トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
道の駅たばやまにある日帰り温泉施設。
このあたりでは珍しい硫黄の匂いがする温泉です。消毒・循環ではありますが、消毒臭はありません。薄い乳白色で、つるつる感のあるお湯です。もし、源泉かけ流しなら最高ですね。
私が行った日は和風風呂で、女性の方はローマ風風呂でした。 和風風呂は、内風呂に温泉ぬる湯とあつ湯の檜風呂が一つずつ、サウナと保温室・水風呂、上がり湯(源泉)、露天は岩風呂で、打たせ湯があります。当日は施設周辺の道路工事の関係から露天風呂には目隠しがされて、外の風景はお預けでした。施設そのものは結構よいロケーションなので、工事が終わったら、硫黄の匂いをかぎにまた入りに行きたいと思います。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/05/19(火)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
褐色透明の湯は、浴槽から流れ出すほど贅沢な源泉かけ流し(水風呂は井戸水を使っているそうです)。ぬる湯は季節柄ちょうど良く、いつまでも入っていられます。流れてくるBGMも気にならない程度なので、聞きながらいつの間にか寝てしまいました。近所にあれば通いたいですね。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/04/21(火)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
加水・加温・消毒なしの極上の生源泉が龍の口からドバドバ出てきて、浴槽には透明の黄緑色に見え、泉質は繊細で優しく&キメ細かいクリーミーな炭酸の泡が全身をすぐに包み込んでくれ、シルクにまとわれてる!気分にさせてくれ、間違いなくかなり&とても良いです! 気泡の付き方が半端ではなく、韮崎旭温泉以上で、2分もあればはっきりと字が書けるくらいです! ただ・・・体温同じくらいで、やや高いくらいの泉温だから、ぬる過ぎて寒い時期はツライかも?! とてもじゃないけど露天には行けず、内湯のみでした。 一時間三十分以上浸かりっぱなしだったのですが、次第にポカポカと温かくなってきて、熱いと感じる事は全くなくのぼせる事もありませんでした。 湯上り後のスベスベ感&シットリ感&ツヤツヤ感は最高に良かったし、身体も十分に温まっておりました。 東京から通える時は通おうと決心しました!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/02/26(木)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 5 ] |
サウナも広いし、全ての浴槽も十分広いし、信楽焼きの壷風呂も3つあって、設備には大変満足です。 全浴槽で源泉かけ流しされており、淡黄色透明でゴムのような匂いもあるが、特に印象は残らなかった。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/02/20(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 2 施設 5 清潔感 3 ] |
温泉特有のヌルヌル感は多少ありますが、お湯は完全に循環式だと思います。 設備的にも、内湯と二段になってるただっ広い露天があるだけです。 でもそんな事はどうでもいいくらいに、とにかく露天に浸りながらの景色が素晴らしいです。 私が訪問したのは12月の初旬の日の出前。 運良く快晴で澄みきった空気で朝日が昇り・・・眼下に甲府盆地、遠くに綺麗な富士山を眺める事ができて、贅沢極まりない絶景を味わう事ができました。 病んでる時には、かなり癒され元気が出ると思います!
とにかく駐車場の広さや、私のような県外ナンバーばかりですので、気象条件や人が少ない事を願って・・・という事で、当たり外れの評価が分かれる事になると思います。
|
投稿日:2009/02/11(水)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
1月に行きましたが、雪も降っていなくノーマルタイヤで行けました。 快晴で、1番乗りだったので、パノラマの露天風呂を独占できました。この露天風呂はかなり大きくて気持ちいいです。ただ、お湯自体は、あまりインパクトはない感じです。(炭酸水素塩泉ですが、ヌルヌル感はありません。) 大広間があり、ゆったりできます。食事のメニューも、そこそこあり、ほうとうがおいしかったです。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2009/01/29(木)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
えび (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
我が家は、みたまの湯が大好きで自宅は東京ですが一ヶ月に一度は利用しています。 いつも清潔で気持ちが良いです。 フロントの人もお掃除の方も感じが良いです。 昼間の景色もいいですが特に夜景がきれいで露天風呂が気持ち良いです。 お金に余裕がある時はお風呂の後のマッサージも受けてリラックスされ自宅に帰ります。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/01/11(日)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
1月2日に行きましたが、ものすごく混んでいました。 正月の温泉は、こんなにも多くの人が来るとは思っていませんでした。 駐車場はほぼいっぱいで、休憩所も空き無し。ただ、風呂は、なんとか入れる状態でした。 ここは、露天風呂からの景色が売りなので、自分も含めてみんな、正月に行きたい気分になる場所だと思いました。 天気もよくて、露天風呂はよかったです。お湯はくせもなく、施設もきれいでいい施設なのですが、とにかく混んでいたので、ひとっぷろという感じで残念でした。次回は長居したいです。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2009/01/04(日)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
温泉通に評判の山口温泉に行ってきました。 情報どおり住宅地の中にあり、少し迷いました。さっそくお風呂に入り、情報どおりの湯量の多さといいお湯を堪能しました。 お湯は炭酸水素塩泉で少しぬめりがあり、体に細かいあわあわがつきまくりです。 湯はぬるいので、露天風呂もありますが、寒い時期は内風呂のほうがいい感じです。 地元の人が中心の温泉なので、静かに温泉を楽しんでほしい感じでした。
|
投稿日:2008/11/25(火)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|
カム乗り (男性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 1 ] |
11月に家族5人で行きました。旅館全体は、老舗の旅館って感じでとても良い感じ!ところが、まず受付で感じの悪い意地悪なおじさんが、いきなり日帰りの儲からない愚痴などを聞かされまずビックリ!!(内容はあまり書けませんが、かなり不快な人)子供達も落ち込み気味、まあ、気を取り直してお風呂に!・・・色々な日帰り入浴に行っていますが、この施設にはビックリ!そこそこの人数を収容出来る老舗の旅館にしてはこじんまりな浴槽(泊まり客も日帰り客もどんどん入ってくるけど、狭くて大変!)プラス、露天も汚くまたまたビックリ!!申し訳ないけど、二度と行きたくない温泉のひとつです。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2008/11/10(月)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|