全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,359件  1,1811,190件目を表示(119ページ目/536ページ中)
 
30代男性(男性)
源泉 湯乃庵(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
値段はなかなか安い。ただ風呂内に歯ブラシ、カミソリなどは常備されてなく、受付にも特にそれらの注意書きは無かった。
風呂内にそれらが常備されてない温泉施設は今までに経験した事が無かったため、風呂から上がり体を拭き、頭を乾かし服を着て、受付横で販売しているカミソリ(税込100円)を購入してまた脱衣所に戻り髭を剃るはめになった。不満はこれぐらいだが、特筆すべき箇所も特に無かった。
投稿日:2017/08/15(火)
利用時期:2017年 7月~9月
 
バスで車中泊(女性)
宮野温泉 山口ふれあい館(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
入浴料100円!安い!!
シャンプーリンスボディソープは持ち込み。
ロッカーに10円入れてロック、返金されます。
シャワーは7箇所ほどありましたが、とても混雑していたので待って使用しました。
浴室、脱衣場ともに広くはないので、急いで出てきちゃいました。
湯はぬるめ・・・

投稿日:2017/08/14(月)
利用時期:2017年 7月~9月
 
じゃい(男性)
天然温泉 延羽の湯 鶴橋店(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
わずかな時間を利用してこちらにも行ってみた!
フェイスタオル込みの料金設定はありがたいし、この時は道具は持ってきていなかったので余計に助かった!足りない物は更衣室での自販機で購入できるし!そして、平日でお客もこの時はそんなにいなかったためかロッカーの希望まで受け付けてくれるのはすごい!なので、おっきい荷物が入るところを選ばせていただいた!なお、会計はリストバンドバーコードの後会計となっており、鍵は靴箱のと引き換えになる。

肝心の中の方だが、入って左手に洗い場があり、資生堂の洗うものがある。つまりは椿シリーズ。うまく作っているかなという感じのところで洗ったら、内風呂は白湯にイベント風呂。座湯もあったが、寝てしまうので今回は浸からず。温度設定が熱すぎないようにしていたので、大いに助かったし、心地よかった~。それも館内の水などはナノ水を浸かっているからか。この日のイベント風呂はシークワーサー風呂。ブルーのお風呂は香りがまさしくそれで、ぬる湯なのでいつまでも浸かっていられてよかった~

サウナはロウリュウとスチームの二つがある。スチームには塩が置かれてあり、両方の楽しみがあって良し!ロウリュウは1時間に1回人の手でしっかりと仰ぐサービスがあって、ちゃんとアロマ水をかけてたっぷり仰がれるのでなかなかの熱さ!年寄りなので耐えられるが、若いのは厳しいようで~。もちろんしっかり仰がれたら汗を流した後に水風呂へ~。暑い時期なので、この水風呂はたまらん心地よさ!冷やしたら隣の休憩処でしっかり休むべし!

露天に温泉がある。立ち湯以外は加水・循環されている模様。ほかに炭酸泉あり。炭酸泉はいい広さで、たくさん人が浸かれるのはいい。温度もちょうど良くて、効能はしっかり出ている。温泉は立ち湯以外はちょっと薄すぎるかなという感じ。透明度が高いし、塩の感じに乏しさがあったので。かけ流しの立ち湯はほかでもあまりないような?濃さを感じるもので、熱すぎず、立っているからこそできる入り方もできて体をほぐせる等できた分効能もあってよかったかなと。

すぐ近くを近鉄奈良線が走っているのでちょっと五月蠅い感じはあるが、利用しやすさはあるし、心地よさが楽しめるのはよかったかなと。学生や韓国人も多数利用しているようだったので人気はある模様。嫌いでなければ駅近なので行く価値はあるかも?
投稿日:2017/08/13(日)
利用時期:2017年 7月~9月
(3件)
 
やまこ(女性)
スターらんど(山梨県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
人肌(?)に温度設定された漢方の薬草湯がとても気持ち良かったです。
薬湯にこだわった店があまりないのでまた来ようと思います。
投稿日:2017/08/12(土)
利用時期:2017年 4月~6月
 
