タキオン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 2 ] |
露天風呂内で
一番奥の リクライニングから湯船に戻るときの通路に 人が寝そべっていたので 避けたら 頭を打ちました。
「ここは通路」 っていうことがわかりにくいので あそこで寝そべっていたんでしょう。 表示を はっきりしてほしいです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2012/01/02(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
2011/ 12/ 30
主人と二人で、午後8時過ぎごろ入浴しました。
180台の無料駐車場が、満車近い状態でした。
まず目についたのが、温泉前の宝山市場、源泉玉子、地元新鮮野菜や果物、粉もの、幅広く取り揃えていますと、パンフレットに書いていました。
温泉の後に、見に行くと閉まっていまして、パンフ通り記載、美味しそうで、楽しそうなお店でした。
さて、温泉ですが、非常に綺麗で、沢山の露天があり、太閤秀吉が淀君を連れて入浴した湯だそうで、白い乳白色をしていて、温度が違う湯、ひのき風呂、壺風呂、塩サウナ・・・、スーパー銭湯より浴槽がすべて小ぶりでしたが、それを除けば、 泉質は良かったように思います。。。
すごい、混雑でびっくり~~* 和風の綺麗な外装、内装の温泉で、主人も混んでたけど、気に入ったみたいです。。。
高級旅館風・・・・!
添付は、七福さんの派手な飾りです。。。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/01/02(月)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
1/1に利用しました。 駐車場は200台駐車できるそうですが、満車に近い状態・・・館内は、芋洗い常態では?不安がよぎりましたが、食事処、休憩処が大きいので、そちらに人は沢山いらしたので浴室内はそれほどでもありませんでしたが、やっぱり混んでました。 靴箱はカギ付きです。 入浴券を券売機で購入して、靴箱のカギを預けます。 脱衣場は広くロッカーも沢山あります。 お風呂は18種類もあるそうです。 混雑していることも有り全湯制覇はできませんでした。 露天だけでも6種類ありました。 露天のお湯は内湯に比べると少々熱く私好みでしたし、気温の低さも手伝ってか露天はすいてました。 サウナも2種類あります。 洗い場も沢山ありますし、ボディソープ、シャンプーもあります。 パウダー席も沢山ありますし、ドライヤーもあります。 前文にも記しましたが、食事処、休憩処共通で充実しています。 あとエステ、韓国垢すりもありました。 施設も立派でしたし半日ノンビリできそうでした。
(参考になった:13件)
|
投稿日:2012/01/02(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
東京から来ました (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
長野に初詣かねて来ました。良いと思います。子供連れてとかゴルフ帰りでもよし。でも、普通にある近所の日帰り何とか温泉という感じです。
|
投稿日:2012/01/01(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
icedecool (男性/福岡県/レポート6件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
今回はじめて評価4をつけます。 というのはマッサージのこころというのがとってもいいからです。 料金はごくごく普通ですが療法士の女性の腕がとてもいい。 入浴料プラス40分に15分のサービスを利用したが先週の1週間の疲れが吹っ飛びました。 月6回以上土日と必ず利用しているが土曜は40分全身マッサージで日曜は20分の足裏マッサージにしている。 翌月曜の体の調子がまったくいい。 施設でいえば以前薬湯だったのをおもちゃのアヒルが浮いてるのはちょっと理解できない。 バスクリンでも良いから薬湯にして。・・
(参考になった:15件)
|
投稿日:2011/12/31(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ムッキー (男性/石川県/レポート32件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
セイモアスキー場の帰りに利用しました。 ここの大人料金は370円ですが、セイモアスキー場のリフト1日券を提出すれば、100円引きとなり、なんと270円で利用できます。 脱衣場: 何個か鍵が壊れているロッカーがありましたが、さほど混んでいないためあまり問題ではありませんでした。 風呂: 大理石とタイルで構成されたよく見かけるタイプのものでした。2槽に別れており、1槽目には新しいお湯が注がれており、やや熱めの設定。2槽目は1槽目のオーバーフローが入っています。そのためややぬる目になっています。泉質は無色透明であっさりした感じです。広さは1槽目が大人5人程度、2槽目が大人10人程度の大きさだったと思います。 洗い場: 10人分ぐらい。ボディシャンプーは常設してありましたが、シャンプーはありませんでした。 2Fにサウナがありました。TVはありません。 施設面では特筆すべきものはありませんが、大きな窓から山の景色がよく見えます。私が行ったのはスキーシーズンでしたので、雪景色がとても綺麗でした。施設は全体的に清潔感が感じられました。スキーに行った場合だけですが、270円で利用できるのはコストパフォーマンスが非常に高いと思います。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/12/29(木)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
シゲル (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
食堂が安く美味しいよ!飲食セットがお得!
