日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,328件  4,8214,830件目を表示(483ページ目/533ページ中)
 
ちょっと・・・ (男性/ゲスト)
草津湯元 水春 (滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
初めて来店して感じたことは。
4月に開店してから結構経っているのに、接客・サービスレベルが開店1週間のままってところです。 
数百円の割高感があるもののハード的には納得できる。ただソフト面が悪いのでサービスに敏感な人は、さらに割高感がでるのではないか??
ソフト面が改善されれば、リピータになりたいのだが・・・

◎不満なところ(代表的なものを2つ)
①カレーうどん、ざるそば、だんごの3点注文、25分後、35分後、45分後の順番で出てきた。また空腹時だったのでイライラ倍増!!
(繁忙時間帯とはいえ、注文とマネージメントに問題を日常的に抱えていている様でした。)
②ソフトクリームを2つ注文 → おばーちゃんのお乳のようなソフトクリームが2つ出てきた。
2つ目の型崩れが酷く、スタッフ間で「どうする?」「もういんじゃない」という会話が聞こえてきて、1つ300円のプレミアムはどこにあるのと感じた。

◎良かったところ
大画面のTV放送を見ながら、露天風呂に入れて最高でした。


(参考になった:16件)
参考になった
投稿日:2010/09/06(月)
利用時期:2010年 7月~9月
 
仕事人 (男性/ゲスト)
稲佐山温泉 ふくの湯 長崎店 (長崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
東京から来ました。
露天風呂からの眺望がよく、気分もスッキリとしました。

ただ気になった点がいくつか…
タオルの貸し出しをやっておらず、髭剃り、歯ブラシも購入しなければならないため、あらかじめお風呂セットを準備して行ったほうがよさそうです。
(フェイスタオルは100円で販売されています)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/09/03(金)
利用時期:2010年 4月~6月
 
haraiti (男性/ゲスト)
天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
スタッフの対応が悪いです。週末ということもあってか大変な混みあいよう。
順番に並んだつもりが順番をどんどん抜かされてしまいました。
お風呂の演出も中途半端な感じでした。東京から行ったのですが、残念な温泉でした。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/08/31(火)
利用時期:2010年 7月~9月
 
守山マン (男性/ゲスト)
守山天然温泉 ほたるの湯 (滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  2    清潔感  1 ]
浴槽の循環がうまく出来ていないのか、髪の毛など浮遊物があり、不衛生。
参考になった
投稿日:2010/08/31(火)
利用時期:2010年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
ヘルシーランド奥飛騨 タルマのゆ(閉館) (岐阜県 / 新平湯温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
大鍾乳洞に立ち寄った時に割引券をGETしたので200円引きの600円で
入浴ができた。最近はやりのスーパー銭湯のはしりのようでやや施設は古いが
サウナやジャグジー、寝湯など充実した設備でした
お湯は単純泉で若干白濁した感じで循環なので味は確かめていないが
無臭・・・というより気持ち塩素臭がした。
露天は開放的で囲いが殆ど無く丸見えで向かいの山から落ちる滝を見ることが
できて気持ちが良い、内風呂より露天の方が温泉ぽい雰囲気で、人間のアカか
湯の花か微妙だけど浮遊物も見受けられた。
まぁ奥飛騨は寸志程度で入浴できる露天が多く清潔感にはややかけるので
そういったところがダメな方にはオススメできる施設だと思います
併設する食堂で牛すじラーメンを食べたが、肉は柔らかく旨い!が好き嫌い
が分かれそうなラーメンでした。
参考になった
投稿日:2010/08/30(月)
利用時期:2010年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
昔ばなしの里 石動の湯 (岐阜県 / 福地温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  2 ]
ふらっと観光で立ち寄ったら温泉が併設されているのき気がつき入浴した
木製枠の年季が入った内風呂は温水プール並みのぬる湯、温泉の投入口を
覗き込むと、温泉と山水が流れ込んでいて、清水の量が多い様だ、水道水じゃ
無いので加水無し、源泉かけ流しとうたっていたが、ちょっと残念、
露天の方はちょうど良い湯加減ですが、多数の枯葉が沈んでおり、掃除不足を
感じ、これも残念、泉質は単純硫黄泉?のようだが硫黄臭は感じず、
無色透明の無味無臭でやはり清水の量が多いのが原因か!?
浴室内にたしかラジウムが云々とも書いてあったと思うので若干放射能もある
ようです。おそらく湯の花だと思うけど糸状の浮遊物と緑のコケのカス状の
物体が浮遊しているので、ちょっとビビッタ(笑)
風呂上りにはサービスの五平餅を古民家で頂いたがこれは旨かった
子供の入浴が300円で五平餅が300円のサービス、さらに帰りに50円分
くらいの詰め合わせのお菓子を貰いました・・・お店は赤字でサービス満点!
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/08/30(月)
利用時期:2010年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
平湯民俗館 平湯の湯 (岐阜県 / 平湯温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
近くのひらゆの森へ日帰り入浴予定だったが夏休みとあって観光バスが何台も
はいっており駐車場も満車状態、警備員に聞くと何百人と入浴しているので
イモ洗い状態と・・・観光マップをみるとスグ近くのこの施設「平湯の湯」を
みつけ行ってみることに、民族館と併設されているようだが入館料は実際には
寸志で入り口に大樽に注がれた足湯があった。いかにも温泉!という色と匂い
期待をこめて奥にある露天風呂へ早速の入湯、あまり硫黄臭は感じられないが
鉄分を多く含んだお湯で黄土色に白濁している。肌にまとわり付くような
お湯で、数分でどっと汗が噴出してきた。少し熱めの温泉です
施設は更衣室のみで洗い場等は無いのでお湯を楽しむだけの立ち寄りで、
帰ってから泉質を調べたら「炭酸水素塩泉」で、匂い、色、肌触り・・・
飛騨小坂のひめしゃがの湯に似ている泉質でした。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2010/08/30(月)
利用時期:2010年 7月~9月
 
zp (男性/ゲスト)
秦野天然温泉 さざんか(閉館) (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
2010年9月26日で閉店
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2010/08/29(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件)
清水西里温泉 やませみの湯 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
8月の最後の日曜日に行きましたが、混んでいました。山奥なのですが、みんなよく来るなあ(自分もですが。。)という感じです。

興津川上流にあり、キャンプやら、川遊びやら、釣りなどで、行く途中にも人がいっぱいでした。

温泉に着くと、昼どきなので、休憩広間はいっぱいで、空きがありません。食事も混んでいるようでした。

食事はせずに、お風呂へ。内風呂と、露天には浴槽が3種(源泉風呂・竹酢の湯・竹炭の湯)ありました。洗い場には、シャンプー、ボディソープは無く、石鹸しかなくちょっと残念。

竹酢の湯・竹炭の湯は、あまり温泉らしさを感じず、唯一、源泉風呂がよかったです。源泉掛け流しと書いてありましたが、源泉と水が混じったものが、湯口より出ていました。そのため、ぬるかったのですが、夏場なので、いい感じでした。

全体的に混雑していたので、あまりくつろげませんでしたが、自然に囲まれたいい雰囲気の施設です。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/08/29(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
播磨のおじん (男性/レポート51件)
円山川温泉(休業) (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
木曜日の22時前に入浴に行きました。受付で(時間が余り無いですが、
良いですか)。と聞かれ 入りました。
22時30分で 終了でした。
でも 良く熱ったまり、満足です。
又、機会が有れば、行きます。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/08/28(土)
利用時期:2010年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.