日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,328件  4,9514,960件目を表示(496ページ目/533ページ中)
 
今年は厄年 (男性/ゲスト)
ふれあい温泉おじろん (兵庫県 / 小代温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
お湯の色が茶色で雰囲気が良かった。
風呂上がりの手打そばも格別でした。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/04/10(土)
利用時期:2010年 4月~6月
 
ぽんきち (男性/ゲスト)
りんご温泉 (山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
新しい温泉の掘削に成功!オープンとの情報に早速車を走らせました。到着すると、駐車場は3~4台の車だけ。「空いててラッキー!!」と、心でつぶやきながら玄関へ。?? 水道工事のため露天風呂は7日、8日との貼紙が!何で今日なの!!どうせなら工事完了後にオープンして欲しかった。内湯の泉質は以前より、臭いが強く、油臭いような消毒臭いような~~。温度も以前より熱かった。源泉噴出時71度、ph7.5.脱衣場には塩素系薬剤で消毒・調整を行っている表示。なんか複雑な温泉泉質になってました。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/04/08(木)
利用時期:2010年 4月~6月
 
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件)
鬼怒川仁王尊プラザ (栃木県 / 鬼怒川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
内湯、岩石露天風呂、屋形船にお湯を張った川沿いの露天風呂と、

三つの湯船で楽しめますが、それぞれの浴場が別々になってるので、

ちょっと大変ですけど一度服を着てから、移動せなあきません。

三つとも、加温されてる源泉掛け流しで、ほとんど差はなく、

お湯は無色透明で、ほんのり硫黄臭があって、ゆで玉子の味がしました。

ヌル&ツル感があって、温度はぬるめでアワアワ振りも良いです。


屋形船の露天からは、眼下に鬼怒川が流れており、素晴らしいロケーションです。

ここが一番人が多くて、人気でした。

景色やロケーションを求めていない私には、

貸し切り状態だったので、お湯がとても新鮮で劣化してなかった内湯が、

一番贅沢な気分に浸れました。

ちなみに湯上り後の肌触りは、サラッとスベスベ~♪って感じです。

中庭には釣堀や仁王尊の像もあります。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/04/07(水)
利用時期:2010年 1月~3月
 
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件)
韮崎旭温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  4 ]
大きな内湯が一つあるだけの昔ながらの銭湯風ですが、加熱&加水&消毒なしの生源泉をかけ流しで惜し気もなく使われ最高です!
湯口から出た時は無色透明ですが、貯まった浴槽はエメラルドグリーンに見え、ヌルヌル感があって、半端ない気泡がすぐに身体中にまとわりつき、こそばくなるような感覚も最高♪
この韮崎旭温泉を知ってしまった事で、山梨県に引っ越ししようかと真剣に検討しています(^o^)
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2010/04/07(水)
利用時期:2009年 1月~3月
 
ブック (男性/ゲスト)
福乃湯なかま(閉店) (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
600円という入場料のわりに冷凍・塩・高温と3種類のサウナがありしかも天然温泉の露天風呂もありお得感がありました。洗い場も広々しており大変気に入りました。ただ、入り口にイレズミの方固くお断りと表示してましたが、イレズミの常連さん風の方が何人もいました。店員さんも見てみぬふりでした。
これは表のお断りの看板はとったほうがよいのでは!
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2010/04/06(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件)
庵の湯 (奈良県 / 十津川温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
十津川村は全国初の加水・加温・塩素消毒なしの「源泉かけ流し宣言」をした村です。


