ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
券売機で入浴券を購入し受け付けでロッカーの鍵をもらいます。広い休憩室があり食堂も兼ねています。ここは風呂が多彩ですね。内湯も熱目からぬるめまでいくつかあり、さらに座り湯や寝湯、露天も二段になってます。露天の源泉湯はなかなかです。ぬるめなので混んでるとなかなかはいれません。いきなりドカンと凄い音がして水が落ちて来ます。屋根に大きな樽みたいなのがあり、水が注がれていっぱいになるとひっくり返します。面白い演出です。子供たちも喜びそうです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/05/01(金)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
広い畑の中をずうっと入っていくとあります。広い畳の休憩室があり、食事もできます。アイスクリームも美味しいです。店員さんの暖かい対応もいいですね。内湯は普通ですが、露天風呂はかなり広いです。囲いがしてありますが、和風な感じがいいですね。布森山の麓で周りが大自然ですから大変静かでリラックスできます。雪の時期もなかなかです。湯郷グループは埼玉など数ヶ所温泉を展開してますが、それぞれいいですね。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/05/01(金)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
入口入ると左側にカウンターがあり入浴料金をはらって中に。ロッカーは有料でした。畳の広い休憩室があり反対側が内湯です。カランは3つだったかな。茶色く濁った熱い湯が注がれていました。3人位でいっぱいの浴槽です。暫く入る人がいないと熱くなりますので、水で薄めたくなります。露天は突き当たりのドアを開け長い廊下を歩いていくとあります。こちらこそここの自慢の湯ですね。オレンジに近い茶色に染まった見事なお湯です。浴槽は2つあり、直接お湯が注がれてる方は激熱で入れません。勇気ある方のみです。手前は丁度よく、小さな穴で隣から激熱湯が侵入しています。露天にもカランがあるので便利です。雪の舞う素晴らしい湯でした。地元のお爺さんによれば、向かいを流れる川のところから沸いてるそうです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/04/27(月)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
白濁の掛け流しの湯につかれます。入口はいると休憩スペースがあります。お湯は階段かエレベーターで向かいます。半露天風呂で雪や雨の時は屋根下に集中しちゃいます。からんは2つだったかな。酸性が強く石鹸は意味ないですね。お湯だけで十分殺菌できます。知り合いがワキガに悩んでいましたが、この湯に入って治ったそうです。安いので混みます。季節には外でリンゴが販売されてました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/04/27(月)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
ただのおっさん (男性/ゲスト) |
桂浜温泉館 (広島県 / 桂浜温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
海辺の温泉施設なので露天風呂から眺める海の景色を期待して行ったが、外は全然見えずに実に残念でした。 風呂の種類は多く値段的(600円)にも手頃。
|
投稿日:2015/04/27(月)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
happy.m (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
今回はお風呂とビュッフェを利用しました。 お風呂は種類も多く、ゆっくりとくつろぐことが出来ました。 新しくオープンしたばかりの為、施設内がとても清潔で快適に過ごすことが出来ました。 二階にあった休憩場所のマッサージ機がとっても気持ち良かったです。 レストランは食べ放題ということで、種類が豊富で男の子がいる我が家にとっては 大満足でした!私自身はケーキやアイスクリーム、大好きなぜんざいも揃っていたデザートが気に入りました。
お風呂には手すりが付いているところもあったので安心ですし、和の食事メニューも充実しているので今年の母の日には母親も連れて再度利用したいと思います。
オープンしたてでスタッフの方が不慣れな所が少し気になりましたが、今後に期待します。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/04/27(月)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
だかな (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 4 ] |
宿泊もできるようなので、建物内は広くて立派です
お湯も、とてもいいお湯です! トロンとしていて、身体が温まります 露天風呂も広くて混んでいる感じがしません しかしです、お湯が良ければ長湯になったり、サウナがあるから入っていたりするのに、駐車料金が発生するんです 初めてでビックリしました。 1時間は無料らしいのですが、それ以降100円ずつ加算されるそうです。館内3000円以上の利用で駐車料金は無料らしいのですが 1人で気兼ねなく行った私は、食事をしたところで、3000円は無理ですね
都会の中ならまだしも。 見渡す限り、山!山!山!なのに! 良いお湯だっただけに、最後にガッカリしました
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/04/26(日)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
やまさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 3 ] |
入り口はいったら鯉のぼりが飾ってありビックリしました!!館内は昔と違いパンやコスメなど販売しており楽しい雰囲気です。フロントのスタッフさんに食浴プランをススメられたので夫婦でチケットを買いました。食浴プランは昔と変わりませんが100円を足すとメニューの幅が増えているのでいいですね♪ 坪湯が楽しみで来ましたが今日はゆっくり入れてよかったです。料金も安くゆっくりできるお風呂屋さんなのでいいですね!!建物の横にはビジネスホテルが建つそうで工事中でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
広い建物の一番奥にお湯があるので、車で建物の奥までずっと入っていきやっと駐車場に到着します。駐車場は沢山あります。中に入るとガラス張りのとても明るい建物で、券売機で支払いをしてカウンターに渡します。広い休憩室もありリラックスでき待ち合わせにもいいです。そんなに広くない脱衣場から浴室に入ると、広目の内湯と狭いサウナがあります。お湯はかなりしょっぱく、強いジャグジーがあります。塩辛いだけありかなり温まります。汗流しにはぴったりのおんせんです。
|
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
オスッテ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
24時間営業という利点はありますが、他の方が書かれている通りです。 ラブホ街の真ん中にありますし、それが気にならない方はいいのでしょうね。
思ってたより子供連れの方の利用が多いです。
|
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|