| すべてに余裕のある造りのため、のんびりゆったり気持ち良く入浴できました。施設前に駐車場。
 入浴券を自販機で購入するが・・・、この自販機、けっこうしつこい。大人1人の入浴券を購入するのに何回モニターをタッチしたことか・・・・楽しい!!
 受付のおばさんに この機械、けっこうアレですね と笑いながら言ったら、 そぉなんですよぉ と苦笑いしながら返してくれた。・・・・・ま、やってみてください。入浴に来た方はわかっていただけると思います。
 
 受付の斜め向かいに貴重品用小型ロッカー、脱衣所の前に鍵付きロッカーあります。
 脱衣所、浴場、洗い場共に場所的余裕がたっぷり。ストレスレス。開放感いっぱい。
 脱衣所にはロッカーは無く、脱衣籠がいくつもの棚に置かれています。
 浴場。
 大きな浴槽の一部が気泡浴、通路の反対側にうたせ湯。
 洗い場には、仕切りはないもののカランとカランが離れているため隣のことを気にせず洗えます。
 肝心のお湯。
 泉質は弱アルカリ性低張性温泉で、浸かっているとすぐに肌がつるつるしてきました。気持ちいい!!
 快晴の日には透明窓ガラスの向こうには富士山が見えるとのこと。・・・・残念、今日は霞がかかっていて遠望がかないませんでした。
 サウナ。十分な広さでテレビ付き。
 室温はビーチに適温。気持ちよく汗を流すことができました。
 入浴後。
 50畳を超える和室と廊下を挟んで洋室が食事処となっています。が、お客さんが少なかったので、入浴客のいつもの光景・・・・座布団枕にごろり・・・・を見ることができました。
 時間がゆっくり過ぎていく昼下がりでした。(№433:入浴日20250522)
 
   (1件) | 投稿日:2025/05/23(金) 利用時期:2025年 4月~6月 |