鶴亀松竹梅扇(男性)
武芸川温泉(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
最近リニューアルオープンと聞きいってきた、以前とは大違い駐車場は広く当然ながら建物もきれいですべてが見違える様になっていた、施設内も明るくいい雰囲気、(関市○○ホテル別館の肩書)経営者が変わった?、駐車場は車が多く止まりさぞお風呂も混雑かと思ったが、以前からあったのか確認はしていないが、岩盤浴も出来又料金(休日780円)は両方を含めた値段でお値打ちの為か、そちらの利用客の方が多いらしく、通常の風呂は混んでいなかった、おかげでのんびり出来た、内湯は浴槽が3っ露天には(本日のイベント風呂、伊豆、伊東源?、、、)どういうことか伊豆伊東温泉の源泉を運び入れてあるということなのか真意の程は確認してないが、温泉には違いないようだ、そのややぬるい風呂、大きな岩風呂、寝湯、座湯、壺湯等があった、洗い場も2ヶ所にあった、温泉に付き物、湯質、効能等、あまり気にしない自分のんびり心行くまで浸かり明日への鋭気を養った、山裾の小高い所にありしたがって露天前方のみの展望だが緑豊かな山間の風光明媚な景色が目に優しい、他、休憩処、食事処マッサージ等一通り整っている様だった、少々住いからは遠いが是非又来てみたい温泉である。

投稿日:2017/08/08(火)
利用時期:2017年 7月~9月
 
なめこ(女性)
天神岬温泉 しおかぜ荘(福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
リニューアルオープンしてから2回利用しました。

従業員の方にお伺いしたところ、浴室は毎日男女を入れ替えているそうです。

露天風呂は通常の湯船のほかに壺風呂が2つがあるタイプと、寝湯があるタイプがあり、この寝湯が全身がお湯に浸かるものではなく、岩盤浴のような石の上にお湯が流れている、ちょっと変わった形です。
この上に寝っ転がり、上側は潮風を感じながら、下側はお湯のぬくもりを感じながらの寝湯は最高でした。
壺風呂も太平洋を見ながらのんびりと温泉に浸かれます。

露天風呂に寝湯がある浴室のほうが少し広いとのことです。
投稿日:2017/08/06(日)
利用時期:2017年 7月~9月
 
けんぢ(男性)
杉戸天然温泉 雅楽の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 4 ]
前評判のせいか、ちょっと期待しすぎたかな?って感じです。
ビュッフェスタイルのレストランがメインなので、和食レストランの方が狭いです。
ビュッフェに行かせたいのも分かりますが、こちらも美味しいのでもったいないです。
湯上がりにグダグダ出来るスペースも狭く、金を使わせたいというのが分かってしまい、せっかくの温泉がもったいないです。
投稿日:2017/08/05(土)
利用時期:2017年 7月~9月
 
けんぢ(男性)
あそう温泉 白帆の湯(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
17時以降500円でした。
三階が浴室。露天風呂は壁が高く、内湯がガラス張りなので、霞ヶ浦の眺望は内湯の方が楽しめます。
二階は食堂ですが、こちらもガラス張りです。
広いのでゆったりできます。
日替わり定食600円、今日はワカサギフライ定食でした。
蕎麦や小鉢もとてもリーズナブルです。
投稿日:2017/08/03(木)
利用時期:2017年 7月~9月
 
けんぢ(男性)
あずま健康センター(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
年季の入った昭和の香り漂う、正に「健康センター」ですね。
懐かしい感じがします。
日によって運び湯で温泉なんだそうですが、行ったときはワイン風呂でした。
レストラン、いや、食堂もリーズナブルですし、+1080円で朝まで居られるのは、休憩スペースですが使い方によっては有り難いでしょう。
投稿日:2017/08/02(水)
利用時期:2017年 7月~9月
 
鶴亀松竹梅扇(男性)
長島スポーツランド クアハウス長島(三重県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
欧米風建物玄関を入ると右にレストラン、左に受付フロントがあり、正面からまっすぐ廊下を抜けた屋外に緑豊かな環境にスポーツの出来る場所、ゴルフ、乗馬、テニス等が出来る施設である、受付フロントの奥が男女それぞれの風呂の入り口があった、、偶然にも訪れた日(22日はごろ合わせ)夫婦の日で、特別割引価格500円(通常900円)で利用出来ラッキーだった、受付でヘェイスタオルとバスタオルの貸し出しサービスがあった、、建物は円筒形の建物を男女半分ずつに分け、半円の形の中に、中央少し高い部分の岩の間から湯が流れ落ちる内湯を中心に半円を描いて、何種類かの風呂が配置されていた、飲用の温泉があり容器もおいてあった、名の通り源泉かけ流しの温泉で、サウナ、うち湯、打たせ湯、壺湯、圧注浴、渦流浴等、多種類の湯船があり、天井も高く明るい雰囲気の中で温泉に浸かれる、入浴客もそんなに多くなく、誰気兼ねなくお互いゆったり過ごせて満足した、休憩処等も充実していた。
投稿日:2017/08/01(火)
利用時期:2017年 7月~9月