doctor (男性/愛知県/レポート3件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 2 ] |
この銭湯は毎日通える位の低価格設定! オープン仕立ての頃は入浴者の数が少なく 大丈夫かなと思いましたが、じわじわと日増しに 入浴の数が増えてきました。 やはり、思い切った低価格設定が功を奏したのでしょう。
入浴料金の450円以外は、岩盤浴無料、ゲームコーナー無料、マッサージ器無料 すごい思い切りですね。
オープン当初は掃除も行き届き死角が無い様に思えましたが、 最近では、清潔感もだんだんと無くなりトイレの匂いも かなり気になるようになってきました。
何事も、初心忘れずと言ったところでしょうか、、、 清潔感さえ取り戻せたなら、かなりのお気に入りだったのに。。。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
doctor (男性/愛知県/レポート3件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
ここはどの設備も文句無しにお勧め! 最近のスーパー銭湯の料金設定よりは少々高めだが 利用者の殆どは納得して入浴している事でしょう。 ここほどのゆったり時間を過ごせる施設もほかに例を見ないでしょう。
オープンして10ヵ月程と言うのに来店者数が50万人を超えるの も成る程うなづけます。
遠方からでも一度は行ってみる価値は有ると思います。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
doctor (男性/愛知県/レポート3件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 3 施設 1 清潔感 4 ] |
このままでは又潰れちゃうね! 私は1年360日程色んなスーパー銭湯に通っています。
和合迎賓閣の時は余りにも料金が高くて毎日通えるレベルではないし、 一回のみの訪問でそれっきり。。。
今回の経営者交代で料金も幾分安く設定したようでは有るが 入浴者の立場で本当に考えているとは思えない! 岩盤浴はどれも特徴無いし、低温過ぎて汗一つ出ない! しかも、バリエーションが少なすぎる! (汗をかく為の設備で汗が出ないってどうよ!) 岩盤浴はタダって言っても浴衣代として250円は取ってるけど。。。 この250円の元を取れるレベルではない!
これではジリ貧間違いなし!!! スーパー銭湯過当競争の今、 お得な料金設定も勿論であるが、 どの設備も利用者の満足が無いと支持して貰えないでしょう。 (一点でも手抜きは出来ないという事です)
経営者が早くその事に気付かなければ前経営者と同じ運命に。。。 決して設備や場所も悪くないのに、、、
(参考になった:16件)
|
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
温泉ではないスーパー銭湯ですが結構好きです。 露天風呂が山の傾斜を活かした少し高い位置にあり とても開放的で気持ちが良いです。 清潔感もあり、いろんな種類のお風呂が楽しめます。 サウナもミストとドライと両方あります。
会員カードを作ると会員料金で安くなりますよ。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2012/02/05(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
みなとみらい万葉倶楽部の最大の売りは景色です。 屋上の足湯は友達、家族、カップルみんなで景色を楽しみながら のんびりできます。 露天風呂からは天気が良ければ東京タワーも見えます。 お湯は温泉をタンクローリーで運んでいるのだとか。
何式なのでしょうか?足で踏まれるマッサージも最高でした。 絵描きの人がいた時、似顔絵描いてもらったりしたこともありました。 もちろん有料です。
食事処も広くてTVもあって楽しいです。
私のお気に入りは、1泊して(別途深夜料金)朝風呂で露天風呂に入る事。 朝から、清々しい横浜港を眺めながら長湯してしまいます。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2012/02/05(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
とにかく安いです!平日500円!時間制限無し! こじんまりして、決して広くはありませんがサウナ・水風呂・露天風呂 ドライヤー有り。冷たいお水も飲み放題??しかも源泉かけ流し! 従業員の方も良い感じです。
お湯は透き通った茶色でほうじ茶みたいです。 気持ち良く長湯できます。
銭湯のような雰囲気で、和風な趣きですが何故かBGMがジャズです。 店主の好みなのでしょうね。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2012/02/05(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 2 ] |
今年ではなく、昨年の初詣に長野の善光寺にお参りした後に行ってきました。 とてもわかり辛い場所にありました。
通称『お見合い温泉』
TVで見た事がありました。 男女別露天風呂を仕切っている壁に小さい小窓?があり、紐を引いて開けると顔が見えお話しできます。男性側からは開けられません!
夫と二人だったので『お見合い』しても仕方ないのですが 一人で黙々と入浴するよりは良いかなと。 ただ、他の方がいると迷惑になるかもしれないので注意です。 幸い平日だったので貸切みたいで楽しめました。 雪もチラついていて、お湯も気持ちよかったです。
気になったのは浴場があまりキレイではなかった事です。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2012/02/05(日)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
よ~よ~ (女性/レポート1件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
平日の午後2時に入湯したところ、先客が4名と少なかったためもあり、とてものんびり浸かれ、感じが良い露天風呂もちょうど良い湯加減で気持ち良かったです。
※お得情報
会員になると、入湯料600円(大人の場合)が550円になり、軽食処での飲食も割引になります、 ひとりが会員になると同行の家族にも適用されて、お得です。 またポイントカードもあり、10回押してもらうと、入湯1回無料になります。
(会員になるには通常200円必要ですが、HPでインターネット特典のページを印刷して持参すると無料で会員になれます。)
(参考になった:1件)
|
投稿日:2012/02/03(金)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
のらねこ (女性/京都府/レポート20件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 2 ] |
お湯は柔らかい ホースで自分の湯加減に加水出来る HPでは明るく綺麗な印象だったが夜に来たせいか 建物全体が薄暗い印象
(参考になった:2件)
|
投稿日:2012/02/02(木)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
のらねこ (女性/京都府/レポート20件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
さらっとしたお湯 旭温泉では内湯の種類・アメニティが充実してる方かと。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/02/02(木)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|