週末夕方にお邪魔した。 お値段が張るが、着替え以外の道具は不要なのと、プーロとよばれる温水プールがあるからかファミリー中心に賑わっていた。 駐車場は施設からは少しだけ離れている。利用者は駐車券を忘れずに。 入口で靴を脱いで下駄箱へ。受付でその鍵と入館料を先払い。ロッカーの鍵と館内着など一色バッグを受け取って脱衣所へ。ロッカーは結構でかい。お風呂入口に温泉分析表の掲示あり。一応硫酸塩泉。なお、その入口から2階にいける階段があるので、誤って館内着を着ないで行く事のないように。 中は開けて広さはある感じ。洗い場は入って右側にあり、そこには歯ブラシ、髭剃り、泡立てタオルが用意されている。フェイスタオルはさっきの一色セットにある。シャンプーなどのアメニティーも充実。時折スタッフが交換にやってくるので注意。 水風呂は冷たいのとちょっと冷たい2種があって冷たすぎないのがあって助かる。グランドサウナは場所によって温度が異なる。そして、1日4回ロウリュウがある。ここでは沢山のスタッフが普通の仰ぎから背面ロウリュウまでお客の気が済むまでやってくれるのがいい!アロマスチームサウナはついうとうといってしまう心地よさあり。温水プーロは25℃とあまり温水ではない。奥の方にジェットバスがあり引き締めにはいい?うたた寝の湯はあまり寝れないような?美白のゆは温泉使用で、温まると共にお肌は…。高麗人参泉はここの名物らしく、韓国の最高級品なんだとか。活性酸素の除去の効能はシッカリあったような?漢方薬湯も生薬の効き目があった気がする。檜の湯はちょっとだけ香りは感じた。スパークリングスパは湧出口から出る熱湯さえ無ければ穏やかに過ごせる。 露天風呂は基本温泉使用のもよう。加温は1カ所以外はされている。休憩は縁台があってのびのび横たわれる。夢想の湯は不感温度で寝ちゃう。高見の湯はテレビがあって程よく過ごせるか。ただ、ずっとは無理。気になったのは成分表にある濃さはあまり感じられなかったこと。それは汗の掻き方などであまりなかったので余慶に感じた。気のせい? 時間の関係で館内までじっくり楽しめなかったが、そこそこ堪能は出来たかなと。もう少し温泉の良さがあれば言うことはなかったが…。
 (2件)
|
投稿日:2019/04/18(木)
利用時期:2019年 4月~6月
|