日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,327件  4,3514,360件目を表示(436ページ目/533ページ中)
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
国民宿舎 能登小牧台 (石川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 10/12に利用しました。
平日の入館と言うこともあり、特徴的な三角屋根のエントランスホールは人気を感じられず、一瞬“お休み?”と、思いましたが宿泊施設です、勿論営業中でした。
宿泊施設のお風呂ですから、脱衣場にカギ付きロッカーなどは有りません。
棚にカゴですが、無料の貴重品ロッカーが備え付けてあるので安心です。
お風呂は内湯が一つ、露天が一つです。
露天からは七尾湾が見えて絶景かと思いきや、湯船からは粗々見えませんが、内湯の湯船からは展望できます。
湯温は露天の方が熱く感じましたが、もう1度入ったら同じに感じました。
サウナ&水風呂もありました。
洗い場は6つあります。
宿泊施設と言うこともあり、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔フォーム、クレンジングオイル等々本当に色々ありました。
パウダールームはドライヤー3台に、化粧水、BBクリーム等々こちらも充実しています。
マッサージ機、マンガコーナーのある休息場もありました。
食事処は、ランチ営業(11:30~13:30)しているレストランで、新鮮な海の幸を使った「お造り定食」や地元中島町特産の中島菜を麺に練りこんだ「中島菜うどん」や、期間限定メニュー(磯とろ七尾うどん定食¥735。鶏くびライスバーガー、塩ダレ梅味、タレ味各¥280)など、いただけるようです。
レストランメニュー 
お造り定食 \1,470       カレーライス \630
一口ステーキ定食 \1,575  カツカレー \1,050
海老フライ定食 \1,365    海老フライカレー \1,050
鶏の唐揚げ定食 \1,050   中島菜うどん(単品) \525
中島菜うどん定食 \945 ナドナドです。
ランチ時間(11:30~13:30)に行くなら是非利用したいですね。


(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2011/10/13(木)
利用時期:2011年 10月~12月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
三国温泉 ゆあぽーと (福井県 / 三国温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
 10/11に利用しました。
靴箱はカギ付き、入浴券は券売機で購入、カギを預けてロッカーキーをもらいます。
脱衣場は広いです。
湯船は大きな湯船が一つですが、ここの1番のウリである日本海の眺めは素晴らしいです。
私は時間的に早かったのですが、是非次回は日の入りの時間に訪れたいですね、絶景だと思います。
お湯の温度は高目に感じました。
洗い場は広く、リンスインシャンプー、ボディーソープありです。
あと、私は利用しませんでしたが、サウナ&水風呂もありました。
パウダールームは、ドライヤー4台(無料)イオンドライヤー1台(有料)があり、洗面台もついてます。
1Fには、売店、ラウンジがあります。
私は、利用しなかったのですが、2Fには手作り飲茶 美食坊、東洋整体療術、リラクゼーションコーナー、和室休憩処もあり、設備はイロイロあり充実しているよです。
次回は是非利用したいですね。
じつは、こちらは以前別件でお問い合わせしたところ、不愉快な思いをしましたので、正直期待はしていませんでしたが、スタッフの対応などは善いとは思えませんが及第点だと思いますし、温泉はとてもよかつたですね。
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2011/10/12(水)
利用時期:2011年 10月~12月
 
炭酸ラー (女性/ゲスト)
竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
利用時間帯:祭日の朝
食事・休憩所利用 :なし
利用者  :一人 初めて
交通機関 :車 平塚方面より一号線利用

目印の「茅ヶ崎西インター」交差点は橋の手前でした。(渡ってニトリまで行くと通り過ぎてしまいます)
右折するとすぐパチンコ店のマルハン。入り口を通過してすぐに右折。
右折の小さな看板が出ています。思ったより狭い道です。
温泉入り口の看板を入るとすぐ駐車場でした。奥には立体駐車場も。館内入り口のエレベーターも奥にあり、4Fまで上がりました。

朝の6時~9時までに入口で券を購入すれば100円安くなり休日割増もないため、この時間帯に行ってみました。
着いたのは8時55分。2台の券売機はフロントから見えにくく、意外にざわざわと混雑していました。割引終了時間間際には、マナーの悪い客の割り込みもありました。

背の高いロッカーのある脱衣場は入り組んでいて、通路がキの字状態に配置。照明も暗めなので小さいお子さん連れの方は見失うと探しにくそうです。
ロッカーは100円のリターナブル式です。(脱衣場の入り口に両替機あり)

目当ての炭酸泉や細かな気泡のシルク風呂、露天風呂とお風呂自体はスーパー銭湯タイプの物は一通りあり新しくて外から吹く風も心地良く、従業員さんも特に感じの悪い方はいませんでした。
ただ子供が足元をチョロチョロ横切る中、空いた場所を一つ一つ探すことになり落ち着かなかったです。
後で分かったのですが、9時半頃には混雑が収まって来ました。100円upでも混雑時間帯を外せばのんびり出来そうに感じますが、早朝の露天も元気を貰えます。設備などは悪くないので、混雑時間帯を外すことがポイントになりそうです。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/10/10(月)
利用時期:2011年 10月~12月
 
icb0h21 (男性/レポート33件)
楽ちんの湯 (石川県 / 大桑温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
11/10/08に利用しました。
能登に行きその帰りに寄りました。
駐車場があり、料金は無料です。
靴をロッカーに入れます。(100円入れて返還のものです)
機械で入湯料を払い、券を受付に渡します。
ロッカーは100円を入れて返還のものです。
浴場は屋内に、湯船があり
ジェットバス、ジャグジー、サウナと
露天に温泉がありました。
お湯は、無味無色の温泉です。
ちょっとぬるめです。
洗い場は、20人分程。
シャンプー、リンス、ボディソープが備え付けでありました。
ドライヤーが4台程がありました。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2011/10/10(月)
利用時期:2011年 10月~12月
 
