日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,328件  4,7414,750件目を表示(475ページ目/533ページ中)
 
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件)
大江戸温泉物語 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
かなり前ですが、2度行ったことがあります。

横浜みなとみらいの万葉倶楽部と同様、観光客向けの施設です。
外国人観光客も多いです。

館内は江戸をイメージした造りになっていて、お祭りムードで楽しいです。
食事も種類が多く美味しいです。
宿泊する場合は大部屋でTV付きリクライニングシートで寝るか
別料金で貸切部屋を頼めばベットで寝ることができます。
(別料金の中に深夜加算料金は含まれているので安心です。)

広い庭園に足湯があるので浴衣のまま、家族や恋人、お友達と
写真を撮ったりお酒を飲んだりできますが、メインのお風呂は
大浴場、露天、サウナで、コレと言って変わったものはありません。
一応、東京に位置してますので露天風呂の景色は周りを全て囲われており
空しか見えません。

施設近隣のいろいろな駅から無料シャトルバスが出ているので
利用したほうが良いですね。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/11/20(土)
利用時期:2009年 4月~6月
 
まりん (女性/ゲスト)
東京荻窪天然温泉 なごみの湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
火曜日のレディースデイは入館料が200円引き(1800円)。これに時間無制限の岩盤浴パス料金がかかります。

岩盤浴好きの友達から「新しくできたヒーリングゾーンがいい」と聞き、行ってきました。建物自体はちょっと古いのかもだけど、逆に親しみがあっていいかな。
5Fの岩盤浴エリアは新設だけあってきれい!あとは何といっても種類が多い!どれから入ればいいのか迷っちゃいます。
とりあえず全部の岩盤浴を体験しました。私は「黒龍」が特に気に入りましたねぇ。温度がやや高めで時間帯によってはロウリュウもやってます。いい香りに満たされた部屋でたくさん汗をかけますよ~これはおススメです!
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2010/11/17(水)
利用時期:2010年 10月~12月
 
ぽんきち (男性/ゲスト)
沼木温泉 辻ヶ花 (山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
内湯の浴槽が温度の違う2つに別れていますが、どちらも小さい。脱衣場も狭く、息苦しくなってしまった。パブリックスペースがイマイチと思いました。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/11/17(水)
利用時期:2010年 10月~12月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
湯の華アイランド (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
比較的新しい施設で木曽川沿いの高台に位置します
よくこんな所で温泉が出たなぁと関心と共にこの辺りでは
珍しい塩分を含む泉質です。何時行っても混み合う人気の
日帰り施設で多彩な風呂と多彩な岩盤浴があります
塩分を含む泉質の為に非常に体が温まり湯冷めしません
風呂の種類や施設等は大満足ですが混み合ってゴミゴミしてるので
総合評価は③普通です

11月中旬に再訪
この日は平日の昼からでした、思ったより駐車場は混雑、平日にもかかわらず
混んでいたが、風呂場は比較的空いていた。名物の翡翠風呂にもすんなり
入れて、炭酸風呂ではゆっくり寛げた。ここの温泉は電気風呂のある内湯と
かけ流しの露天、そこから流れ出るお湯が入り込む熱めの露天のみが
温泉利用なので仕上げにかけ流しに入らないと来た意味が無い
駐車場の割にすいていたのは、恐らく岩盤浴に人が居たためと思われます
今回は満足したので評価UPの④
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2010/11/16(火)
利用時期:2010年 10月~12月
 
虹の湯 廃業 (男性/ゲスト)
虹のゆ (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
今年の7月に廃業しています。回数券を購入し2回しか未だ使ってなかったのに以前にも潰れて名前を変えていたと地元の方は言ってました。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/11/14(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
koichikoji9997 (男性/ゲスト)
天然温泉 さがの海田(閉店) (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  5    清潔感  5 ]
帰省した時は寄りますが 温泉としては少し物足りないですね。露天風呂もなくて、でも施設は気に入っていますよ、ジャングル風で食事の内容も充実していると思います。温泉としてではなくスーパー銭湯としてなら高得点です。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/11/14(日)
利用時期:2008年 7月~9月
 
koichikoji9997 (男性/ゲスト)
那珂川清滝 (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
露天風呂なども充実はしているのですが、値段が高いし、場所も悪い(送迎バスあり)ただ一日をゆっくり過ごしたい方にはお勧めかもね。
参考になった
投稿日:2010/11/14(日)
利用時期:2009年 10月~12月
 
Tager_Kz (男性/宮城県/レポート18件)
浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯 (静岡県 / 舘山寺温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
 レイト料金になる17時に入場しました。1000円と日帰り温泉にしては高めですが、1周年ということもあり、施設は新しく、きれいでした。お風呂が2ヶ所に別々にあってコンセプトが違ってそれはそれで楽しめました。

 遊園地の近くにあり、遠くから案内表示があるので迷わずに行けました。駐車場も広いのでよかったです。ただ、入り口までは少し距離があります。受付では2種類のお風呂がある説明を受け、それぞれ浴場の中からの移動はできません。いったん着替えてから移動しますが、どちらにも洗面台があるのでどちらから入っても大丈夫でした。

 桧香の湯の方には源泉があります。茶色く濁ったお湯でしたが、それほど熱くはないのでゆっくり入れます。他にも内湯、露天といくつか浴槽があります。桧香の湯が”温泉”なら、ダイダラボッチの湯は”スパ”と言った感じでしょうか。こちらも内湯、露天ともにいくつかお風呂があります。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/11/13(土)
利用時期:2010年 10月~12月
 
Tager_Kz (男性/宮城県/レポート18件)
川根温泉 ふれあいの泉 (静岡県 / 川根温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
 閉店一時間前に行きましたが、すごく混んでいました。夜だったのでSLは見えませんでしたが。500円という安さも魅力ですが、お風呂自体もなかなかよかったです。山の中で遠いですが、また行きたいです。
 立地としては山の中にあるので街の方から行くと迷います。看板や地図をよく見て行ったほうがよさそうです。特に、県道を違ったところで曲がると大変なところに行きます。
 施設としては駐車場からの距離も近いし、割ときれいでよかったです。大きな休憩室や自販機コーナーも充実しています。(コーヒー牛乳120円)洗面台にはドライヤーも備え付けられており、7,8人は同時に使えます。体を洗うところにはリンスインシャンプー、ボディーソープありますが、隣との仕切りはありません。
 お風呂はこげ茶色で熱い温度のと、ちょうどいい温度の2種類のお湯があり、浴槽が中に1つ、外にいくつかあります。ちょうどいい温度のは長く入れます。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2010/11/13(土)
利用時期:2010年 10月~12月
 
koichikoji9997 (男性/ゲスト)
べんがら村 (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
あまり覚えてはいませんが、また行きたい温泉の一つですね。
まちの駅もあり楽しめますね。
参考になった
投稿日:2010/11/12(金)
利用時期:2008年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.