雑誌の案内では『塩化物泉』という泉質だったので、あまり期待はしてませんでした。 以下、生源泉の浴槽のみの感想です。 加水・加温は、表示通り全くなしだと思います。 緑がかった琥珀色と申しましょうか…『炭酸水素塩泉』という表示が抜けてるのではないか?と思ったくらいの・・・あっという間に全身にまとわりつく見事なアワアワぶりでした♪ 泉温が低いので、熱いのが好きな方には物足りないと思います。 またヌル湯好きな方でも、冬場は加温なしではツライものがありそうです。 私が行った日は、気温が20℃を越えていたので、寒いとか冷たいとか感じる事もなく、ゆっくりと浸かってられ、そのお陰か湯上り後のツルツル感も申し分ありません。 冬場のシーズンの首都圏エリアでは、私的に三郷市のめぐみの湯がナンバー1でしたが、これから寒くなるまでの季節は、このさいたま清河寺温泉になりそうです。
  生源泉浴槽以外は、3段階くらいに分けて加温した浴槽もあります。 但し、アワアワぶりはわかりません・・・。 
      (10件)     
    | 
   投稿日:2009/04/13(月) 
   利用時期:2009年 4月~6月 
   
    |