温泉博士 (男性/茨城県/レポート5件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
できて5年ほどの施設ですが今でも繁盛しています。利用料は¥1200と他のところに比べると高く感じるかもしれないけど何たって「源泉掛け流し」ですよ。グレードは高いです。料金も割引回数券なんかで1回¥800まで下がります。しょっちゅう利用する人にはお勧めです。私も今までは1時間半もかけて真岡まで通っていましたが近くにできて助かってます。土日は混むけど、露天の浴槽が増設されていっそう使い勝手が良くなりました。湯温は源泉掛け流しのため、ぬるめなので長湯ができますし、加熱した浴槽やサウナも高温、中温等種類が豊富で言うことなし。脱衣所の外には喫煙所もあって愛煙家の長湯でも心配なし。食事処で軽く一杯もできます。至れり尽くせりの温泉ですが唯一不便なのは携帯電話の使用が厳しく制限されていること。カメラ付携帯が増えて撮影防止が目的みたいだけど喫煙所なんかでは使用させて欲しいですね。あと、隣接している物産店で地元の野菜やこの施設限定のアップルパイが買えます。甘さ控えめで美味しいですが人気商品で売り切れのことが多いので運良くあったらお風呂に入る前に確保したほうがいいかも・・。
(参考になった:15件)
|
投稿日:2009/11/03(火)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
ジャンハム (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
ここのお湯は、真っ黒で本当に気持ちいいです。 とても大好きな温泉です。
でも2009年の2月から休業しているとのこと。 早期再開求む!
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/08/02(日)
利用時期:2009年 7月~9月
|
|
いばらきじん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
料理が最低です。アンコウはシャブシャブで食べるものでは無い事は茨城で育ったものは皆知っている事だと思います。不味かった。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2009/06/21(日)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
akira (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 1 清潔感 1 ] |
風呂についてはゆったり入浴でき露天風呂も海を見ながら最高のロケーションでした。最悪だと思ったのは、分煙と称して喫煙コーナーがありましたが全く意味をなしていませんでした。脱衣所に設置された露天風呂側に突き出た部屋は窓が全開で露天風呂につかっていると悪臭がしましたし、休憩室やレストラン側のコーナーも誰もが必ず通過する場所に設置されており不快でした。健康増進とかうたっている施設にしてはダメダメですね。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2009/05/08(金)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
おじちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
最高ですが、行かなきゃわからない!
(参考になった:7件)
|
投稿日:2009/01/30(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|