全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,346件  1,1611,170件目を表示(117ページ目/535ページ中)
 
ダース俺(男性)
鬼怒川仁王尊プラザ(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
説明も少なく初見殺しの施設なので参考になればと・・・
・3種の温泉がありますがそれぞれに脱衣所があり各所から移動時は着衣が必要です(捕まります)
・各脱衣所は鍵がないので内湯暖簾の外にある大きなロッカーに貴重品が入れられます(ここは洗面所、ドライヤー、ロッカー内にハンガーもあり脱衣所的な雰囲気ですが脱ぐと捕まります)
・夏季は屋形船露天の眼下鬼怒川でライン下りをやっています。通過する時間は脱衣所に掲示 船頭さんが案内するので観光客の視線はこちらに集中します 愛想よく手を振りましょう。ただ立ち上がりすぎも考えものですね(捕まります)
・屋形船露天には洗い場がありません、他所で体を綺麗にしてから湯船に浸かりましょう(捕まえます)

以上参考にして頂ければ捕まらずに最高の温泉をお楽しみ頂けると思います。
投稿日:2017/09/01(金)
利用時期:2017年 1月~3月
(1件)
 
Benzc00(男性)
湯迫温泉 健康村(休業)(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
施設も充実しており価格も安いのでまた来ます。ありがとうございました。
投稿日:2017/08/28(月)
利用時期:2017年 7月~9月
(1件)
 
チャオミニミニ団(男性)
ホテルマル善(鹿児島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
日帰り入浴、ジャングル風呂を利用。綺麗に片付けられていた。
投稿日:2017/08/27(日)
利用時期:2017年 7月~9月
 
チャオミニミニ団(男性)
スパ ホテル ユッタリカン 天神の湯(鹿児島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 5 ]
家族湯を利用。1時間2千円なれど、綺麗に片付けられ冷水、扇風機、クーラー無料で。
投稿日:2017/08/27(日)
利用時期:2017年 7月~9月
 
ロント(男性)
鬼怒川仁王尊プラザ(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
8月の猛暑日に行きましたがお湯はそんなに熱くなく(37℃くらい?)
ゆっくりと長く浸かることができました。お湯は少し硫黄の匂いがしてぬるぬるスベスベで出た後もポカポカでした。ここら辺の温泉は本格的で良いですね✌️近くに駅もあるので東京から来た人も満足してましたよ
投稿日:2017/08/24(木)
利用時期:2017年 7月~9月
 
ねむ(男性)
円山川温泉(休業)(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
2017年6月より暫く休業との事、残念です。
投稿日:2017/08/22(火)
利用時期:2016年 7月~9月
(3件)
 
リン(女性)
平尾温泉 みはらしの湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 4 ]
まずお風呂の感想ですが、温泉に行ったのに温泉に入った感じがしない温泉です。他の方も言っているように炭酸風呂が無かったら評価1です。
施設についても、食事の値段が料理内容・味の割に高いです。
清潔感に関しては、まだできて新しいらしくキレイでした。
総合的に、メインの温泉にしても料理にしても入浴料・食事料金共に割高感が否めません。

投稿日:2017/08/18(金)
利用時期:2017年 7月~9月
(2件)
 
30代男性(男性)
源泉 湯乃庵(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
値段はなかなか安い。ただ風呂内に歯ブラシ、カミソリなどは常備されてなく、受付にも特にそれらの注意書きは無かった。
風呂内にそれらが常備されてない温泉施設は今までに経験した事が無かったため、風呂から上がり体を拭き、頭を乾かし服を着て、受付横で販売しているカミソリ(税込100円)を購入してまた脱衣所に戻り髭を剃るはめになった。不満はこれぐらいだが、特筆すべき箇所も特に無かった。
投稿日:2017/08/15(火)
利用時期:2017年 7月~9月
 
バスで車中泊(女性)
宮野温泉 山口ふれあい館(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
入浴料100円!安い!!
シャンプーリンスボディソープは持ち込み。
ロッカーに10円入れてロック、返金されます。
シャワーは7箇所ほどありましたが、とても混雑していたので待って使用しました。
浴室、脱衣場ともに広くはないので、急いで出てきちゃいました。
湯はぬるめ・・・

投稿日:2017/08/14(月)
利用時期:2017年 7月~9月
 
じゃい(男性)
天然温泉 延羽の湯 鶴橋店(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
わずかな時間を利用してこちらにも行ってみた!
フェイスタオル込みの料金設定はありがたいし、この時は道具は持ってきていなかったので余計に助かった!足りない物は更衣室での自販機で購入できるし!そして、平日でお客もこの時はそんなにいなかったためかロッカーの希望まで受け付けてくれるのはすごい!なので、おっきい荷物が入るところを選ばせていただいた!なお、会計はリストバンドバーコードの後会計となっており、鍵は靴箱のと引き換えになる。

肝心の中の方だが、入って左手に洗い場があり、資生堂の洗うものがある。つまりは椿シリーズ。うまく作っているかなという感じのところで洗ったら、内風呂は白湯にイベント風呂。座湯もあったが、寝てしまうので今回は浸からず。温度設定が熱すぎないようにしていたので、大いに助かったし、心地よかった~。それも館内の水などはナノ水を浸かっているからか。この日のイベント風呂はシークワーサー風呂。ブルーのお風呂は香りがまさしくそれで、ぬる湯なのでいつまでも浸かっていられてよかった~

サウナはロウリュウとスチームの二つがある。スチームには塩が置かれてあり、両方の楽しみがあって良し!ロウリュウは1時間に1回人の手でしっかりと仰ぐサービスがあって、ちゃんとアロマ水をかけてたっぷり仰がれるのでなかなかの熱さ!年寄りなので耐えられるが、若いのは厳しいようで~。もちろんしっかり仰がれたら汗を流した後に水風呂へ~。暑い時期なので、この水風呂はたまらん心地よさ!冷やしたら隣の休憩処でしっかり休むべし!

露天に温泉がある。立ち湯以外は加水・循環されている模様。ほかに炭酸泉あり。炭酸泉はいい広さで、たくさん人が浸かれるのはいい。温度もちょうど良くて、効能はしっかり出ている。温泉は立ち湯以外はちょっと薄すぎるかなという感じ。透明度が高いし、塩の感じに乏しさがあったので。かけ流しの立ち湯はほかでもあまりないような?濃さを感じるもので、熱すぎず、立っているからこそできる入り方もできて体をほぐせる等できた分効能もあってよかったかなと。

すぐ近くを近鉄奈良線が走っているのでちょっと五月蠅い感じはあるが、利用しやすさはあるし、心地よさが楽しめるのはよかったかなと。学生や韓国人も多数利用しているようだったので人気はある模様。嫌いでなければ駅近なので行く価値はあるかも?
投稿日:2017/08/13(日)
利用時期:2017年 7月~9月
(3件)