ともさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
先日、ひじりのねに行ってまいりました。 館内は清潔感があり、露天風呂の温泉がとてもヌルヌルがあってよかったです。 卓球台もありプチ温泉旅行に来たようでした。
食事は刺身定食をいただきました。豪華で美味しかったです。特にサーモンが脂がのっていて最高でした。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
ノーミン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
小五郎登山の帰りに寄りました。夕方になるとけっこう空いてるようでゆっくり入ることが出来ました。お湯はちょとぬるっとしてて、温泉!と言った感じでした。近くには寂地山、羅漢山があり宿泊もできるようで、次は仲間と山を満喫しようと思います。
|
投稿日:2015/03/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
くみ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
100円で安いのでシャンプーなどはありませんがお湯がいいです。日曜日は混んでいます。1階で食事が出来ます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
兵庫県トップの強アルカリ泉は、露天の壺風呂がかけ流しで味わえます。他にも 岩盤浴もなかなかです。
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
放射能泉が多い広島の中で、珍しい重曹泉。心地良く、つい長居します。
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
青森の温泉好き (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
弘南バスのワンバケーションパス(一日乗車券)を利用して来ました。浴室は年季が入った感じが有ります。お風呂は程良い加減でした。ただ、洗い場が約20程有るのに、浴槽が小さいです。当者が利用した日曜日の夕方は「洗い場争奪戦」みたいな状態でした。タイミングが悪いと、浴槽が芋洗い状態になるかもしれません。あと、フロントに「営業時間が9時~21時」と書かれた貼り紙がありました。それと、休憩室入り口にJR鶴ヶ坂駅と鶴ヶ坂田川バス停の時刻表が掲示されてます。公共交通機関を利用する方にも優しい施設です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
敦賀の風呂マニア (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
スキーの帰りに寄りました。ちょっと小さいがそれなりに活気が溢れてとてもよかった。脱衣場の狭いのは我慢が出来ないが風呂のかけ流しはとても清潔でお相子かな、又受付も親切で気持ちがよかった
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
がめちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
2月、寒波がきて積雪のあった三日後くらいだったので雪がいい感じに残っていました。たまたま露天風呂が女性の日だったのもラッキーでした。雪の残る山や桜の枝を眺めながら、思いがけない雪見風呂に小さく感動しました。
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
wanzi (男性/広島県/レポート10件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
休日入湯でしたが、人も少なくのんびり入湯できました。
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
wanzi (男性/広島県/レポート10件) |
桂浜温泉館 (広島県 / 桂浜温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
お風呂も大きく料金も手ごろな感じでした。 ただ、休日なので人が多かったことと、露天でタバコ吸ってる人には残念でした。
|
投稿日:2015/03/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|