| お盆に行きましたが、すいていました。着くまでに少し迷いましたが、「真脇遺跡公園」の近くで、宿泊施設とつながっている施設でした。この日の男湯は、「いらかの湯」でしたが、内風呂は、まさに縄文時代の雰囲気でした。私には、ちょっとお湯があつかった感じでした。
 さて、露天風呂は気に入りました。3つのお風呂がありましたが、解放的で、晴れていれば最高なのでは。(この日は雨模様で残念でした。)
 しょっばい(塩化物強塩泉)お湯でしたが、温度が適温で長湯できます。
 パンフレットには、満天の星空と書かれていたので、贅沢して宿泊し、夜に入りたい温泉です。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2008/08/23(土) 利用時期:2008年 7月~9月 |