|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
天然かけ流しの温泉は美人湯として知られていますが、 冬期には古湯の雰囲気漂うお風呂に浮かぶ晩白柚が特徴的です。
|
投稿日:2013/07/25(木)
利用時期:2007年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
海潮温泉での一般向け公衆浴場「かじか荘」が廃館になってしまい、残ったのはやや離れた所の「桂荘」だけになってしまったのがリニューアルされ、浴槽部分が増築され湯船が広くなりサウナも新設されて、掛け流しを楽しめる良い施設になっていました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/25(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
自然の湧き湯で源泉をそのまま使用。 浴槽は熱い湯・ぬるい湯・座り湯に淡茶褐色のお湯成分濃厚。 素晴らしい温泉であるがとにかく熱かった。
|
投稿日:2013/07/25(木)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
道の駅の対岸で利用しやすい日帰り温泉です。
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
窓外の小鳥を眺めながらノンビリできます。
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
昭和のレトロ感は有るのだろうが、 温泉(露天)については、 遙かにリニューアル前の方が良かったとガッカリして帰りました。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
街中流川地区に有り夜中まで開いているので酔い覚ましの一風呂にも便利です。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
近くの願成就温泉より国道外れの分だけのんびり出来るようです。 この時期、湯温も低く風の強い日の露天風呂は、肌寒くて人気が無いようでした。
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| ウニライス (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
夜行バスで到着した後に利用しました、駅から至近だしお風呂もまずまず、早朝なのでレストランなどは営業していませんでしたが、休憩スペースもありました。鉄道旅行で汗を流したい人には良いかと思います。
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
波音をBGMに海を目前に眺めながら入る内風呂と露天風呂は、自然と向き合う至福の一刻を過ごせます。
新鮮な海の幸と旬の食材を使用した料理も堪能できます。
海水浴場が隣接しており、夏には海水浴客も多く利用しているようです。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/07/24(水)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|