やーたん。 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 2 ] |
初めて利用しました。 まだ新しい施設ということで、外観・館内はキレイではさた。貸切利用でしたが、お湯は温度の違うお風呂が2つありました。お湯にニオイはなかったです。 残念だったのは、中温の方のお風呂のお湯があまりキレイではなかかったこと、お風呂場・室内のゴミ箱に他の利用客の使用済みの歯ブラシなどのゴミが残っていたことです。いい気分はしませんでした。 個室でゆっくりできるのは良いですが、もう少し清潔感がほしいと思いました。今度は食事もしてみたいです。
|
投稿日:2015/02/02(月)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
やす (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
雪のため3時間の所4時間半かかり何とか辿り着きましたがそれを吹き飛ばすほどに本当にきれいでいいお湯でした。 特に感動したのは掃除のいき届いている事です。私は主人とあちこちの温泉に行きますがこんなにきれいな所は初めてでした。とにかく脱衣場は店員の方がコロコロテープできれいにしてくれ休憩場の座布団までコロコロできれいにしてくれていました。思わす店員の方にきれいになっていますねと声を掛けていました。
|
投稿日:2015/01/17(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
マサオ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
38℃ぐらいで夏場は最適です。また、お肌もスベスベです
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/08/11(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
ネコの行水 (女性/レポート24件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
4月9日に行ってきました、 施設の周りの桃畑の花がきれいでした。 露天風呂からちょっと離れていますが桃畑のピンク色を見ることが出来ました。
昼間の一番すいている時間に入れたのでのんびりできました。
透き通ったコーヒー色のお湯は気持ちいいですね。
|
投稿日:2014/04/12(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
とっし~ (男性/レポート33件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
河口湖からの帰りにまわりました。ビジネスホテル、はなの舞が併設してあり、観光と思われる人の利用・割合は多いようです。 こちらの温泉は単純に入るだけなら泉質なども悪くはないとは思うのですが、大人 800 円 という 価格 と 富士山付近 という場所なのでお風呂の造り方 にもう少し 工夫 があるといいですね。 施設内には富士山の水なども販売されてたりしますが、ホテルと居酒屋さんの併設で ( こちらも全体的な造りのせいなのか ) 温泉の良さや、面白さはあまり感じられませんでした。
|
投稿日:2014/02/06(木)
利用時期:2014年
|
|
まえちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
家族で貸切風呂に入りました。 昨年の9月にオープンということでとても綺麗でした。(細かいところを言うと、脱衣所の棚に埃がたまっているのが気になりましたが…)
<貸切風呂について> 低温浴(38度)と中温浴(41~42度)の二つのお風呂があり、小さい子供も問題なく浸かれました。しかし、浴槽が深めに作られていて、子供は座って浸かることはできませんでした。中温浴には階段があるので可能です。 休憩スペースはかなり広々としていて良かったです。お部屋からの食事の注文も出来るみたいです。
貸切風呂と休憩所・食事スペースは2階にあり、階段であがるのですが、階段が急です。お年寄りの方もいらっしゃいましたが、上り下りがかなり大変そうでした。エレベーター等は見当たりませんでした。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/01/12(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
昇仙峡へ向かう道沿いにある日帰り温泉。改装したということで、行ってきました。
全面改装されていて、外装、内装とも新築のような感じでとってもきれいです。 特に内装は、木の床、壁等、大変落ち着き、高級感にあふれています。
お風呂は、源泉ぬる湯、高温湯、水風呂、サウナがあります。 この日は、女湯が、半露天の壺湯がある浴室でしたので、私(男)は、残念ながら入れませんでした。
源泉ぬる湯は、この時期、長風呂しないと寒いですが、体に泡付きするお湯です。
2階は、休憩・食事処で、大変きれいです。食事メニューは、お酒のおつまみ系が多いようです。
とにかくきれいな施設にリニューアルされています。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/12/31(火)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ぽん。 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 3 ] |
お湯はぬるめだが、お風呂から上がってから ポカポカ感が持続する…さすが源泉。 泉質は鉄分が多いのか鉄臭さがあるが、 源泉らしい優しく、まったりとした肌触りが良い。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/11/04(月)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
混んでるのが苦手 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
温泉の温度が37℃と低いです、最初温水プールかと思うくらいですがじっくり入ってるとあったまります。 暑い時期にもお薦め、冬でもしっかりあったまると冷めにくいので不思議です。入りっぱなしでものぼせないせいか1~2時間経ってしまうので、ゆとりをもって行かれる方が良いです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/10/04(金)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
104 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
プレオープンを含め、家族で数回利用させて頂いてます。 以前、同じ場所にあった○○○温泉とは歴然の差を感じました。 利用料が700円と高額だと話している利用者もいましたが、個人的には大満足です。料金相応の施設だと思いました。 回数券だと10枚6000円でお得みたいです。 露天風呂・内湯・脱衣所等は、プレオープン時に比べ、利用者側の観点より改善されたと感じました。露天風呂は、目隠しを施してあり、外から丸見えではありませんでした。お湯は熱すぎず、冷たすぎず、ちょうど良いと思います。長湯嫌いの子供も、ゆっくり色んなお風呂(露天・内湯)を楽しんでいました。 食事処での湯上がりの一杯、最高でした。ナスの一本漬けも美味しかったですよ。 ※あくまでも個人的な感想です。皆さんの参考になれば幸いです。
(参考になった:11件)
|
投稿日:2013/09/12(木)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|