|
| ともえ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 3 ] |
休日にもかかわらずあまりお客さんが居なかったのでうれしかったのですが、温泉としてはぜんぜん魅力的ではありませんでした。 スーパー銭湯を目指したのかもしれませんが、施設の全てが中途半端な感じでとても利用しづらかったです。 設計者のセンスの問題だと思うのですが、自己満足な設計ではなく、利用者の側に立った設計をするべきだと思います。 残念ながらお勧めできません。 ただし、併設している産直はとても活気がありお土産屋さんはすばらしかったです。 私のお勧めは自家製のアイスクリーム屋さんです。 もし行く機会があれば、ぜひ、産直のアイスクリームを食べてみてください。 私の一押しです☆
(参考になった:10件)
|
投稿日:2009/06/06(土)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
|
| 富士子 (女性/ゲスト) |
ぽっぽの湯 (山形県 / 長沼温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 3 ] |
洗い場や浴槽も広く、落ち着いて入れました。
露天風呂もとても気持ち良かったです。
ロビーにはあまりにも様々な商品?などが置いてあり、若干ごちゃごちゃした感じがありましたが、田舎の温泉って感じでそこは愛嬌ということで良しとします。
お昼に食べた味噌ラーメンもおいしかったのですが、ソフトクリームは格別のおいしさでした。
基本的に食堂の料理の味は何を食べてもおいしいです。(まだ一部しか食べていませんが・・・)
奥のほうにはマッサージコーナーがあり、とても上手なベテランの女性が先生で、こりもすっかり無くなり、今まで受けた中で最高の気持ちよさでした。
それに、とても聞き上手で感じの良い人だったので、ついついいろいろとお喋りしちゃいました。
その節は私の愚痴を聞いて頂き、本当にありがとうございました。
とにかく、身体と心が共に癒された最高の一日でした。
あれから何度か通っています。
地元では一番落ち着くいい温泉かもしれません。(個人的な意見です。)
普段からあまり込んでいないので、穴場です!
(参考になった:3件)
|
投稿日:2009/05/30(土)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
|
| 温泉太郎 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 5 ] |
残念ながら、狭い、危ないという印象です。 建物は新しくて綺麗なうえに五重塔のオブジェなど、入口から待合室まではとても期待させてくれたのですが、良かったのはそこまで。 まずは更衣室が狭くてもう少しゆとりが欲しいと思いました。 それとお風呂場をはじめ館内がとても寒く、せっかく温まった体が直ぐに冷えてしまいました。 特に気になって評価を下げたのが、安全面です。 お風呂場の床がつるつるして滑りやすい上に、あちこちに岩やコンクリート?の角がたっていて段差だらけ、おまけに基本的に湯船が深すぎて、小さな子供がすっぽり埋もれてしまうほどです。水没事故が置きかねません。 私の子供も新しい温泉にはしゃいでしまい、つるつるした床で走って転び、あざを作ってしまいました。 体の不自由な人や子供には危険ですので、改善が強く望まれます。 休憩室やその他のサービスも高めの料金設定の割にはいまいち、もう少し料金を下げるか、サービスの向上でがんばって欲しいです。 今現在の状態は不満にしましたが、これも、危険があるということを温泉側に気付いて欲しいがための評価です。 安全に配慮していただき、リラックスできる良い温泉にかわる事を望みます。 最後に、スタッフも感じが良いですし、館内も清潔感があり、とてもきれいだということも補足しておきます。
(参考になった:13件)
|
投稿日:2009/04/07(火)
利用時期:2009年 4月~6月
|
|
|
| にすもどき (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 2 ] |
新しく大きく、鶴岡市内から近いので良いですが、料金が500円と若干割高。 利用するたびに浴槽すべての温度がばらついていたり、足元がヌルヌルしていたり、排水溝が詰まっていたり、清掃というか管理がイマイチな印象です。 一番残念なのは、「温泉」なのに水道水の塩素のニオイがしてしまう事でしょうか。。。 これからどうなるのかに期待します。
(参考になった:11件)
|
投稿日:2009/03/14(土)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
| 湯次郎 (男性/ゲスト) |
オオタ湯 (山形県 / 東根温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
場所は、県道沿いで分かりやすく、駐車場も充分です。2008年に現在の場所に新築移転してきたと思いますが、施設が新しいので清潔感があります。東根温泉は暖まりの湯なので、疲れたときや筋肉痛の時など多いに利用して癒やしています。特にスポーツの後には打ってつけです。浴槽、脱衣所等はこの規模の入浴施設では普通だと思います。また、多く利用する方は回数券がお得でしょう。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/02/25(水)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
| 温泉大好き (男性/ゲスト) |
ぽっぽの湯 (山形県 / 長沼温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
近くにいっぱい同じような施設があるが、ここは湯冷めがしない温泉! 是非試してみてください。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/01/21(水)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|