日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,323件  3,3913,400件目を表示(340ページ目/533ページ中)
 
ごんべえ (男性/ゲスト)
日当山温泉 花の湯 (鹿児島県 / 日当山温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
駐車場も完備されているしゆっくり出来て日向山での立ち寄り湯として好印象でした。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/05/05(日)
利用時期:2013年 4月~6月
 
ゲスト (男性/ゲスト)
伊太和里の湯 (静岡県 / 田代の郷温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
さほど奥まっていないところに施設はあり、
ロケーションはよかったです。施設も新しく
清掃もマメにされていました。

内湯は、源泉でヌルヌルが心地よく体があった
まってよかったです。

露天は川根温泉から持ってきたお湯、寝湯は
水道水(カルキ臭がきつかった)で、もう一つが
炭酸水とのこと。炭酸水は残念ながら先客がいて
入れませんでした。風が強くて外湯はもう少し湯温が
高いほうが良いかと思いました。

食事どころは待ち時間が長いので、食事時は避けたほうが
無難かと。

男性の従業員のかたは、皆さんお客に通路を譲るという感覚
に乏しいように見えました。

しかし、内湯のお湯はかなり良いのでまた利用したい、と思い
ます。


(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/05/05(日)
利用時期:2013年 4月~6月
 
元市民 (女性/ゲスト)
アクア・ユーカリ(閉店) (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
空いているので、よく平日に利用しています。
ジャグジーとか好きなのですが、平日はプールに監視員がいないせいか、水着姿の女性を変な風に追いかけている男性がいたりして、監視の甘さが気になるときがあります。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/05/05(日)
利用時期:2013年 4月~6月
 
いっちゃん (男性/ゲスト)
ゆるり乃湯 (鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
家族湯に入りました!
八種類(檜風呂、石風呂、陶器風呂、釜風呂、桶風呂など)から選ぶことがどき、一時間二千円でした。
どのお風呂も趣があり、とっても素敵で迷いましたが、檜風呂に入浴。
泉質もツルツルとした気持ちのいいお湯で、半露天になっていて最高にリラックスできました。
檜の香りもよかったです。
大浴場の方も広々として、素敵だったので、次はそちらも利用してみたいです。

(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2013/05/04(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
地元の人です (男性/ゲスト)
サンヘルスさとの湯 境川健康センター(閉店) (愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  1    清潔感  2 ]
5年ぶりくらいのいきました。
経営者は代わったみたいですが内装はほぼそのままでした。
ゴミなども少し気になりました。
カーペットの汚さも目につきました。
正直いって昭和の施設って感じでした。
イベントをたくさんやっているみたいですが、もっと根本的な部分を改善したらどうなのかな?と思います
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/05/03(金)
利用時期:2013年 4月~6月
 
北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件)
前日光つつじの湯 (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
5月2日(木) 3年ぶりに行ってきました。以前は、ヌルスベ感がもっと強かったように思うのですが。???僕の気のせいかもしれません。wwww
それでも岩組みの露天風呂に入れば解放感いっぱいで、ふと見上げると、いわつばめが数羽舞っている。風薫るこの時季、緑の中に溶け込んでしまうような気分にさせてくれる。
参考になった
投稿日:2013/05/02(木)
利用時期:2013年 4月~6月
 
うみ (女性/広島県/レポート2件)
宇品天然温泉 ほの湯 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
温水プール?

人が とても多くて、お風呂場が大変狭かったです。どのお風呂に入っても、隣の人との距離が、30㎝未満でした。
狭くて、どのお風呂も人が多く、行く場所が見当たりません。お風呂場でウロウロするばかりで、くつろぐ場所がありませんでした。

当然お湯も非常に汚くて、なので当然のことですが、カルキが、市内の他の どの温泉より強く、あまりのカルキの臭いにビックリしました。
皮膚は丈夫な私ですが、お風呂から上がったら、全身の皮膚がピリピリして、かゆみがでました。初めての経験です。

建物の中の湯は全て水道水、露天風呂は天然温泉という事ですが、大変汚く、また、カルキの臭いがひどかったので、
せっかくの温泉成分の効果が、カルキで大きなマイナスになってしまってるのでは?
これで天然温泉と呼べるのかな? と心配になりました。

脱衣所も狭くて暑く、息苦しく、清潔というイメージには程遠い施設でした。

温水プールのような施設。なぜ大人気なのか、不思議な施設です。

五日市にもあるそうなので、そのあたりが改善されているのか・・・一度 行ってみようと思います。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2013/05/02(木)
利用時期:2013年 4月~6月
 
かめさん (女性/ゲスト)
イチノセキ温泉 願叶乃湯 (岩手県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
化粧水などのアメニティグッズが充実してます。
館内も綺麗ですし、心も体もホッとできます。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2013/05/01(水)
利用時期:2013年 4月~6月
 
北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件)
小田原お堀端 万葉の湯 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  4    清潔感  3 ]
小田原駅東口からすぐ、6階建ビルの立派な施設です。お風呂は5・6Fで6Fが露天エリア。岩風呂とひのき風呂がある。ひのき風呂は7人ぐらいなら湯ったり、10人でストレスに、12人程で限界、という広さ。食事処、癒し処も充実していて一日のんびりしたい人には良い施設だと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/05/01(水)
利用時期:2013年 4月~6月
 
釣り吉 おやじ (男性/ゲスト)
龍宮城スパホテル三日月 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  2 ]
連休前半の最終日、アクアラインが14キロ渋滞と言うことで、竜宮城で時間つぶしによりました。
電話で混んでいるか確認したところ「混んではいますが、入れないほどではありません」という、答えだったのでお邪魔しました。
中に入ると、そろそろ帰る人が多く、中は意外に空いている。
ここは、今回で二度目ですが、以前より値下がりしていて、土日祝日でも2100円(大人)。
プールもあるし、他の三日月チェーンのスパよりも規模も大きいと言うことでは、良いと思います。
ただ、フロの真ん中にある、回廊型のフロはなんのためにあるのか?
露天は大きく、温度も低めで長時間楽しめる。
サウナは、利用する人が少ないのか、温度が高すぎるし、マットが熱すぎて吸われない。
ここまでの評価は、サウナは-5点、回廊型風呂-5点、で90点ですが・・・。
食事・・・ホテルとの併設だからか、メインダイニングの夕食がバイキングスタイル、お値段5千円。
これは、高いので、和食処に行くも、やっていない。
空いているのは後、中華・・・う~ん、メニューが少ない。
最近の日帰り温泉は、意外に美味しい食事を提供してくれるところも多く、期待したが、がっかり。
休憩室などは、完全な仮眠が取れるお休み処と、テレビを見てみんなでくつろげる、休憩所と二種類あるので、これは良い。
最も、子供が走り回っているのを、注意もしない親がいるけど、季節柄しょうがないかも。日帰り温泉通の私としては、総合評価3.05(5点満点中)ですね。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2013/04/30(火)
利用時期:2013年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.