悪い点はない。
タオルや館内着も貸してくれるし、浴室内に体を洗うナイロンタオルも貸してくれる。
女性には嬉しいクレンジングや化粧水、乳液があります。
手ぶらで行ける手軽な温泉です。

温泉もたくさんあり、楽しめました♪
投稿日:2016/05/27(金)
利用時期:2016年 4月~6月
 
あみさん(男性)
天然湧湯 吟湯 湯治聚落(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
温泉非常に良好、脱衣場は落ち着いた雰囲気。浴室は、御影石を基調の色彩が落ち着いた雰囲気で、露天は庭園調の、風情がまったりと、優雅な空間を演出。休憩所からのロケーションは、住宅地を忘れる山奥の温泉地に来た感。食事もおいしく、価格も手頃。また高濃度炭酸泉は、効果絶大におもえる。是非又行きたい。
投稿日:2016/05/25(水)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
のだ温泉 ほのか(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
閉館するということで行ってみた。
なお、今回はお風呂のみでかつ中の休憩スペースは利用しなかった。
平日のお昼はお客も多くはなくて、かつ客層もいい年齢の方が多かったので結構静かに入れたのはよかった。
お風呂の種類はそれほどはないが、替わり湯で紫陽花をイメージしたものがあるなど工夫はされている。温泉は中に合わせ湯があって、露天にかけ流しのものがある。中のは井戸水と合わせているがなかなか汗をかくものでよかったし、外はいい湯加減でずっと入っていられそうな感じ。質も柏の満天の湯に劣らない感じものもの。
サウナは平日だと14時、16時、20時の3回ロウリュウがある。女性がやっているのは初めて見た気がする((^_^;))。もちろんよく効いていい汗をかけるし、効果も覿面!
休憩スペースもウッドデッキの解放感が晴れていれば心地よいというもの!
売店では最後のためかタオルや岩塩などが売っていたのはちょっと驚き。
ここが楽しめるのもあと数日。価格はお手頃だし、岩盤浴とセットで楽しめばより良いものなので、近くの方もそうでない方も一度堪能してみては?
投稿日:2016/05/24(火)
利用時期:2016年 4月~6月
(1件)
 
ヘラブナ釣り師(男性)
ゆっくら健康館(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
夕方5時過ぎに行きましたので、料金が500円に値下げでした。地元の高齢者の多いこと。更衣室は湿布の臭いでいっぱいでした。露天風呂はありませんが風呂の数がありますね。ジャグジーバスも普通の風呂も、ぬるめと熱めがあり入りやすいかと。ミストサウナと水風呂もありました。さらに薬湯風呂があり、まっ茶色の湯をたたえていました。説明書きによると、こちらの湯は療養泉とのこと。ぬるめの源泉2本を混ぜて使用しているらしい。近くの施設で40リットル10円で販売してるらしいです。源泉がぬるい為沸かしているので、掛け流しができないのが残念です。出たあとは軽いほてり感ありました。
投稿日:2016/05/24(火)
利用時期:2016年 4月~6月