風呂好き (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 1 ] |
露天風呂はゆったりとした程良いスペースがとってありリラックスできて快適である。 「遠赤外線火窯低温サウナ」も息苦しくなく快適、でも汗がけっこうスゴイ
ただ、露天風呂の苔とサウナの炉周りのほこりが気になる 少し残念
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/03/16(月)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
にすもどき (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 2 ] |
新しく大きく、鶴岡市内から近いので良いですが、料金が500円と若干割高。 利用するたびに浴槽すべての温度がばらついていたり、足元がヌルヌルしていたり、排水溝が詰まっていたり、清掃というか管理がイマイチな印象です。 一番残念なのは、「温泉」なのに水道水の塩素のニオイがしてしまう事でしょうか。。。 これからどうなるのかに期待します。
(参考になった:11件)
|
投稿日:2009/03/14(土)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
ムツミ (男性/埼玉県/レポート2件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
お風呂に大きなテレビがあるのがびっくりしました。 風呂に入りながらテレビを見るのは悪くないです。 ここのいちばんのお気に入りは高濃度炭酸泉です。 ぬるめのお湯なのに、ホントにぽかぽかしてきます。 戸田に行く機会があればまた是非入りたいです。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2009/03/14(土)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|
ムツミ (男性/埼玉県/レポート2件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
3回目ですが、ここの温泉は最高です。 特に夜の露天風呂がオススメです。 料金も700円ですが、会員になると650円になります。 とにかく露天風呂の数がハンパではないので 露天風呂を堪能してください。
(参考になった:8件)
|
投稿日:2009/03/14(土)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
あばばぁ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
伊勢崎では一番になった!?かもしれない。 全体的にはとても気持ちのいいところでした。 値段と施設サービスも頃合というのでしょうか。 ごろ寝する専用スペースもあり、ぐっすりくつろいでしまったため 岩盤浴に入れませんでしたが。 スマークも行ってみたいし、家族でいくには別行動&待ち合わせにはちょうどよさそうでリピーターになると思います。 炭酸泉も・・伊勢崎初でしょうか・・期待していたのですが、入るときに高く、入ってから深く、座りごこちがあまりよくないのが残念。 人気のあるお風呂なのであまりリラックスされると困るところもあるのでしょうが、リラックスしたかった・・。 あることはとても嬉しいことなのですけど。
ご飯も特別どうということはありませんが、選択肢もそこそこありますし満足でした。 伊勢崎ならここですね。
(参考になった:13件)
|
投稿日:2009/03/03(火)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
お風呂大好き! (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
埼玉県上尾市にできたニュータイプのスーパー銭湯。テレビ放映(TV朝日のスーパーJチャンネル)を見て行って来ました。近隣では和風の温泉が主流の中、フレンチベトナムの雰囲気がとっても良かったです。お風呂は源泉掛け流しはもちろん、炭酸泉もあり、サウナはロウリュウをやっていました。レストランも本格的で、1000円以下のスーパー銭湯ではかなり贅沢感がありました。岩盤浴もあり、ちょっと通いそうな予感。
(参考になった:12件)
|
投稿日:2009/03/01(日)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
加水・加温・消毒なしの極上の生源泉が龍の口からドバドバ出てきて、浴槽には透明の黄緑色に見え、泉質は繊細で優しく&キメ細かいクリーミーな炭酸の泡が全身をすぐに包み込んでくれ、シルクにまとわれてる!気分にさせてくれ、間違いなくかなり&とても良いです! 気泡の付き方が半端ではなく、韮崎旭温泉以上で、2分もあればはっきりと字が書けるくらいです! ただ・・・体温同じくらいで、やや高いくらいの泉温だから、ぬる過ぎて寒い時期はツライかも?! とてもじゃないけど露天には行けず、内湯のみでした。 一時間三十分以上浸かりっぱなしだったのですが、次第にポカポカと温かくなってきて、熱いと感じる事は全くなくのぼせる事もありませんでした。 湯上り後のスベスベ感&シットリ感&ツヤツヤ感は最高に良かったし、身体も十分に温まっておりました。 東京から通える時は通おうと決心しました!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/02/26(木)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 5 ] |
自家源泉で規模の小さめのスーパー銭湯です。 中学生以下は入場できないので、混雑していてもそう感じないので好感が持てる。 源泉かけ流しは加温していて、露天の片方のみ。 他は循環か、合成&白湯です。 全ての浴槽で塩素消毒されています。 源泉浴槽は、麦茶みたいな透明の茶褐色で、ヌルっとした感じでとても柔らかです。 湯上り後の肌は、サラっと&ツルツルの独特の肌触りになります。 川崎市の施設で平日750円で安く思うし、小学生以下の入場お断りの営業方針も賛成できるし、私的にとてもありがたい施設です。
(参考になった:23件)
|
投稿日:2009/02/26(木)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|
湯次郎 (男性/ゲスト) |
オオタ湯 (山形県 / 東根温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
場所は、県道沿いで分かりやすく、駐車場も充分です。2008年に現在の場所に新築移転してきたと思いますが、施設が新しいので清潔感があります。東根温泉は暖まりの湯なので、疲れたときや筋肉痛の時など多いに利用して癒やしています。特にスポーツの後には打ってつけです。浴槽、脱衣所等はこの規模の入浴施設では普通だと思います。また、多く利用する方は回数券がお得でしょう。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/02/25(水)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 2 ] |
全国でも屈指の評価をされている自慢の泉質は、間違いなく大変良いと思います。 浴槽も広いしたくさんあって、それでいて3時間迄700円の料金も、とても安く感じます。 なので、客数も半端ではありませんでした。 混雑している上に、客のマナーも悪く、子供もチョロチョロしてて落ち着きません。 営業方針を転換して頂いて・・・客のマナーが良くならない限り、また行こう!とは思わない典型的な例の施設ですね・・・。 泉質が大変良かっただけに、ガッカリ&残念です。
(参考になった:14件)
|
投稿日:2009/02/25(水)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|