日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,344件  2,2512,260件目を表示(226ページ目/535ページ中)
 
温泉好き (女性/ゲスト)
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  2 ]
朝風呂(6~9時)は¥500で入浴出来るし(お子様も居ないし)、9時以降もそのまま入れるので週2回くらい行きます。最近、皮膚の調子が良くなく岩盤浴効果を調べてこの施設の岩盤浴を初めて利用してみました。アロマソルトの間という岩盤浴がとても良く、カサカサしていた肌がしっとりしました。
ただ、皆さんも書き込みされているように更衣室・ドライヤー部屋の床が汚いです。いつも髪の毛が凄い落ちています。あまり定期的にお掃除に来られないのが残念です。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2015/04/20(月)
利用時期:2015年 4月~6月
 
青森の温泉好き (男性/ゲスト)
金太郎温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
今年1月6日以来、2度目の利用でした。温泉については可も不可もないのですが、なぜかサウナが無いのに、水風呂がある珍しい施設です。当者が先に投稿した画像の右上側の窓があるあたりにスペースがあるので、ここにかつてサウナがあったと思われます。(リニューアル前に利用してませんので、実際のところは分かりません。)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/04/20(月)
利用時期:2015年 4月~6月
 
女郎花小芥子 (女性/ゲスト)
松原温泉 (北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  3 ]
モール泉で、腐植物の含有量は道内一。内風呂二つの狭い作りながらお湯は最高。

設備は昭和です。とことん昭和!!

ベビーベットもなし。脱衣所も狭くちび2人連れての入浴だったので混んでたら着替えられなかったかな。

入浴中は日曜の昼でがら空き。しかし、出てくるころには
ぽつぽつ客さんが。

お湯が素晴らしいので設備は目をつむってまた行きたい。

ちなみに子供料金¥200はベビーからとられます。
参考になった
投稿日:2015/04/19(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
oshaka (男性/ゲスト)
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (富山県 / 氷見温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
とてもお気に入りの温泉施設で回数券を購入して月に2回は行くリピーターです。宿泊施設としてはよくある普通のリゾートホテルなのですが、日帰り温泉施設としてはちょっと他の施設とは違うシステムなので戸惑う人が多いようです。
まずロビーで受付をします。マイカーで行ったときは車の鍵を渡して最初に利用コース(90分コース・3時間コース・6時間コース)を告げます。館内で食事を取ったとき90分コースと3時間コースは利用時間は60分追加になり150分・4時間となります。(6時間コースは変りません) ここでの利用時間申告はだいたいで良いです。料金は実際に利用した時間で清算されます。迷ったら3時間と答えておきましょう。
次に利用時間が昼食の時間帯にかかるのであれば2階レストランの予約をします。1階にある予約不要の喫茶店でもカレーライス程度の軽食は取れますが安くないわりにあまりおいしくありません。昼食不要なら不要の旨を告げます。私のおすすめは海鮮丼定食と釜飯定食です(ともに税込1080円)
最後に湯上り服(館内着)が欲しい人はここで告げて借ります(90分コース・3時間コース:税込100円 6時間コース:無料)タオル地の甚平です。受付をすると鍵を貸してくれます。
赤と青のリストバンド付きは靴箱とロッカー兼用の鍵で黄色のリストバンド付きの鍵は靴箱専用の鍵です。鍵をもらったら建物左奥にある休憩処 いっぷく銭湯に向かいます。靴を靴箱に入れたのち黄色のリストバンド鍵の人はそのままスリッパに履き替えて2階の浴室に向かいます。
赤や青の鍵の人はロッカー室に行き荷物をロッカーに入れ館内着はここで着替えたのちに2階の浴室に向かいます。いっぷく銭湯には20畳ほどの和室とリクライニングチェアーのテレビルームがありそのなかにはマッサージチェアが15基ほどありすべて無料で使うことができます。
新聞や雑誌・漫画本も500冊ほどは置いてありひまつぶしもできます。入浴料金や食事の代金等の料金はすべて後払いです。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2015/04/19(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
ruephas (男性/静岡県/レポート2件)
希望園 (静岡県 / 白岩温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
非加水・非加熱・非循環・非塩素。
何も足さない、何も引かない。
オール「無し」。
素晴らしい。

浴室に入ると浴槽は最大5人、ベスト2人の大きさ。
そこにMTMMではあるけれど、湧出した状態そのまんまの源泉が滔々と注ぎ込まれており、同量のお湯が縁からオーバーフローしています。
かかり湯をした時には少し熱いかな?と思いましたが、浴槽に身を沈めてみれば思ったよりは熱くなく、大変清潔でさっぱりしたお湯です。
源泉をまったく何もしてない状態でそのまま浴槽に注ぎ込んで、それが入浴に最適な状態であるというのは、いくつかの偶然というか条件というか、それが最適に組み合わされないと実現しないと思うんですけど、ここはそれが見事に組み合わされちゃってるんですよね、凄えな。
参考になった
投稿日:2015/04/19(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
シュルルー (男性/高知県/レポート3件)
博多湯 (福岡県 / 二日市温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
午後2時頃お邪魔しました。金曜日ということもあったのでしょうか、割と混んでます。地元の人が中心で、皆さん静かに湯船に浸かっていました。
控えめな硫黄臭がいい感じです。かけ湯の方が少し濃い感じですが、溢れたお湯が贅沢に流れ出して、筋になった箇所が変色してます。温度はやや低めですが、この季節、ゆっくり浸かるのは適温です。
脱衣場が狭く、ロッカーが入口引き戸に近いため、収納に少々難がありますが、そこは譲り合い精神で。
博多から快速で20分、片道280円。入銭料300円はお得感満点です。
参考になった
投稿日:2015/04/18(土)
利用時期:2015年 4月~6月
 
なべばん (男性/レポート23件)
ももの里温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  2    施設  4    清潔感  4 ]
高台にある市営の温泉。4月中旬に行きましたが、道中の桃畑の花がすごく綺麗で心がなごみました。特に無料休憩所に桃畑が隣接しており、入浴後、休みながら見られるのがとても良かったです。まさに桃の里といった感じでした。市民だと大人310円で入れ、露天も2つあり、ゆっくり出来ました。泉質は望めませんが雰囲気の良いところでした。
参考になった
投稿日:2015/04/15(水)
利用時期:2015年 4月~6月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
尾道ふれあいの里 (広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
ふれあいの湯」や「ほほえみの湯」等多種類のお風呂が楽しめる天然温泉で食事も出来てゆっくりと過ごせます。
特に山の大気を感じながらゆったりくつろげる露天風呂は楽しみの1湯です。
無色透明無味無臭弱アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉となっています。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2015/04/15(水)
利用時期:2009年 10月~12月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
尾道平原温泉 ぽっぽの湯 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
ぽっぽの湯になってからは初めての訪問です。
基本的な設備はつかりゃんせのままで少々の改修があった様です。
大風呂・露天とも改修前の方がお好みだったのですが、
新しくつくられたつぼ風呂は楽しめました。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/04/14(火)
利用時期:2015年 4月~6月
 
えすくーど (男性/秋田県/レポート1件)
かみおか温泉 嶽の湯 (秋田県 / かみおか温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
地元の憩いの場という雰囲気で、施設全体が明るい印象。
露天は杉の木々に囲まれているせいか、時期によっては木の葉等が混入しやすい。
内湯は少々熱め。寝湯はゆっくり浸かることができました。
清潔感があって良い施設だと思います。
参考になった
投稿日:2015/04/12(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.