やすぱん (男性/ゲスト)
天然温泉 諫早もとの湯 (長崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  2    清潔感  3 ]
炭酸泉がなくなった、、、それが売りの温泉施設がなくなり薬湯、、、この時期に入る勇気はありませんでした。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/10/09(日)
利用時期:2011年 10月~12月
 
taka (男性/ゲスト)
古洞の森自然活用村 古洞の湯(閉館) (富山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
露天風呂が無いのが寂しいですが、休憩室も割りあい広くてゆっくりできそうです。
周囲は森林に囲まれ、古洞池や天文台もあってトレッキングも楽しめます。
富山の街からもアクセスがよく、アットホームな雰囲気でくつろげますのでまた近くに寄る時は利用しようと思います。
(兵庫県民)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/10/07(金)
利用時期:2011年 10月~12月
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
徳良湖温泉 花笠の湯 (山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
尾花沢の銀山温泉に向かう途中の徳良湖の脇にある
比較的新しくてきれいな温泉です。

本当は、銀山温泉に行きたいなと思って、車を走らせていたのですが
くたびれちゃって・・・(笑)

内湯も露天風呂も広くは無いですが、透明なあったまりのお湯です。

時間が早かったのか、私のほかにお客さんはいなくて貸しきり状態でした。

尾花沢といえば、でっかいスイカですね!
特設の直売所があって売られていましたよ(。^Д^。)

徳良湖周辺も、テニスコートがあったり、広場や休憩所があったり、家族で楽しめる公園になっています。
そこで、思いっきり遊んだ後に、ちょうど良い温泉なのではないでしょうか。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2011/10/07(金)
利用時期:2011年 4月~6月
 
ysm (男性/ゲスト)
おふろの王様 大井町店 (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
都内または近場に温泉があるのはうれしい
他の方、スパで混むのが嫌いでしたら、平日仕事終わりや
日中いくのが最適です。
映画など娯楽施設がない分、大井町は比較的すいてますよ。
品川区民、大田区民限定で八月は半額で営業してました。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2011/10/06(木)
利用時期:2011年 10月~12月
 
しょうふぁ~ (男性/千葉県/レポート12件)
山口温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  2 ]
住宅街の中にある温泉。

道路からの入り口がわかりにくかった。
建物は昭和50年代であろう。

500円を支払い浴室へ。
まず、脱衣所。

内湯から露天に行くには
一度、脱衣所を通らないといけなかったと思う(露天は今回未利用)。
脱衣所に何枚か足拭きマットが並べられているんだけど、
汚れなのか、お湯に色がついているからそのせいなのかわからんが
マットの汚さに絶句。

足拭きとしてマットを使えなかった。

内湯へ。
カランは5箇所。
湯と水の出口は別なんだが
湯が暑いのなんのって…

浴槽は12帖位かな。
底はえらく滑るので要注意。

湯は薄い茶褐色で無味。
飲用として口に含んだとき
軽~く硫黄フレーバーがした。

低アルカリ性だがツルツル感はなし。

噴出量は毎分685リッターだから
オーバーフローは迫力がある。

湯温は37度くらいだろうか。
45度が適温のオイラのため
早々に退場させていただいた。

店主の接客態度にやる気は感じない。


ぬるめで源泉掛け流しが好みの方には
たまらない温泉でしょう。


好みは人それぞれなので
ご参考までに。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2011/10/05(水)
利用時期:2011年 10月~12月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
飛騨荘川温泉 桜香の湯 (岐阜県 / 飛騨荘川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
 10/4に利用しました。
靴箱はカギ付き、カギは自己管理です。
支払いは、券売機で購入します。
前々から、気になっていた施設ですが、バスタオル+フェイスタオル付きで、700円とは知りませんでした!本当に手ぶらで行けます。
洗い場には無添加シャンプー、リンスに馬油シャンプー、角質落とし、洗顔石鹸ナドナド充実していました。
内湯は超音波流水システムが設置してあり、マッサージ効果やリラクゼーション効果があるそうです、私もためしましたが、流水は思いのほか強く驚きました。
あと、ジェットバスに打たせ湯もありました。
露天も広くて、深い所もある湯船でした。
お湯はヌルヌル系の美肌効果ありそうでした。
パウダールームはドライヤー、化粧水ナドナドありました。
休憩処もありましたし、私は利用しませんでしたが、食事処もあり地元産の食材を使ったメニューも楽しめる様ですよ。
私的には〇ですね。

(参考になった:10件)
参考になった
投稿日:2011/10/04(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.