無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

奥山温泉

  (奥山温泉 / 日帰り温泉施設)
おくやまおんせん
山梨県南巨摩郡南部町福士26842番地
TEL:0556-66-3366
  口コミレポート      クチコミの投稿口コミレポートを投稿する 施設TOPへ
 奥山温泉    レポート 2
Googleでクチコミを検索する
総合平均   3.5      [ 風呂  4.0    施設  3.5    清潔感  3.0 ]    (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
真夏の日差しがきつい昼に伺っておりました。
日中しかやっていないこちらにはやはり地元の方をはじめ週末はたくさんの方がやってくる。
しっかり消毒、体温測定の後に脱衣所へ。
夏なので程よく冷房などが効いたところから内湯へ。

広々したのとぶくぶくっとしたややあつ湯の2か所に広さはあまりない遠赤外線タイプのサウナと二人のもいれば一杯の水風呂。サウナは適度な温度で遠赤外線ならではの火照り方で汗だらだら~。そこから出て入る水風呂は夏であれば超気持ちいい!椅子はないのでカランのある椅子で休憩。疲れも取れてリフレッシュできる「ツルツル」「スベスベ」元気になって帰れますという内湯はpH値9.9なので確かにその通りになり、アルカリ性単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)である分その効能を発揮している!あつ湯ぶくぶくは長くは入っていられないかも?

露天は建物の屋根が半分かかっていながらも広大なものが一つのみ。程よいぬる湯に近いもので何もなければずっと入っていられそう~。岩のたたずみがいいというもの。ただ。山奥の夏の天敵が!アブがそこらかしらにうじゃうじゃやってきて襲ってくる!故にハエたたきがたくさん置かれてある。私もたくさん退治したがきりがない!ここには入るなら顔以外全身湯に浸かり、頭はタオルで全部覆わないときついかも?

露天は何もなければ心地よく入っていたいだけにこれは自然との共生とのことで仕方ないか。山奥だけに避暑にはなると思う。いろんなことを気にしなければ居心地はよいかも?
参考になった
投稿日:2021/08/15(日)
利用時期:2020年 7月~9月
 
ミスタースポンジ (男性/静岡県/レポート24件)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
とにかく露天風呂がいいですね。
何といっても景色が最高。山に囲まれていて、しかも標高が高いので気持ちいいですね。
それと、ぬるめのお湯なので、ずっと入っていられます。というか寝そうになります。私は、ぬるめのお湯好きなのでぴったりです。

難点は、行き帰りの道が狭いので運転には注意する必要があります。
参考になった (8件)
投稿日:2008/02/19(火)
利用時期:2007年 4月~6月
 
-PR-
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.