全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,345件  1,0711,080件目を表示(108ページ目/535ページ中)
 
みゆき(女性)
たかの温泉 神之瀬の湯(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
始めて伺いました。
前レポートの通り、お湯は本当に化粧水みたいでした!
気持ちよかったです!

良点:湯質
   駐車場無料
   露天風呂に屋根があるので雨天時でも濡れない

注意点:アメニティはリンスインシャンプーとボディソープのみ
    脱衣所もドライヤーがあるのみ
    タオルや綿棒、化粧水や乳液、メイク落とし等は無いので
     持って行くことをオススメします

水風呂が無いのでクールダウンするにはシャワーか、脱衣所の扇風機か
露天に出るに限ります。
冬に行けば、露天に出るだけで結構冷えるのでオススメです(*^▽^*)
投稿日:2018/01/09(火)
利用時期:2018年 1月~3月
(4件)
 
まろんど(女性)
富士山天然水サウナ 鷹の湯(静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 4 ]
【お風呂セット必須】
クチコミに書かれてたので、持参しました。
購入も可能。最小限で300円。通常の温泉宿レベルに一式揃えると2千円位かかります。
(最悪タオル一枚と石鹸で最低限のお風呂マナーは守れます)

【お風呂】
めっちゃ泡仕様wwすごい血行促進される。
血行促進と疲労回復がテーマっぽい。

時計が見つけやすく見やすいところにあって嬉しい。
掃除や衛生管理はしっかりされていて清潔感のある良いお風呂でした。
(個人的に茶湯は微妙でしたがw)

湯温は体感として40度弱かな?
ジャグジー効果で温まるのが早いですが熱くはない。ただぬるくもない。一箇所の入浴は10分程度かと。

【休憩・食事】
食事処がなく、入浴中は脱衣所にある自販機で飲料が飲める程度。
終日入浴は絶食耐久になりますw
建物内には受付兼ロビーがありテーブルと椅子があるので持ち込みで飲食はできます。
ソファーやマッサージチェアの利用もできますが、再入湯はできません。

実質3時間前後の利用が目安です。

【スタッフ】
接客レベルは高かったと思います。
機転が利いたり対応が早いというよりも、心遣いとか接待部分で安心できる感じ。

【ターゲット・客層】
地元の常連客向け。持ち込み重視で安価で日参して貰う感じ。
中高年から高齢層向け。(お風呂の系統と一度に蛇口から出る湯量と時間が長いあたりから予想。
風呂の説明と注意書きがうるさくない程度に書かれていて、常連の方たちのマナーもよく、アットホームで安心して入れる環境でした。

【耳より】
平日は17時くらいから混むそう(常連さん談w
ゆったり贅沢に浸かるなら平日の朝一風呂か昼一がオススメ。

【日帰り温泉や健康ランドのような楽しみ方をしたい人はここじゃない】
×一日かけてお風呂を楽しみたい
×お酒や食事しながら何度も入りたい
×休憩所やプレイルームなど付帯サービスを利用したい
×仮眠をとりたい

【旅行気分じゃなくて日常にお風呂だけチョイ贅沢でご褒美したいお客様向け】
○お風呂は一度に2~3時間くらい浸かる
○疲れを解消したい
○血行を促進したい
○タオルも石鹸もあるからその分安く何度も通いたい
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2018年 1月~3月
(10件)
 
こ゜んべえ(男性)
ゆの杜 竹泉(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
秘湯露天の個別風呂が各種有り、源泉掛け流しの露天風呂で、癒しの時間が過ごせます。
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
極楽温泉(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
山の中にありのんびり出来る温泉です。
低料金で掛け流し、大浴槽のみですが落ち着けます。
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
アサヒ温泉 明野店(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
大深度地熱温泉・「植物性モール泉」に惹かれて訪問。
街中で周りに各種商店も多く何かにつけて便利な所です。
投稿日:2018/01/06(土)
利用時期:2017年 10月~12月
(2件)
 
スズキ(男性)
仁比山温泉 もみじの湯(佐賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
館内はこじんまりとして施設も綺麗で施設の人も親切。
神埼市民は300円 市外は500円 お風呂は少し狭い
投稿日:2018/01/05(金)
利用時期:2018年 1月~3月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
桜湯(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
大浴場の方は比較的空いていることが多い様です。
ICすぐの場所にあり思い立った時間に車での日帰り入浴が可能です。
投稿日:2018/01/05(金)
利用時期:2017年 10月~12月
(2件)
 
こ゜んべえ(男性)
夢幻の里 春夏秋冬(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
何十年ぶりかの再訪だが奥まった場所の変わらぬ雰囲気が良い。
街中を避けてゆっくりするのにとても良い。
投稿日:2018/01/05(金)
利用時期:2017年 10月~12月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
いずみの湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
街中でお店も近くに有って
RVパーク利用時に便利な温泉です。
投稿日:2018/01/04(木)
利用時期:2017年 10月~12月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
いかりやま温泉(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
街中で駅にも近いが、午後からの開湯に注意が必要。
駐車場は高さ制限2㍍となっています。
投稿日:2018/01/04(木)
利用時期:2018年 1月~3月
(2件)