|   
   
   | ジェイソン (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ] |  
   | 曜日によって値段が変わるのはどうかと思う。風呂も露天風呂は広いがあそこまで広くなくてもいい気がする。露天風呂のスペースを使って中の風呂の方をもう少し広くした方がよいと思う。中の風呂は狭くありきたりで言うことはほとんどないです。
 岩盤浴も無料とチラシに書いてあったのにお金を出して服を借りないといけないと知ってがっかりしました。
 しかし漫画がたくさんあるのはいいと思いました。
 (参考になった:2件) | 投稿日:2012/04/12(木) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | 湯楽1ファン? (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | 4月上旬頃に来館数5万人突破(1/27オープン)したとかで、ずいぶん好調なようです。前レビューされた方は岩盤浴が好きなようなので辛口になってますが、それ以外はかなり良いスーパー銭湯だと思います。
 (店側のブログを見る限り岩盤浴はオマケ程度のようですし)
 良い点は下記の通りです。
 
 良い点
 ・風呂の数が多い&露天風呂が広い
 ・洗い場にしきいがある(隣の人を気にせずすむ)
 ・漫画の数が多い(主流漫画雑誌の人気作品を網羅)
 ・食事が美味い&安い (はまちの刺身280円)
 ・リクライニングシートや休憩スペースが多い
 ・風呂代が安い(400円~650円) 朝風呂400円~550円 回数券あり
 
 悪い点
 ・人気が出たので時間帯によっては駐車場が混雑
 ・漫画室に入り浸る人が多くて人口密度が高い
 ・岩盤浴がしょぼい (値段は250円で館内着あればタダだけど・・・)
 
 
 (参考になった:12件) | 投稿日:2012/04/07(土) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | doctor (男性/愛知県/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  2 ] |  
   | この銭湯は毎日通える位の低価格設定!オープン仕立ての頃は入浴者の数が少なく
 大丈夫かなと思いましたが、じわじわと日増しに
 入浴の数が増えてきました。
 やはり、思い切った低価格設定が功を奏したのでしょう。
 
 入浴料金の450円以外は、岩盤浴無料、ゲームコーナー無料、マッサージ器無料
 すごい思い切りですね。
 
 オープン当初は掃除も行き届き死角が無い様に思えましたが、
 最近では、清潔感もだんだんと無くなりトイレの匂いも
 かなり気になるようになってきました。
 
 何事も、初心忘れずと言ったところでしょうか、、、
 清潔感さえ取り戻せたなら、かなりのお気に入りだったのに。。。
 (参考になった:10件) | 投稿日:2012/02/06(月) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | doctor (男性/愛知県/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | ここはどの設備も文句無しにお勧め!最近のスーパー銭湯の料金設定よりは少々高めだが
 利用者の殆どは納得して入浴している事でしょう。
 ここほどのゆったり時間を過ごせる施設もほかに例を見ないでしょう。
 
 オープンして10ヵ月程と言うのに来店者数が50万人を超えるの
 も成る程うなづけます。
 
 遠方からでも一度は行ってみる価値は有ると思います。
 (参考になった:6件) | 投稿日:2012/02/06(月) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | doctor (男性/愛知県/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  1      [ 風呂  3    施設  1    清潔感  4 ] |  
   | このままでは又潰れちゃうね!私は1年360日程色んなスーパー銭湯に通っています。
 
 和合迎賓閣の時は余りにも料金が高くて毎日通えるレベルではないし、
 一回のみの訪問でそれっきり。。。
 
 今回の経営者交代で料金も幾分安く設定したようでは有るが
 入浴者の立場で本当に考えているとは思えない!
 岩盤浴はどれも特徴無いし、低温過ぎて汗一つ出ない!
 しかも、バリエーションが少なすぎる!
 (汗をかく為の設備で汗が出ないってどうよ!)
 岩盤浴はタダって言っても浴衣代として250円は取ってるけど。。。
 この250円の元を取れるレベルではない!
 
 これではジリ貧間違いなし!!!
 スーパー銭湯過当競争の今、
 お得な料金設定も勿論であるが、
 どの設備も利用者の満足が無いと支持して貰えないでしょう。
 (一点でも手抜きは出来ないという事です)
 
 経営者が早くその事に気付かなければ前経営者と同じ運命に。。。
 決して設備や場所も悪くないのに、、、
 (参考になった:16件) | 投稿日:2012/02/06(月) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | 風呂娘。 (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | さとの湯に代わってから、薬草風呂の薬草や、露天風呂の入浴剤がだいぶけちってあると思った。色が全然ついてない。薄い。がっかりした。
 (参考になった:2件) | 投稿日:2012/01/25(水) 利用時期:2011年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ] |  
   |  1/11に利用しました。立派な750台(無料)収容の立体駐車場があります。
 アーバンクア利用の場合第2駐車場利用のほうが便利です。
 クツ箱は無料のカギ付きです、カギはロッカーキーと交換です。
 券売機で入浴券を購入します。
 脱衣場はボチボチ広いです。
 浴場は大きな湯船に、バイブラバス、シートバス、シェイプアップバス、オーロラバスがあります。
 サウナは高温とミストの2種類、水風呂もあります、水風呂と別に源泉風呂と言うのがあり、湯温は約30℃とぬるめなので、サウナと併用で温泉効果倍増だそうです。
 露天風呂は街中なので展望は望めませんが、屋根は無い造りでした。
 露天風呂のスペースには打たせ湯もありました。
 洗い場も沢山ありましす、シャンプー、コンディショナー、ボディソープがありました。
 何だかは忘れてしまいましたが、シャンプー、コンディショナーはとても善いい香りがしました。
 パウダースペースには無料ドライヤーがありました。
 1F食事処エレガンシーの食事と入浴料がセットになった、お得なバリューセット(AM9:00~PM10:00)もあります。
 平日 お風呂600円+食事650円=1250円相当が⇒1,000円のセット
 休日 お風呂600円+食事900円(休日限定ソフトクリームorコーヒー[温・冷])=1600円相当が⇒1,200円のセットなどがあります。
 時間の都合でユックリできませんでしたが、ナカナカゆっくりできそうでした。
 私的に〇でした。
 
 
 (参考になった:12件) | 投稿日:2012/01/14(土) 利用時期:2012年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | sakae (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ] |  
   | 適温で湯がきれい 露天風呂はとても良い食事もおいしくいただきました。
 | 投稿日:2011/10/02(日) 利用時期:2011年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | sakae (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ] |  
   | どちらかと言えば期待外れでした
 | 投稿日:2011/10/01(土) 利用時期:2011年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | sakae (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | 風呂も休憩スペースも良かったですよ疲れが取れました!ありがとう!!また行きます~
 (参考になった:1件) | 投稿日:2011/10/01(土) 利用時期:2011年 10月~12月 |  |