|
| ひよぞう (女性/静岡県/レポート3件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
浜松から月に一度は利用。 毎回、プールというか水着ゾーンのみ利用。 水着は2枚持参し、食事休憩をはさみかならず2度利用。
プールとして泳ぐには距離広さとも物足りないが、 歩行する分には十分。 屋外プールとジャグジー、10月1週目でも 気持ちよい。
最後に一番熱い45℃の湯に入り、水風呂でしめて帰る。
|
投稿日:2014/11/16(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| 湯冷め (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 1 清潔感 4 ] |
初めて行きました。 ずっと楽しみにしていたのに、館内のあまりの寒さにビックリしました。 お風呂上がりは暑いだろうからと言うことなのでしょうか?湯冷めも半端ないくらい、あっという間に体が冷えました。あれでは岩盤浴出来ない子供は連れて行けません!もっと温かくしてください。また風邪ひきたくないですから。ぜひまた行きたいので、お願いします。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/11/16(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| 青森の温泉好き (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
ここの温泉はあまり熱くないので、長く入れて良いです。ただ、サウナ後に入る水風呂が狭く(実質家風呂程度の広さしかない)、また今日利用した時は少しマナーの悪い人がいた。そこが減点ポイントでしょうか。あと、大館駅前から大館市コミュニティバス『ハチ公号』で、「沼館温泉入口」バス停で降りると、目の前にあります。公共交通期間の利用も便利です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/11/16(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| パトラッシュ (男性/岐阜県/レポート11件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
道の駅と併設で駐車場も広くのんびりできました。入浴施設も綺麗でくつろげました。食事もお酒に合って美味しくいただきました。
|
投稿日:2014/11/16(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| かず1982 (男性/福島県/レポート1件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
料金面を考えれば、大満足。入口は2号館にあり、食堂、超音波風呂、寝湯、サウナが あり、脱衣所のロッカーは100円を入れて戻るタイプ。 1号館は大浴場、露天風呂があり、畳敷きの休憩所もあります。 泉質はナトリウムー塩化物硫酸塩温泉で、大浴場は42度、露天風呂は40度位です。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/11/13(木)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| 温泉制覇族 (男性/ゲスト) |
法林寺温泉 (富山県 / 法林寺温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 3 ] |
駐車場は、無料、地元の方が多い、お湯は、飲泉できる。 サウナは、無し。湯量は少ないので、遅い時間になればなるほど湯が汚れると表示してある。 46度と熱めで凄く温まるので冬がおすすめ、冬季は、積雪が多いので、入り口の急こう配に注意がいりそう。水風呂もなく夏温まりすぎると汗が引かず参った。 露天というより、2人はいるのがやっとの外風呂で、囲いが高いので、景色は、見えない。外風呂は、ぬるめ。狭いので、椅子も無く体を冷やすスペースも無くこの点マイナス。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/11/11(火)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
| overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
オープンして1ヶ月初来店(笑)ナビが2本くらい手前の道を曲がるように指示したので迷ってしまい大変でした、少々慣れないと判り辛い場所にありましたが素直にR6を走ってくれば道案内の人が路上にいました。 施設そのものも大きくてゆったりしてます、露天風呂も源泉掛け流しと循環の2種があり、それぞれ42℃と40℃に設定されていて外にも中にも身体を休める椅子が多く置いてあり、とても良かったんですが源泉掛け流しの風呂だけ、雨や陽射しを遮るモノが一切無く今日は雨降りだったので雨が強くなった時は一時避難しました。内湯も90cmの深さで水流のマッサージや、電気風呂はかなり強めで効きそうでした。 サウナも普通に良かったです。リクライナーや休憩所、仮眠出来る 所もあり、子供が騒いでいると言う事が一切無いので静かで快適です。食事処では、朝打ちのそばを頂きましたが野菜天ぷらも秋刀魚の天ぷら衣が軽くサクサク、そばもとても美味しかった。
ちょっとシステムが判り辛かったんですが、最初に靴箱に靴を入れて キーを受付に渡すと、食事や販売機等に使えるリストバンドを渡され ロッカーは好きな所を使う、帰りは借りてたタオルやバスタオルを 返却し(レジと機械)のいずれかで精算してリストバンドを出口の ゲートにかざして外に出るという形になります。
今回は岩盤浴はしませんでしたが次回は、そちらも行ってみたいです。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/11/09(日)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| 風林火山 (男性/ゲスト) |
静内温泉 (北海道 / 静内温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
お湯を楽しむならここがオススメ! すごく暖まります。 ソフトクリームもオススメです。
|
投稿日:2014/11/08(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ホテルは角島大橋が眺められる位置にあり眺めの良いところです。 日本海と響灘、空の青い風景が続く温泉展望大浴場が売りですが、 荒波を眺めながらの展望露天風呂は特にお薦めの一湯です。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/11/07(金)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
入浴にはエスカレーターで5階まで上って受け付け終了。 種類のある浴槽は多彩で広々としていてゆっくり楽しめる。 街外れだし駐車場も広々としているので訪問しやすい。
|
投稿日:2014/11/07(金)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|