奈良市内から車で一般の国道で約3時間かかります。

しかも国道とは名ばかりで…

さすがにアスファルト舗装はされていますが、二車線でなく…

中央分離線がない…対向車とすれ違う時は譲り合わなければならない国道なんですよ…。


今回お世話になったのは“庵の湯”です。

入口に飲泉所があります。

入口から下った中庭には足湯もあるし、もう一回飲泉所があります。

桜が咲いてて、花見をしながらの入浴でした♪

お湯の方は、ナトリウムー炭酸水素塩泉で体感42℃位と私的には高めです。

色は青味がかったというか灰色っていうか…透明です。

ヌメリ感は感じる程度で、気にならないくらいの硫黄臭がしましたね。

とても新鮮に感じたんですけど、インパクトは感じませんでした。
参考になった
投稿日:2010/04/06(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
4月の風 (女性/ゲスト)
川内温泉 (徳島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  1 ]
こんなに安く露天風呂が楽しめるところはちょっとない(満足)。脱衣所も明るいし、市街地から近いけど、静かです。しかし、いい気分で出ようとして目の前の脱衣室で女性が紫煙をゆらゆらさせていました。がっがり・・・・髪をきれいに洗ったのに、他人のにおいをつけられるのか(怒り)。タバコのにおいは脱衣所全体に広がっているので、ドライヤーも使わず出ました。今の時代喫煙場所はキッチリ分けてほしいです。風呂って清潔を売る所と思うのですが・・・
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2010/04/04(日)
利用時期:2010年 4月~6月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
前橋駅前天然温泉ゆーゆ (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
前橋駅から徒歩2、3分の所にあります。
「えっ、こんな所に温泉?」という印象を受けました。オフィス街の一角にある感じです。

内湯・露天に大きな湯船が一つずつで、どちらの湯船も源泉かけ流しのお湯が満たされています。お湯は塩化ナトリウム物泉で、色はシジミの澄し汁みたいに、やや濁っています。黒い湯花も舞っています。味は薄い塩味で、匂いはこの種の温泉に共通した匂い(どう表現したら良いのか…)があります。よく温まりますよ。
このほか高温・スチームサウナがあります。

休憩室がないので、もしあると有難いかな。でも、源泉かけ流しの温泉を楽しめて、平日・土休日関係なく料金が大人一人600円というのは、非常にGoodだと思います。
(参考になった:12件)
参考になった
投稿日:2010/04/04(日)
利用時期:2010年 4月~6月
 
じゃすぴおん (男性/東京都/レポート23件)
喜連川 早乙女温泉 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  4 ]
関東平野では珍しい含硫黄の泉質で、加水はしてありますが、沸かさず循環せず!の掛け流しです。
強烈な油臭と硫黄臭とキシキシっとした浴感でかなりの力強さを感じます。
色は昼間は透明グリーンで時間の経過とともに夜は緑白濁へと変化します。

シャワー&カランは湯船以上に強烈で、口の中がゆで卵を食べた後ような感覚になります。
泉質のせいで、シャワーノズルは壊れかけだし&温度調整もできないので、一応火傷に注意して下さい。

素晴らしいのは客で、湯船に入る前に全員例外なく掛け湯だけでなく、ボディーソープでキチンと洗ってから湯船を利用しているマナー&気遣いと意識は高い。

泉質が以前よりパワーダウンしてるって話ですが…。
身体の芯から温まり、ヘロヘロ状態になるので帰宅するのが本当に大変ですが、湯上り後の肌は油を塗ったようなヌルッっとした感覚もあるツルツル感&スベスベ感が気持ち良いです。
毎日でも通いたいくらい大好きになりました(笑)
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2010/04/01(木)
利用時期:2010年 1月~3月
 
茨城から(昔は伊太の娘) (女性/ゲスト)
伊太和里の湯 (静岡県 / 田代の郷温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
三月の連休に娘と孫を連れて久し振りに故郷に帰る事にしました。温泉ができたと聞いたので、ぜひ行って見たいと思いネットで見たところ あまりの不評に寂しくなりました。

それでも行ってみるとフロントの対応も少し改善されたとか!!
孫たちも大喜びで楽しいひと時を過ごさせて頂きました。温泉も少しぬめりのある体に良さそうな気持ちのいいお湯でした。

お風呂のあとは夕食も。メニューも豊富だったので七人がそれぞれ カツカレー、ラーメン、まぐろ丼、お子様ランチ 等等・・どれも評判どうり。 とても美味しく満足でした。食堂のフロアの方や作ってくれる方にも申し訳ない程気を使って頂き ありがとうございました。

「また来たいね」と言う孫たちに、おばあちゃんのふるさとは いいでしょう? って、とても嬉しくなりました。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2010/03/31(水)
利用時期:2010年 1月~3月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.