首都圏の泉質は、炭酸水素塩や塩化物泉系の泉質が多いと思うのですが、 アルカリ単純泉という事で興味本意で行って参りました。
露天のひときわ高い所にある岩風呂の“極(40℃)”は、 源泉温が31.6℃という事で加温こそされていますが、消毒なしの源泉掛け流しです。
アルカリ単純泉独特のヌルヌル度が想像以上の感触で、 細かいながらもアワアワも確認できたし、かすかながらも硫黄の臭いもわかったし、 期待してた以上に素晴らしかったです。 湯上り後のお肌の感覚は、サラッとツルツルといった感じでしょうか?!
いつものように源泉以外は入ってなので、わかりません(^^;)
施設に関して、あれこれ言うのは本意ではないのですが、 ドライヤーが有料というのは、『どうなの?』って思いましたけど…。
街中で、消毒なしの温泉が掛け流されている埼玉県が羨ましいです。
家からちょうど50kmくらいで、時間にして1時間半なのですが、 また行くには苦にならないくらい良かったです( ´艸`)
 (4件)
|
投稿日:2009/06/02(火)
利用時期:2009年 4月~6月
|