(参考になった:4件)
|
投稿日:2011/12/25(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
あんずまる (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
お風呂自体は、岩盤浴が3時間おきの消毒液の匂いが残っていたのが気になったが、それ以外はまぁまぁだったから4位でもかまわないのだが、客層が野蛮なのと、割引を期待してモバイル会員になったものの、市原では使えずで退会しようとしたら、簡単にできるようにみせかけておいて出来ない。お風呂以外のその他もろもろで不快感千万の後味が残った。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2011/12/23(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
お湯っ子 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
口コミ見たらお湯が良さそうだし、ユズ風呂だし、、。パックが安いとあったので行ってみた。 海の傍だし期待以上だった。 エステはお試し期間で安いのでしてみたかったけど多すぎてできなかった でもお目当てのパックはゲット。使ったらいまつかっているのよりズットよかったし、安いよね。。毎日使えそう。。。。 エステってもっと高いよね。次は予約していく。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2011/12/23(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
12月いっぱいまでで、温泉雑誌持参で、タオルを頂けるため、来店しました。。。
午後8:00頃入浴 人気のある町銭湯か、混んでいました。
築10年になる銭湯でした。 車は12台停めれます。
浴槽は少しどれも小さかったですが、2階に露天があり、綺麗に整形した松が植えてありました。(岩に段々に植物を配置し、ちょっとした、坪庭風!) 植木はどれも、本物が植わっていましたね。
レトロなシャワーは自然に止まらないタイプでゆっくり洗えます。 蛇口は新しいタイプですが、赤と青の懐かしい蛇口・・・・・! 自分で温度を確かめ入れます。
お湯は、少しだけ硫黄の匂いがしました。 小さなサウナでびっくりしましたが、別料金の為、ほぼ貸切
*再入浴不可の町銭湯 サウナ込みで ¥550 でした。 お風呂道具全部持参下さいね。
銭湯入口に流しっぱなしで、温泉を汲んで帰れる所が無料で有り・・・・! 無料はありがたいですね。。。
一生懸命この温泉の話をしてくれた気さくな番台のオジサン有難うございました。
雑誌にスタンプを押してもらっていると、「何処から来たのか~?」とか、尋ねられたり、 「店は、40,50年になるかなあ~」と話しながら、この店の真新しいパンフレットくれたり、色々なことが・・・・・。
ご家族もこのお風呂に入りに来られるのか、2歳の孫さんが走り回っていて、可愛かったです。 次々入泉される方が、あいさつされているので、常連さんが多い昔ながらの、下町銭湯だと思いました。
近くに、大きい銭湯がある為、この温泉に来たの不思議がられた~~~。 2011/12/19 の温泉ルポでした。。。
皆さんも、元気で温泉ライフをお楽しみください。
よかったら、ポチお願い致します。 順位が上がるの楽しみにしています。 上位者は凄い投稿数で、たじろいでいますが・・・・、 地道に行くしかないか・・・・・!
では・・・・、また~~~。良いお年を!
(参考になった:8件)
|
投稿日:2011/12/21(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|