この店名でぴんとこないかたには丸山鉱泉旅館と言えば分かるだろうか。 その旅館が日帰り温泉もやっている。そのお風呂がこの店名というわけ。 細かいことは先人の方が書かれているが、一応私も簡単に~ 土日祝日は800円で3時間までの時間制限。お客はそこそこ来ていた。なお、日帰り温泉の受付は旅館の入口からではなく、案内にあるように先の下ったところに専用の入口あり。 下駄箱は開放型で、脱衣所は基本旅館なので籠が置かれているが、ちょっとだけロッカーもある。ただし、100円はいれたら返って来ないので注意が必要。 内湯は普通の加温された鉱泉と、薬草が含まれた鉱泉。だいたい40℃程度か。熱すぎず程よくは入っていられる。薬草風呂は黒目に色ガガっていて、ほんのり香るもの。何を使っているかは不明。 露天は恐らく檜風呂の薬草風呂。こちらも内湯同様のもので、適度に汗を流せる。外は今の時期はやはり日が暮れれば冷える~ 個人的には2時間で充分だった。体があまり受け付けなかったので。 露天からみる景色はいいもの。夜だとあれだが・・・。ただ、気をつけないと旅館の方からは・・・。
 (2件)
|
投稿日:2019/02/22(金)
利用時期:2019年 1月~3月
|