炭酸ラー (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
フロントで料金を支払い、タオルセットの入ったビニールバッグを受け取って奥の温泉に向かいました。鉄筋の公共施設風の建物です。 女性用の脱衣所の洗面台には、ドライヤーや自由に使える美容液のテスターなどもありました。 お風呂は長い内風呂が一つだけです。造りは古いですが広くて手入れが行き届いています。刺激や塩素臭を感じないお湯で湯上り後も暖かかったです。 壁にあった成分表によると消毒 銀イオンとのことで、○○泉などとの分類表示は特になくメタ珪酸含有とありました。 温泉らしい風情は特にありませんので泉質の違いを純粋に楽しむかレジャーやハイキング帰り、または周りの山や畑の景色でのんびりしたい時などに向いているように思います。 ホームページで確認した所、23年12月から平日11時~14時も日中の利用が可能だそうです。
(参考になった:8件)
|
投稿日:2011/12/03(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
小さい温泉(銭湯)で、ご年配の方が、多いように思います。 安いので仕方がないか。 外の足湯は、夕暮れまでだそうです。無料 海洋町セブンイレブン横に、足湯だけもあります。(隣の超豪華シニア向けマンションから温泉を引いているそうです) このセブンイレブン裏の空き地に温泉が建つそうですよ。
海洋町の「げんき足湯」 ~4:00までで湯、抜いてしまいます。 無料の足湯だけでも入りますとぽかぽかし、汗が出、全身にさっぱり感がありましたね。暖かくなった春先でもブーツを脱ぎ足湯につけていると、足が伸び伸びし 足先が温泉につけているとリラックスしたの15分ぐらいで感じました。 湯の華で少し濁っていますが、泉質がいいのか人気で、特に足が痛む方がこられていました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/12/02(金)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
温泉施設は流石に新しさはないが、清掃などはキチンとされている様です。内湯の種類も豊富にあり露天も小さいですが水ぶろと併設されており楽しめます。施設には売店やレストラン、休憩室などありゆっくり出来ます。 レストランメニューの定食が人気なのか昼過ぎには「売り切れ」だったそうですw
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/12/02(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
森ママ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
夜景が綺麗なので4時頃行きました。やっぱりよかったですが改善できたらやって欲しいことを記載します。
・せっかくの露天風呂で厨房の揚げ物をあげる臭いがずっとしているのは辛かったです。 ・無料休憩所の案内が分かりにくいです。色々な温泉に行っているので無いのかと勘違いしました。「会議室」「研修室」となっているし、初めての方は使えないのかと思いますよ。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2011/12/01(木)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件) |
祥風苑 (大阪府 / 花の里温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
久しぶりに行き、露天に1時間ぐらい浸かっていました。。。 摂津峡からの山風が心地よく、時間も忘れてしまいました。。。
私はここの泉質が合いま~す。
肌がすべすべします。(美人になることを願い)
雑誌「ゆらり」のシールを頂き、楽しみに張り付けています。 いいお湯でした。
よかったら・・・、”参考になった”にポチお願いいたします。
順位が上がるの楽しみにしていますので~~~。
添付は、ここの温泉水の商品です。
ラベンダーとティートリー 二種類あり気に入っています。
では また~ お元気で(^^@)
(参考になった:9件)
|
投稿日:2011/12/01(木)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
オープン当初から利用してますが、サウナはあるのに「水ぶろ」がありません。女湯にはあるそうです。サウナの後の水ぶろが楽しみなので、評価は下がります。この施設は道の駅併設なのですが、道の駅には1億円?のトイレがあります・・・・クリスタルピアノ・・・・何時みても微妙・・・・。 話の種づくりにどうぞw ・・・・・週末は今でも混み合います。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
露天から目の前を流れる清流 五ヶ瀬川が観れます。たくさんの魚影も観れ癒されます。施設は新しくはありませんが、清潔に管理されている様です。 この施設はとにかく目の前の五ヶ瀬川の眺望につきます。この景色を眺めると時間がゆっくり流れます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
施設の場所が小高い丘の上にあり訪れた時期が5月だったこともありあまりの気持ち良さに露天風呂の縁でうたた寝したのが忘れられませんw ノンビリできます。
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
季節により定食と入浴がセットになったチケットがお勧めです。施設の場所が丘の上にあり晴れた日の展望は一目の価値あり。サウナ、水ぶろ、内湯、露天、施設も綺麗にメンテされています。お勧めします。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ひろさんペッ (男性/大分県/レポート19件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
小さな温泉施設ですが、いつも綺麗に整理されています。サウナもありますが、水ぶろが1人しか利用できません。これもご愛嬌か・・・。変わりなければ日によって次回無料券が出たりします。
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|