日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,328件  4,7114,720件目を表示(472ページ目/533ページ中)
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
生田原温泉ホテルノースキング (北海道 / 生田原温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
祖母が住んでいるので、よく行った温泉です。

ホテルに併設された温泉で、内湯のみ。
ジャグジー、温度高め、低めの風呂、薬草風呂があります。
寝椅子もあり、寝ながら身体を冷まして長風呂していました。
薬草風呂は、すごい色と香りを放っているので、身体に良さそうです。笑

休憩室はひろく、寝ている人も多かったです。子どももおじさんも。
レストランのご飯も美味しかったです。

懐かしいなー、また行きたいです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/12/06(月)
利用時期:2009年 4月~6月
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
庄内おばこの里 こまぎ こまぎの湯 (山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  3 ]
町の中にあるので、何回か行きました。
施設は新しく、きれいです。
風呂にすごい岩を使っているらしい。アピールに笑いました。

券売機で入浴券かって、受付でロッカーの鍵をもらうのですが、帰るときに返し忘れるのに注意ですね。

内湯はいくつかあって、寝湯、座り湯とぬるいお湯が背中に流れるベンチ?、あとふつうのお風呂が2つです。いろいろあるので楽しいですよ。
露天風呂は広くて、屋根もあります。砂利がしいてあって足裏マッサージの場所?もあります。
こないだ行ったら、露天の入り口が壊れてて、窓を開けて入ったのですが、良かったのかな。。。

ちょっと高いので、たまに行く程度ですね。
隣の直売所やバイキングは良いですよ。ぜひ。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/12/06(月)
利用時期:2010年 4月~6月
 
シエスタ (女性/神奈川県/レポート17件)
小斉の湯 (長野県 / 蓼科温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
なかなかおもしろい施設でした。
古くからある旅館で日帰り入浴もOKなのですが、内湯(男女別各1つ)と
男性専用、女性専用の露天風呂が計5つあり、それぞれ違う景色を楽しめます。
移動の際は洋服を着なければならないので面倒です。寒い時期は嫌ですね。
山の斜面に位置してるので5つの露天風呂を行き来するのに階段を
上り下りしますのでお年寄りや足の不自由な方は危険です。
結局、1つの露天風呂だけしか入りませんでした・・・

ホームページに混浴露天風呂があるということで夫と行ったのですが
やめてしまったようで、現在は男性専用となっています。

泉質は無色透明で匂いもなく、温度も適度に熱く気持ち良いです。

芸能人のサインや写真がいくつか飾ってありましたが
平日に行ったのでお客さんは我々夫婦だけでした。

(参考になった:7件)
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
尾白の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
公園入園料がたしか別にかかった気がします。
温泉施設は公園の一番奥のほうで、設備は整っています。
露天は赤茶けたお湯で、山々が見渡せる開放的なつくりとなっていて、温度はぬるめで長く入っていることができます。
非常によくあったまる湯です。
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
森のなかの温泉 なんぶの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
ここのところお気に入りの施設です。
土日でも比較的空いています。
洗い場は隣との仕切りがあり、隣のシャワーなどがかかりません。
浴槽は、内湯大浴槽、寝湯、ジャグジー、打たせ湯、サウナ、露天と揃っています。
ポイントは1回1ポイントで10ポイントで1回無料または食事どころのお食事割引等ができます。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
美女づくりの湯 (静岡県 / 寸又峡温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
数人でいっぱいというような小さな露天です。
洗い場などはありません。
ただ入るだけです。外は囲まれているのでそれほど見えません。
泉質? 個人的には大したことないと思います。
ゆっくりしたい方は、温泉街の立ち寄りのできる旅館の風呂に入るか、もりのいずみのほうがよいかと思います。
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2008年
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
白沢温泉 もりのいずみ (静岡県 / 白沢温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
指定管理者が変わり、施設改修をしたと新聞に出ていたので久しぶりに行きました。そしたら、前のポイントが全部使用できなくなっていました。普通はこうしたサービスを中止する場合、何らかの経過措置等があるのに、ポイントカードは破棄してくださいといわれ、ちょっとむかつき…。
改修はタイルの内風呂の外側が岩風呂風にリニューアル、露天風呂は深さが変わっていました。
この温泉はロケーションもよく、露天は川沿いで開放感があるのですが、この地域でのこの料金は高すぎ。個人的には結構気に入って利用していた施設なんですが、少しリニューアルは残念な方向に…。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
つま恋リゾート 彩の郷 森林の湯 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
県内の立ち寄り湯としては料金は高め。施設は広いし清潔。レストランも利用したが料金は高め(ホテル並)。
湯は、温度の高い湯と普通の湯の2種類があった。洞窟湯みたいなのは何故か使用不可だった。サウナは広くて清潔。
平日に利用して、メンバーカードみたいのももらった。ポイントを貯めるとプレゼントみたいのがあるそうです。
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
梅ヶ島新田温泉 黄金の湯 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
お湯はぬるぬるしていて、いかにも温泉という感じが楽しめます。
掛け流し温泉ではないので、湯が汚れていてもさし湯で汚れが溢れて流れていかないことが儘あります。
浴室内にはベンチ等の休憩設備がないので、湯自体を楽しもうと思う場合は浴槽の端に腰掛ける他ないのが難点。浴槽からは春は桜、秋は紅葉がよく見えてロケーションはとてもよいです。
泉質が良いので、指し湯の量を多くして湯を常時溢れさせていればかなり良い施設なのにと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
 
ぱーくん (男性/静岡県/レポート10件)
おふろcafe bijinyu 美肌湯 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
浅間さんのふもとの温泉施設。駐車場が狭く利用しずらい。風呂場はいろいろな風呂を詰め込みすぎたようで、せせこましい感じがする。脱衣ロッカーはやや使い難い。街中で料金は800円なのでまあまあ。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.