|   
   
   | 猿殺しの辰 (男性/愛知県/レポート11件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 天然温泉の看板は珍しくないですが、激安温泉です。通常550円1階がレストランにゲームコーナー、2階に浴場とエステサロン、
 休憩用大広間と喫煙用ベランダがあります。
 ベランダからの眺望は隣棟の集合住宅です。
 館内全体に黄土色が基調で、落ち着いた感じがあります。
 脱衣ロッカー、洗い場、開閉口などに故障が目立ちます。
 浴場の床タイルは粗い石張りで滑らなくて良いですが、
 ぞんざいな補修が目立ちます。
 浴槽はたくさんあり、ぬるめの湯です。サウナも十分な広さがあります。
 テレビがたくさんあり、うれしい?
 露天風呂はカベが高くて、鉄骨骨組みがむきだしなので、
 あまり解放感はありません。露天の寝ころびスペースが広いです。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2014/09/26(金) 利用時期:2014年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | 猿殺しの辰 (男性/愛知県/レポート11件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ] |  
   |  2階が浴室、1階がレストランにマッサージ処、ゲームコーナー、ソフトクリーム売り場、休憩所になっています。休憩用のゆったりしたリクライニングシートのある部屋が広いです。レストランは、喫煙席禁煙席に分れますが、見た目には境がありません。畳敷き堀炬燵形式の6人用テーブルが基本です。サウナ室は広く、ヒマラヤの岩塩?が展示してあります。露天風呂の人工炭酸泉と、別室の足湯風ミストサウナが売りです。・・・たぶん。2階の露天風呂ですが、住宅地なので眺望はなく、露天からは脱衣室が、脱衣室からは露天つぼ湯が見学できます。訂正、双方から、庭木を眺めます。
 私のお気に入りは、子供用の浅くぬるい白湯です。・・・爺ぃは禁止?
 大きな池がありますが、開店以来それなりの鯉が放されていません。ちいさな金魚は見ましたので、塩素池ではないようです。
 (参考になった:5件) | 投稿日:2014/09/05(金) 利用時期:2014年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | りこちゃん (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  2 ] |  
   | 娘と二人で、行きました。お風呂もたくさんあって、ナノ水を使ってるみたいで、炭酸泉の利き目が速いなぁと思ったら、ナノ水の貼り紙を見てこれかと思いました。
 入泉料もお手頃なので、又行こうと思います。
 炭酸泉に入ろうと、そろそろ歩いたにもかかわらず、滑って転びそうになりました。ちょっとぬるぬるしてる部分が有るみたいです。
 | 投稿日:2014/09/03(水) 利用時期:2014年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | 猿殺しの辰 (男性/愛知県/レポート11件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ] |  
   |  6年前に、それまで毎月演歌歌手の公演があった健康ランドをスポーツジム併設のスーパー銭湯に改修した建物です。駐車場も広いです。2階にスポーツジムと別料金の岩盤浴、エステサロンに休息所があります。リクライニングシートが並べられた広い喫煙室があり、喫煙者が優遇されています。休憩用のウォーターベッドが6台あり、これを自宅に入れると床が抜けるであろう、と感心して横になってみます。
 内湯、露天風呂とも浴槽がたくさんあり、サウナの出口に「水風呂」その横に「ぬる湯」があります。「ぬるま湯」ではないのですね。「ぬる湯」と露天のぬるい「つぼ湯」が私のお気に入りです。以前、全裸プール?があった内湯は天井が高い、広い空間です。
 巡回無料送迎バスが運行されているスーパー銭湯は少ないでしょう。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2014/09/03(水) 利用時期:2014年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | 猿殺しの辰 (男性/愛知県/レポート11件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ] |  
   |  券売機で切符を買って、自動改札機を通ります。スーパー銭湯で自動改札機を通ったのは初めてです。脱衣室の中にガラス張りの喫煙室があり、喫煙者は脱衣を見学?できます。高台にあり、露天風呂、レストラン、休息用ベランダから大きな川の向こう側に、春日井市が眺望できます。見えるのは、某大製紙工場の煙突群です。
 露天風呂の浴槽が大きいです。浴槽が、露天風呂、内風呂共にたくさんあります。別料金の岩盤浴も種類がたくさんあります。畳敷き大広間の無料休息所も駐車場も広いです。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2014/09/02(火) 利用時期:2014年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | ひめチャ (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | 露天風呂の炭酸風呂に入りながらテレビが見れるゆっくり長時間入ってられるのがいい
 モーニング(トースト&コーヒー)無料もいいね
 
 | 投稿日:2014/05/19(月) 利用時期:2014年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   | 真麻 (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ] |  
   |  バーデゾーンとお風呂を体験しました。水中ウォーキング10分ジャグジー5分を4回のメニューにして、その後お風呂でゆっくりして帰ってきました。以前にも夫婦で訪れましたが、今年私が退職したのをきっかけに週1で通いたいと思います。体力保持に次回はジムも頑張ろうと思います。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2014/05/10(土) 利用時期:2014年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   | トロンバ (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ] |  
   | ドライブ中に見つけたので行ってみました。
 男湯の状況ですが、ジェットバスが無くなり板を張ってごろ寝場になっていました。
 また、バイブラバスは底から泡が出ずジェットバス状態です。
 プールは水風呂よりはちょっと暖かいかな?ぐらいでこの季節には寒いです。
 
 時間帯のせいなのか(土曜AM11:00ごろ)入浴してるのは5,6人で
 のんびり入りたいならいいのかも・・・
 
 
 (参考になった:3件) | 投稿日:2014/04/06(日) 利用時期:2014年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   | かつまん (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ] |  
   | 炭酸せんはぬるいのですが、長く入っていると、体がぽかぽかと、温まり非常に心地がよいのですが、5人も入れば、いっぱいで、なかなか入れないのが、残念です。もう少し人数が入れればいいですね。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2014/04/06(日) 利用時期:2014年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   | 柴犬 (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ] |  
   | お湯は塩泉になります。駐車場は平地の駐車場と、隣のマンション立体駐車場の中にもあります。
 街中のスーパー銭湯というで、露天風呂は大きな煙突の中様な雰囲気ですが、景色を必要としなければ問題ないです。
 個人的には、遅くに行くとコーヒー牛乳が無くなってる時があるので、沢山入れておいて欲しいです。(笑)
 
 | 投稿日:2014/03/09(日) 利用時期:2014年 1月~3月 |  |