10時開店とあって、平日昼間はそれほどお客さんはいないか。オープンしてから徐々にきて賑わっていたが~ だだっ広いという感じではなく、適度な広さというべきか。細かいことは先人の方が書かれているとおり。 内湯は炭酸泉、ラドン温泉、サウナ、水風呂。なお、水風呂は今回利用せず。サウナは熱すぎず適温というべきか。炭酸泉は体感では38℃よりちょっと高めか。イオンとふれているだけあってそのよさは出ているか。121ベクレルというラドン温泉はあつ湯となっているが、ものすごく熱い感じではなく、体感では42℃くらい。泉質別適応症の効果はありそうな感じで、痛みは気持ちとれた印象。 露天は寝転び湯、岩風呂、天望風呂。岩風呂には温泉が使用されている模様。寝転び湯は浅くそのまま寝転べるが今は寒くて…。展望風呂は展望というにはちょっと…。岩風呂はいい深さに熱さ。なお、横たわれるところはあるが、今は寒くてすぐ冷える~。また、凍結していて転びやすくなっていて、現に転んでしまった方が居た。今の時期は要注意! 600円で入るのはちょうどよいもの。駅に近いというのも助かる。タクシーで行っても1000円以内で行ける。ちょっと浸かりたいときは良いかも?
 (2件)
|
投稿日:2018/12/10(月)
利用時期:2018年 10月~12月
|