日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,326件  4,0314,040件目を表示(404ページ目/533ページ中)
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
みはらしの湯 (長野県 / 羽広温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  5 ]
施設自体は大きく食事処や休憩所は広い
風呂場は至って普通、内風呂はやや熱めの風呂とぬるめで長湯ができる
小さめの浴槽、寝湯、打たせ湯とサウナがあります
しかし打たせ湯のお湯が川のような溝で浴槽に流れ込んでいるのは
なんか汚い感じがした。
露天は小さめな浴槽が1つのみですが、絶景はすばらしい!

温泉に関してはアルカリ単純泉なのでヌルヌルとするが硬い感じのお湯
無色透明・無味・無臭ですが、気持ち濁っており内風呂は消毒臭が気になった
参考になった
投稿日:2012/04/02(月)
利用時期:2012年 4月~6月
 
まこと (女性/レポート4件)
天然温泉 一休(閉店) (熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
 本日で、二回目の来店ですヾ(^v^)k 23時に訪れたのに…駐車場はかなり止まっていた(>_<) 大浴場も人がいっぱいいましたね(>_<) 風呂の種類が色々有り…熱めの湯.炭酸風呂.電気風呂.ジェット風呂、露天風呂、サウナなどが有りました(*^_^*) 私は、ジェット風呂が好きで寝ながらゆったりと入れるから疲れがとれますよ(*^_^*) サウナは、段階式に座れる様になっていて30人位は座れそぅ~です(^-^) 中にテレビが有るのでそれを見ながら皆さん入ってました(*^^*) 露天風呂は、岩風呂と打たせ湯がありました(*^^*) お湯が少しカルキ臭かったです(>.<) 温泉センターだから仕方ないかも(^^;) 私的に~、同じ料金を出すなら…硫黄の匂いがする温泉の方が入った感じになります(:_;) 脱衣場は、広いですが…洗面台が少ないです(>.<) ドライヤーが三台仕方ないので~混んだら使えません(:_;) 髪が長い私は、乾かしたいのですがいつも~混んでいるので濡れたままでかえります(:_;) もう少し、多いと嬉しいのですが…(:_;) リニューアルして家族風呂があるみたいなので今度はそっちらを利用してみたいです(*^_^*) 

下駄箱と脱衣場のロッカールームは、使ってもお金が戻って来ましたヾ(^v^)k
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2012/04/02(月)
利用時期:2012年 4月~6月
 
icedecool (男性/福岡県/レポート6件)
鶴の湯 南福岡(閉館) (福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  5 ]
2012/4/1
今日も来ました鶴の湯南福岡。
10時開店と同時に一番風呂に入る。
そして40分のいつものマッサージ。
午前7時に7.5キロのジョギングでたまった乳酸をマッサージで解消させ次の1週間の仕事を最高のコンデションで迎える。
これが私の健康法。
頼りにしてるよ周さん。・・

(参考になった:18件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
うみ (女性/広島県/レポート2件)
天然かめやま温泉 和スパ(閉店) (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
お湯質が とってもいいです。塩素臭が全くしない温泉は、市内では、ここだけです。他の温泉と違い、上がった後、肌がしっとりしていて、ピリピリしません。
珍しいことに、シャワー以外、内・外風呂 全て温泉のお湯。
(ほの湯などは露天風呂しか温泉のお湯ではありませんでした)
しかも、温泉水が無料で飲めるのは、ここと深川の湯だけです。
広島市内10ほどの温泉(可部の湯と、ゆらっくすは水道水なので含めません)に行きましたが、全てにおいて素晴らしい。
脱衣所の温度調節も、湯温もちょうどいいです。
建物も、吹き抜けや天窓で大変明るく、社員さんも、安心できる応対でした。
以前は、ご飯所が驚くほど美味しくなく、勿体ないなーと思ってましたが、有名な腕のある職人さんが来られたとのことで、手作りで、とても美味しかったです!
減点するところが見当たらないので、全て最高点にしました。
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
粟津温泉総湯 (石川県 / 粟津温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設 --    清潔感  4 ]
 4/1に利用しました。
クツ箱は木カギのタイプでした。
入り口右側に券売機があります。
受付に入浴券と木カギを渡すと、ロッカーキーをくれます。
脱衣場自体はそう広くはありません。
お風呂は、内湯の大きな湯船が一つのシンプルなつくりでした。
洗い場は沢山ありましたが、シャンプーなどはありません。
パウダー場のドライヤーは1つで有料です。(3分20円)
コンセントはありましたので、持ち込んでも使えます。
自販機と休息処がありました。
比較的新しいし、温泉街の中にあり地元の方にも愛された施設ですね。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ぶりぶり (男性/ゲスト)
川の駅 船小屋 恋ぼたる 温泉館 (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  5 ]
マグネシウム・ナトリウム・炭酸水素塩温泉の黄土色の湯でした。
まだ新築の匂いがしました。

休憩室が8畳しかありません。食事処もありません。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 1月~3月
 
北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件)
おおがわら天然温泉 いい湯 (宮城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ]
浴室は木造りの「木乃湯」と石造りの「石乃湯」が週替わりで利用できる。オイが入館した日は男性は「木乃湯」でした。お湯はPH値9.0のアル単。ヌルスベ感は余り感じられなかった。また隣接の養豚場からの異臭が鼻について露天風呂に長くいられなかった。この臭いの苦手な人、嫌いな人には、お勧めできませんな~ぁ。でも此処で生産された『もち豚』はとても美味しくいただきました。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 1月~3月
 
かずなか (男性/ゲスト)
よませ温泉 日新之湯(閉館) (長野県 / よませ温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
日新の湯と遠見の湯は隣接しています。日新の湯は民営でロッジ風の建物です。料金は500円みたいです。遠見の湯はホテルラセンの経営で料金は600円でした。遠見の湯は洗い場は別にありますが露天風呂があって内湯はありません。景色は遠見の湯の方が広く湯田中から中野市方面まで見渡せます。日新の湯の露天風呂はかこってあるみたいで遠くの景観は見えないみたいです。ナビで検索したら山ノ内町で日新の湯が出まして遠見の湯は出なかったのです。日新の湯を目標に向かったら遠見の湯の看板が先に見えたので駐車場に入ってしまい、遠見の湯の方に入ってしまいました。たぶん、日新の湯は隣の一段上のあたりにあるのだと思います。長年、疑問に思っていた日新の湯と遠見の湯のことがわかりました。料金の100円の差はちょうどスキー帰りで手持ちのお金が乏しかった(缶飲料が買える)ので正直痛かったのですが景色は遠見の湯の方が良いということになると思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/03/31(土)
利用時期:2012年 1月~3月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
五戸温泉 たんぼのゆっこ (青森県 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
大人入浴料390円でした。(2012年3月24日)値上げしたのかな?お湯は特に特徴が感じられなかった。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/03/30(金)
利用時期:2012年 1月~3月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
一本木沢温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
4号線一本木沢交差点サークルKの裏という便利な立地条件、まだ新しい施設ということもあり、とても客が多いのが難点といえば難点。(平日の夕方なのに男湯だけで20人くらいは来ていました。)
浴槽の数も多く特に気に入ったのが熱湯深風呂。お湯はやや塩味の感じれる透明なもの。受付のおねえさんの笑顔と「いらっしゃい。ごゆっくりどうぞ。」のことばがGooD!!
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/03/30(金)
利用時期:2012年 1月~3月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.