|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
コロナ禍で半年も温泉探訪中止を余儀なくされた。そろそろいいかなぁと思い、人様の口コミレポを頼りにこちらまで足を延ばした。
広い駐車場の隣はゴルフの打ちっぱなし。車を停めたらコーンという気持ちのいい音が聞こえてきた。 券売機で入浴券を購入し、もうどこでも見かけるようになった受付の透明ビニルの下の口に券を出すと、受付女性が手に消毒液を噴霧してくれた。これからお風呂に入るのに、入浴前でも消毒は必要なんですね。
見回すと、入浴設備と食事処がコンパクトにまとめられている。。 脱衣所。 特に広くもないのにロッカーは200カ所を超える。(一部縦長のロッカー有り)小型の貴重品ロッカーも用意されています。横長の化粧台にドライヤーが5つ並んでいるけれど、洗面は1つ。ただ、浴場入り口にも流しがありました。
浴場。 ここもコンパクト。でも、水風呂、炭酸泉、日替わり風呂、ジェットバス等色々楽しめました。ジェットバスはコロナを意識しているんでしょうか?けっこうなカルキの臭い。日替わり風呂は「巨峰の湯」で「巨峰の香りをお楽しみください」って壁に書いてあったけれど、巨峰の匂いは全然しなかったな。 サウナ。 ドライサウナ、ミストサウナ、岩盤塩サウナと3種。ドライサウナはたぶん90度前後。けっこう熱い。ここまで熱いとウイルスは破壊されるため、密閉されていても怖いとは思わなかったな。ただ、入り口扉におしゃべりを控えるよう記載があったけど。(みなさん気にせずに普通の声で話をしてました。もちろんですが、マスクは無しです) ミストサウナの入り口ドアは内開きでした。これは珍しいですが、ドライサウナの扉と隣り同士なので仕方ないかな。 露天。 西南に開けているけれど竹様プラの柵が張り巡らしてあり、遠望は不可。ただ、大きな岩とツツジ・ツゲ等を配してあり、真ん中に見ごたえのある大きな鍾乳石が鎮座。退屈はしなかったな。 ここのツボ湯が良かった。壺がやや大きめで湯は少しぬるめ。ゆったり入れる。屋根付きなので雨が降ってもたぶん快適。 今の時期で平日の今日、まあまあのお客さんだった。だからこれがコロナの心配が無くなった休日ならば、結構な混雑になるだろうなと思いました。 入浴後の無料休憩所が欲しかったです。 (No.311入浴日20200928)
(1件)
|
投稿日:2020/09/28(月)
利用時期:2020年 7月~9月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
やはり価格がかなり良心的で、お風呂もそれなりに楽しめるのがいい! スペースの使い方がもっと良ければさらに満足はできるだろうが…。
|
投稿日:2016/04/09(土)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
けんぢ (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
ゴルフ練習場やスポーツクラブ併設の、スーパー銭湯です。 ゆったり入れる広さはありますが、屋外スペースの半分を鍾乳石の展示スペースにしてあり、そこも湯船にしてくれれば広大な露天風呂になるのにもったいないなあ、と感じます。 食事スペースは、喫煙スペースが広く、ウチとしては残念です。 ただ、食事入浴タオル館内着がセットで900円(土休1000円)のコスパは抜群です。 メニューは限られますが、ファミレスならそれだけで900円するだろ、ってくらいのメニューです。カツカレーを食べましたが、味もそこそこ。 これはお得ですね。
|
投稿日:2015/11/18(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
今年の夏もホテルチェックインに早過ぎるので利用させて頂きましたが盆休みなのに(8/13)平日料金で館内着+食事+入浴料で900円と格安。 以前来た時には気付きませんでしたが、露天風呂に行く通路の反対側に岩盤塩サウナがあり、遠赤外線サウナが一杯の時とタオル替えの時だけでなく、普通に利用しました。日替わり湯にシークワーサーの青い湯が淹れられていてスースーして気持ち良かったです。これだけ充実しているのに低料金で、料理もマズマズ、フードコート並の味は出てるので余程うるさい事を言わなければ普通に頂けます。
水風呂がとても大きい事と、露天風呂には外で身体が休める事が出来るようにリラックスチェアやベンチが置いてあります。最近、そういう物が全くない温泉に行ったので、ことのほか良く感じました。
近くにいったら絶対に立ち寄りたい温泉です。
|
投稿日:2015/08/16(日)
利用時期:2015年 7月~9月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
お盆休みにホテルチェックインに早過ぎるので利用させて頂きましたが 入浴料+館内着+タオル+バスタオル+食事1品で、たったの900円(平日) 驚きの安さ!!館内も充実してて、お客のマナーも良く、露天の温泉も 過ごし易く丁度良い温度でした。ph値9.68となってましたがトロトロも せず、少し疑問が湧きましたが(笑)温泉を出てホテルに入ったら スベスベになってました。ドライブの疲れも取れてとても良かった。 サウナも広めで快適。食事は普通でした。また立ち寄りたい温泉です。
(3件)
|
投稿日:2014/08/23(土)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|