Cool K (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
街から外れた山道(ゴルフ場の麓)にあり、割と落ち着いた場所ですが、朝早くから多くの人がいました。 休日は5時から営業してるそうです。 中は駄菓子屋、食事処、休憩スペースなど昭和をイメージしてこぢんまりとしています。 まさに昭和の博物館のようです。
温泉はと言うと、内湯と露天の2カ所で泉質はつるつるしています。 洗い場が少ない分、温泉に入っている時間が長くなります。
周辺観光地と言えば越生梅林ぐらいなので、温泉のために出向くのは地元人が多いんでしょうね。
|
投稿日:2021/03/11(木)
利用時期:2021年 1月~3月
|
|
けんぢ (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
昭和の雰囲気を楽しむ感じですね。 お風呂そのものは、特筆するようなものではありません。 施設全体がこじんまりとしていますし、混雑時には窮屈感が否めません。 大宮のうたたねと同じ経営者と聞き、なるほどと感じました。 のんびりしたい人には向きませんね。
|
投稿日:2016/08/20(土)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
高アルカリ泉というのがしっかり実感できるというもの! 入ってすぐ感じられるぬるっと感がまさしくそれで、湯種はあまりないが、泉質が良いので納得できるというもの。 この時は夏ということで不感温度に調節されてあって、体温と同じくらいにされてあって、熱くなくて冷たくもないちょうど良い温度の分長くはいっていられたのは大きい!その分かなり癒された!ただ、入りすぎには注意が必要だが(汗)
|
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
お湯は、クリアーな無色透明。匂いは温泉のものなのか、何かはわかりませんが、わずかながらにします(何と表現したらいいのかわかりません)。
加温・循環・消毒していますが、天然温泉100㌫。ツルツル感が非常に強く、勢い良く注がれているので、気持ちよく入浴できました。常連の方の話ですと、一定時間ごとに源泉が湯船に注がれるそうです。
浴室は週替わりで、入れ替わります。個人的には露天が岩風呂の方が好きですね。
評判が良いんでしょう、平日にもかかわらずお客さんが結構来ていましたよ。
 (3件)
|
投稿日:2009/09/04(金)
利用時期:2009年 7月~9月
|
|